カテゴリー:焼肉

山小屋

三重県の松坂にある表記の肉料理て会食。国道沿いにある大きなログハウスが目印。松坂牛を熟成させて使用している店として有名。マイナス2℃で10日間熟成させると松坂牛の旨味が一番花開くと言っておられた。

この日は熟成肉5種盛り3800円をランチメニューとして所望する。

時計の3時の場所の肉から脂が滴り落ちるバラ笹(カルビ)、更に脂が多いトモバラ、柔らかくて適度にサシの入った旨味たっぷりのカイノミ、ハラミの横のインサイドと言う部位も柔らかでざっくりした噛みごたえもあって肉の旨味が凝縮した感じ。肉の部位によって食感や味が異なるのでそれぞれを食べ比べ出来るのがとても楽しい。

つけダレはフルーティーなあっさりした醤油ベース系のもの。肉のおいしさを邪魔しない。ボリュームもたっぷりで大満足の渾身の肉ランチなり。

食後は伊賀忍者村と伊勢神宮に立ち寄って帰りましたとさ。

三重県松阪市早馬瀬町64
営業時間 11:00~14:00 17:00~22:00
定休日 木曜日

焼肉 東海地区

味よし 4月【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

弊社新卒社員の入社式のあと調理担当社員全員と社屋から徒歩3分の表記のお店を訪問。地元では質のいい和牛肉を出すことで有名。社員の慰労会や地元の友人との会食など大人の普段使いにぴったり。2階には座敷広間もあって大人数の会食にも対応出来る。この日は1階テーブル席を貸し切りにして頂き皆で新卒者の入社祝いと3月の慰労会を行う。この日の予算は飲み放題付きの税込6000円。

肉がおいしいのはもとよりこちらのマダムが作る韓国総菜がビックリするくらい口に合う。普段は韓国料理食べないんだけどこちらの店は別格。チヂミ、チャプチェや韓国海苔巻、ナムル、海鮮サラダなど何を頂いても美味しい。

最初は塩焼きの盛り合わせ。山葵を載せたミノサンド、新鮮極まりない心臓とツラミは薄切りで供される。タンは根元の脂のある部分は厚切りで先の部分は薄切りでいただく。レモン塩・山葵醤油・ポン酢で食べると全く飽きがこない。

続いてのサーロインステーキが美味し過ぎて困った・・・余韻の残る肉の旨味と脂ががあっさりしていて50過ぎのおっさんにはぴったりの肉質。これは山葵醤油でいただく。

テッチャン、骨付きカルビ、ハラミの盛り合わせ。しっかり揉み込まれた韓国式で個人的には大好きな仕様。モミダレの美味しさもこの店の特徴。ご飯に載せて食べると止まらなくなる。

鉄板も何度も変えてくれるし目配りも抜群でとてもいい時間を過ごす事が出来る。

〆はご飯&玉子スープか冷麺かミニビビンバからチョイス。こちらの冷麺は真っ白なうどんのような麺が特徴。

デセールは季節のフルーツ。すべてが王道のストレート勝負。。。ミナミや梅田まで出るとよく似た感じの上質な肉を提供する店はあるけど価格は3割くらい高くなるような気がする。いつも良心価格で良い肉と心のこもった料理を提供される此方の店は地元の宝なり。

大阪市住之江区東加賀屋4-7-12
06-6686-722

過去の味よしはこちら

大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 焼肉

小川商店【大阪市 新大阪/西中島南方】

西中島で所用の帰りに若手企業家の友人と表記の店を訪問する。西中島だけでも32件ある焼肉激戦区(東三国駅はこの半分)の中で個人的に好きなお店。経営は肉業態を100店舗以上展開するチェーン店なんだけど画一化を感じさせない店づくりと食材レベルの高さが特徴。この日も満席だったけど無理を言って席を作っていただく。ウオークインの客を1時間くらいで9組くらい断っていたので人気のほどがよくわかる。

店長というか店主が一人とホール担当2人で運営。ホルモンの仕入れが強く解凍ものはほとんど使用しない。価格もこなれていて外国産の肉をうまく取り入れて売価コントロールする技術にはいつも感心する。

最初にビールを頂いて特上カルビ1400円から。これは黒毛和牛と言っていた・・・グル曹風味の刻み山葵と一緒に食す。肉はおいしいんだけど昔はこんな薬味はなかったのにと思いながら友人とビジネスの話をしながら食べまくる。

此方の店のシグニチャーメニューの炙りシャブリブロース980円は超薄切りの和牛リブロースをさっと炙って卵の黄身の入った甘めのタレで頂く。火を入れると体積が4分の1くらいになるマジックのようなお肉にビックリ。肉の甘味がしっかりと感じられて見た目ほど脂っこくはない・・・・

赤身盛り合わせ1200円はロース、バラ、ハラミの3種盛り。味はそれなり価格を考えると充分の内容と思われる・・・

ナムル550円は普通に美味しい。最近和牛の仕入れが高騰してきちんとした肉を扱っているお店はどうしても値上げをせざるを得なくなっているお店が多い・・・ビールとサワーを頂いて5000円以下でおいしい焼肉を食すのは難しくなっている気がする。。

こちらのお店は外国産のハラミやロースなども置いてあってそれは500円位の値付けをされている。

ホルモンはアカセン、上ミノ、テッチャンの腸3兄弟(それぞれ500円)を所望。特にアカセンが個人的には新しくて良かったと思う。

チョレギサラダもとくにどおってことはない。でもそれがいい・・・

上カルビのガーリック焼き1500円は和牛を使用。この肉が程よい噛みごたえで味が濃くて一番美味しかった気がする。

友人の希望でさらに上ミノと厚めにカットされたハラミを頂く。外国産でも柔らかくてグルタミン酸ナトリウムがしっかり効いた塩ダレで揉み込んでいるので旨味もしっかり感じる。

お肉の注文はアドバイスを頂きながらするとお得にバランスよく頂けます。。和牛の値付けも周辺の高級店に比べると2割くらい安いような気がする。後味も良くて財布にも優しいお店でした。

スタッフのお姉さんにお薦めのチョイ飲みの店を聞いたところ小さな声で近くの立ち寿司を紹介いただく。いい日本酒がかなり安くて海鮮ネタも良し・・・あとで聞けば焼き肉屋の系列店・・・さすがです。。

前回の小川商店はこちら
大阪市淀川区西中島3-19-2
電話番号06-6307-0024
営業時間月~土 17:00~翌5:00

ホルモン肉問屋 小川商店 天神橋五丁目店焼肉 / 天満駅天神橋筋六丁目駅扇町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 新大阪/西中島南方 焼肉