カテゴリー:焼肉

小川商店【大阪市 新大阪/西中島南方】

西中島で所用の帰りに若手企業家の友人と表記の店を訪問する。西中島だけでも32件ある焼肉激戦区(東三国駅はこの半分)の中で個人的に好きなお店。経営は肉業態を100店舗以上展開するチェーン店なんだけど画一化を感じさせない店づくりと食材レベルの高さが特徴。この日も満席だったけど無理を言って席を作っていただく。ウオークインの客を1時間くらいで9組くらい断っていたので人気のほどがよくわかる。

店長というか店主が一人とホール担当2人で運営。ホルモンの仕入れが強く解凍ものはほとんど使用しない。価格もこなれていて外国産の肉をうまく取り入れて売価コントロールする技術にはいつも感心する。

最初にビールを頂いて特上カルビ1400円から。これは黒毛和牛と言っていた・・・グル曹風味の刻み山葵と一緒に食す。肉はおいしいんだけど昔はこんな薬味はなかったのにと思いながら友人とビジネスの話をしながら食べまくる。

此方の店のシグニチャーメニューの炙りシャブリブロース980円は超薄切りの和牛リブロースをさっと炙って卵の黄身の入った甘めのタレで頂く。火を入れると体積が4分の1くらいになるマジックのようなお肉にビックリ。肉の甘味がしっかりと感じられて見た目ほど脂っこくはない・・・・

赤身盛り合わせ1200円はロース、バラ、ハラミの3種盛り。味はそれなり価格を考えると充分の内容と思われる・・・

ナムル550円は普通に美味しい。最近和牛の仕入れが高騰してきちんとした肉を扱っているお店はどうしても値上げをせざるを得なくなっているお店が多い・・・ビールとサワーを頂いて5000円以下でおいしい焼肉を食すのは難しくなっている気がする。。

こちらのお店は外国産のハラミやロースなども置いてあってそれは500円位の値付けをされている。

ホルモンはアカセン、上ミノ、テッチャンの腸3兄弟(それぞれ500円)を所望。特にアカセンが個人的には新しくて良かったと思う。

チョレギサラダもとくにどおってことはない。でもそれがいい・・・

上カルビのガーリック焼き1500円は和牛を使用。この肉が程よい噛みごたえで味が濃くて一番美味しかった気がする。

友人の希望でさらに上ミノと厚めにカットされたハラミを頂く。外国産でも柔らかくてグルタミン酸ナトリウムがしっかり効いた塩ダレで揉み込んでいるので旨味もしっかり感じる。

お肉の注文はアドバイスを頂きながらするとお得にバランスよく頂けます。。和牛の値付けも周辺の高級店に比べると2割くらい安いような気がする。後味も良くて財布にも優しいお店でした。

スタッフのお姉さんにお薦めのチョイ飲みの店を聞いたところ小さな声で近くの立ち寿司を紹介いただく。いい日本酒がかなり安くて海鮮ネタも良し・・・あとで聞けば焼き肉屋の系列店・・・さすがです。。

前回の小川商店はこちら
大阪市淀川区西中島3-19-2
電話番号06-6307-0024
営業時間月~土 17:00~翌5:00

ホルモン肉問屋 小川商店 天神橋五丁目店焼肉 / 天満駅天神橋筋六丁目駅扇町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 新大阪/西中島南方 焼肉

ホルモン 徳いち【大阪市 京橋】

休みの日は京橋のグランシャトーでマッサージをしてもらって立ち飲み通りの表記の店で焼肉を頂く。繁盛店ばかりが並ぶこの通りの中でもひときわ行列が出来る大人気店。

この日はどういうわけか並ばずに入店。カウンタ−にパイプ椅子が並ぶ。店の端で調理をするご主人と客をさばく奥さんとドリンカーのお兄さんの3人で運営。

人気の秘訣はどんなホルモンも小皿で320円〜。高い肉でも650円まで。ホルモンは約15種類くらいの品揃え。安いだけでなく価格に見合わない肉質で何を頂いても大満足。食べれば誰もが大好きになる希少部位のしびれ(膵臓)や脂乗りまくりのホソ(小腸)、あご肉などもあっていつ訪問しても飽きることがない。

