カテゴリー:カフェ

実身美 sangmi サンミ【大阪市 天王寺/阿倍野】

阿倍野にある表記の健康食カフェを訪問。阿倍野駅より徒歩2分でずっと昔からこの場所にある記憶がある。梅田にも店舗があると聞き及ぶ。時分時は女性の客でいつもいっぱい。

店名の『実・身・美』は3つの“ミ”で“サンミ”とのこと。

野菜たっぷりの手作り料理と、玄米ごはんをランチタイム、カフェタイム、ディナータイムでいただける健康志向の定食屋。ヘルシーそうなスイーツメニューもある。スタッフさんは全員若い女性。

ランチメニューは日替わりのセットメニュー1210円か副菜が色々ついた玄米カレー990円、タコライス1650円のどれかからチョイス。この日はおすすめのセットメニューを所望。日替わりのメニュー内容はホームページで毎日更新される。

この日は主菜に鶏胸肉の唐揚げ黒酢あんかけ野菜添え。とても柔らかくてありがちなパサつきは全くない。副菜にきのこと長芋のバター醤油、ひじきと小松菜の白和など。玄米ご飯も柔らかく炊けていて久しぶりにいただくと美味しい。味噌汁もナチュラルな味加減。野菜もいっぱいいただけて大満足。ごちそうさまでした。

大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-39
06-6622-2135
定休日:日曜日

実身美 sangmi サンミ あべの店オーガニック / 阿倍野駅天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 天王寺/阿倍野 その他料理カフェ

茶寮つぼ市製茶本舗 堺本館【大阪府 堺市】

名残のかき氷をいただきに堺にある1850年創業の表記の茶寮を訪問。お店は紀州街道(大道筋)の綾ノ町交差点を南に200mくらいのところに位置する。阪堺線「神明町駅」のすぐ前で界隈は刃物屋や和菓子店が立ち並ぶ。お店の裏に4台分の駐車場あり。

週末や休日はいつも満席で時には90分待ちなどの時もある。平日の午前中の訪問がおすすめ。

静かにジャズが流れる店内はイートインのほかお茶やお菓子を購入できる販売コーナーもある。スタッフさんは全員若い女性。

古民家をしっかりとリノベーションされていて間接照明や景色のいい坪庭などあらゆるところにかっこいいデザインが施される。

茶寮のメニューは抹茶をはじめとする日本茶系全般からそれにミルクを加えた冷たいラテなどもある。また茶粥のついたお斎料理や和菓子のついたセットからパフェまで多様。夏の時期は堺の刃物で薄く削った「無重力かき氷」の注文が殺到する。私も今回は抹茶ミルク金時1969円(お茶付き)を所望する。

こちらで使用される秘伝抹茶蜜は茶匠が「かき氷」のためだけに厳選した一番摘み抹茶を100%使用した自家製とのこと。ありがちな抹茶の強い苦味・渋み等を感じる事がない。小豆も丁寧に炊かれていて皮部分のほろ苦さもいい味わい。高額だけどふわふわ食感のレベルの高いかき氷であっという間に完食してしまう。

ポットに入った「ほうじ茶」はとても香ばしく苦味少な目でとても上品な飲みやすいもの。大阪にある茶寮の中では個人的に大好きなお店です。

堺市堺区九間町東1丁1-25
072-227-7809
11:00~18:00
定休日:火曜日

茶寮つぼ市製茶本舗 堺本館カフェ / 神明町駅妙国寺前駅綾ノ町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪府 堺市 カフェ

アンドアイランド【大阪市 北浜】 【大阪市 淀屋橋】

北浜にある表記のカフェで一人ランチ。淀屋橋と北浜の中間くらいの土佐堀通り沿い。店は広くておしゃれで川に面したテラスからは中島公会堂が見えるハイロケーション。ランチタイムはアメリカンスタイルのサンドイッチと丼が主力。

最初に注文をして代金を支払い後から受け取りにいくシステム。休日でも店は満席の人気店。スタッフさん一押しのチャイニーズポーク丼とビールを所望する。

紙の箱に入った丼が手渡される。ミネストローネスープも紙コップだけど本格的な味わい。肩ロースを使ったをローストポークは柔らかくて食べやすい。ピリ辛のソースと半熟卵の相性がとてもいい。野菜もたっぷりついてとてもヘルシーな感じ。ごちそうさまでした。

大阪市中央区北浜2-1-23

アンド アイランドカフェ / なにわ橋駅北浜駅淀屋橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 北浜大阪市 淀屋橋 カフェ