少量多品種の品揃えなので一人客でも大丈夫。この日はあぶらっこいものを控えて赤身盛り合わせ(ハラミ・上バラ・中落ちカルビ)1100円と上ミノ350円を所望する。

2017-03-03 21.22.14

ハラミは値段に見合わない素晴らしい肉質。中落ちカルビは脂のりまくりで和牛ならではの脂の甘味がハイボール300円と相性バッチリ。上ミノもふっくらとしたビジュアルに鮮度の良さを感じることが出来る。タレはあっさりしたタイプ。

隣の席に座る若い女性も常連風で一人でホルモン食べまくり。内つら(豚の頬肉)をゆっくりと食べる姿はなかなかシュール。私が一度に肉を載せるのを見て焼き方の指南をいただく。

この日はビールとハイボールを数杯いただき2630円のお勘定。周りの客もみんな仕合せそう。焼肉って、ほんといいなと感じる晩でした。店から出たらすでに大行列・・・

大阪市都島区東野田町3-2-18
定休日:木曜日
営業時間16:00~23:00

ホルモン 徳いちホルモン / 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 京橋 焼肉

焼肉食堂 かど家 1月【大阪市 鶴ヶ丘】

金曜日の夜は長居のプールで少し泳いで友人と公園内にあるハンバーガーカフェ主催のベリーダンスの集いに参加する。セクシーダンスを見て、いっしょに踊りまくってハイになったまま鶴ケ丘駅近くにある表記の焼肉店を訪問。

2017-01-20 20.41.35

こちらは阿倍野を中心に「吾作どん」等の居酒屋さんをたくさん展開されている「藤丸」という会社の焼肉業態店。天王寺には同名の魚料理店もされていると聞いた事がある。比較的低価格なので使い勝手がよくコスパ抜群の定食がある昼のランチタイムは平日でもいつも満席が続く。

2017-01-20 21.10.57

この日は看板メニューの和牛ロース(150g〜180g)1580円を裏メニューの超厚切りステーキにしていただく。皿からはみ出しそうなサイズの黒毛和牛リブロース肉は400gカット。見るだけで気分は上がりまくる。

2017-01-20 21.13.32

丁寧に肉を眠りから起こさないように弱い火で丁寧に焼き込む。チルドで肉を保管しているためにゆっくりと温めながら火入れをする。

2017-01-20 21.17.48

表面はカリッと焼きながら真ん中部分はふんわりとミディアムの状態になるように慎重に肉の位置を変えながら時間をかけて焼き込んでいく。醤油系のさっぱりタレと別にポン酢をいただいて食す。大きくカットした肉を咀嚼すると甘い脂が口の中を満たしビールといっしょに喉に落とすと何とも言えない高揚感がある。

焼肉店なのではさみで肉をカットするんだけどどうしても肉汁が逃げてしまってパサパサしがち。対策としてカットしたらすかさずつけダレに切り口を漬け込んでしっとりさせてからいただく。タレが肉の邪魔をしないのも嬉しい。

2017-01-20 22.15.39

赤身肉盛り合わせ1580円も上質な肉がたっぷりと入る。ホルモン盛り合わせもお薦め・・・肉を食べると身体がぽかぽかする。。2階席もあって16人までだったら貸し切りも出来るそうです。

*2年前に買った皮の手袋の片方を失くした。。心当たりすべて連絡したが不明との事。両方なくしていればあきらめも早いのだが片方が目の前にあるというのが不要な執着心をかきたてる・・・

過去のかど家はこちら

大阪市阿倍野区西田辺町2-1-22
営業時間 ランチ 12:00〜14:00
ディナー 17:00〜23:00

大阪市 鶴ヶ丘 焼肉