カテゴリー:焼肉

味よし 12月【大阪市 北加賀屋】

弊社近くの表記の焼肉店で社員3人と会食。地元では一番の繁盛店で黒毛和牛を出来るだけ廉価で提供。韓国総菜がおいしい事でも有名。

テーブル席、座敷もあっていろいろな使い方が出来る。前菜のジャコを甘辛く炊いたものは大好物。家庭料理のようなものが突き抜けて美味しい。

タンの盛り合わせ2800円はタン先と脂ののりまくった上タン、根元の真っ白けの特上部分の3種を盛り合わせて食べ比べ出来るようになっている。小さな工夫がとても嬉しい。美味しいのは言わずもがな。。

この店で必食の黒毛和牛のファミリーセット上6300円。口の中でジュワッと溶ける上ロースがとても素敵。上バラは脂ありまくりだけどモミダレが濃厚なので気にならない。国産ハラミは今や希少部位。上ミノ、シマ腸もとても新鮮。濃厚だけど後口はさっぱり。。やっぱり良い肉はいい。支払のときにもう一度にっこり。思いっきり飲んで食べて1人4000円の会計でした。

過去の味よしはこちら

大阪市住之江区東加賀屋4-7-12
06-6686-722

大阪市 北加賀屋 焼肉

ホルモン肉問屋 小川商店 西中島店【大阪市 新大阪/西中島南方】

西中島で経営のセミナーを受けた帰りに友人と標記の店を訪問。

親会社は肉業態を100店舗以上展開するチェーン店だが個人店のような運営でその日のお薦めやとびきりおいしい肉があったり訪問するたびにいろいろと嬉しい事がある。

ビールで乾杯したあとは塩モツとお店のレコメンドメニューのの炙りシャブリブロース980円を所望。超薄切りの和牛リブロースを重ねたものさっと炙って卵の黄身の入った甘めのタレで頂く。ビールとの相性抜群でいつも最初に注文する逸品。

続いての塩テッチャンはネギ塩で揉み込んだあと塩昆布をつけて頂く。ちょっとした工夫が嬉しい。

アカセンとミノサンドは外国だけど甘辛いタレがとてもいい。つけダレはあっさりした醤油系。ここからはハイボールでグイグイいきまくる。

18時前の入店だけどあっという間にお店は満席。以前は炭火で煙モクモクだったけど工事をして排煙がとても良くなった。

ロースは和牛を使用。赤身肉だけどこれくらいの方が食べやすい。写真は2人前・・・

ハラミは外国産。特別どおってことはないけどアホな話を繰り返しながらムシャムシャ食べまくる。すでにハイボール5杯は頂いた状態。

その他にも数皿頂いて3人で11000円の会計はかなりお得。財布にも優しいお店でした。。。

帰りは近くのたこ焼きバーのタコクイーンでひと休み。。

過去の小川商店はこちら

大阪市淀川区西中島3-19-2
電話番号06-6307-0024
営業時間月~土 17:00~翌5:00

大阪市 新大阪/西中島南方 焼肉

又三郎本店 11月【大阪市 長居】

現在の熟成肉ブームの火付け役、大阪のステーキ部門を牽引する日本の熟成肉のパイオニアである荒井世津子氏がオーナーをされている標記の店を訪問。

最近は定休日を社員の働き方改革のために完全週休2日にされ、益々予約が取りにくくなったと言われる。この日は21時以降訪問。それでも満席状態の長居の奇跡のようなお店。

現在大阪での食べログ点数は焼肉部門で2位、ステーキ部門で4位となっている。お薦めの熟成肉を200g以上楽しむお任せコース11000円を所望する。

最初に本日焼いて頂く肉のプレゼンテーション。この日は岩手産の黒毛和牛のマルシンとロースでともに60日のドライエイジングをかけたもの。

オーナーが私がダイエット中なのを気遣ってくれて脂の多いロースをトウガラシと呼ばれる赤身の腕肉の部分に変更して頂く。

ファーストドリンクとともにカンテキが運ばれてきて熟成のかかったスライス肉を最初に一枚さっと炙って提供。これが座付き代わりなり・・・

続いてローストビーフを細かく刻んだもののカナッペ。巨大な生の落花生とともに供される。美味しくないわけがない・・・

目の前のオープンキッチンでは金髪の料理長がてきぱきと肉を切り出したり仕上げの盛りつけをしたりする。流れるような手つきを見ているだけで時間があっという間に経つ気がする。

カウンタ−の上には山盛りになったジャンボマッシュルームや松茸が飾られる。

この巨大なブラウンマッシュルームに刻んだ葱とオリーブオイルを入れて焼き上げたものが続いて供される。シズルとダイナミズムに裏打ちされたメニューでワインがすすみまくる。

この日は自宅にあるワインを持ち込ませて頂く。ジュヴィレシャンベルタンの2007年。ブルゴーニュの銘品でこの日の料理にドンピシャでした。

再び椎茸と松茸をカンテキの上で焼き込んで牛肉で取ったコンソメスープを注ぐ。キノコの香りが香しく渾然一体となったふくよかな味わいにビックリ。

さらに脂ののりまくった上ロースを焼き込んで・・・

玉子を落とした醤油ダレにすき焼きのイメージで頂く。脂のある肉を和のテイストであっさりと頂けた。

メインの肉はオーナ自らがかかりっきりで丁寧に焼き込んで頂く。大きな塊肉を均一に火入れしてアルミホイルに包んで休ませて再び焼き込んで又休ませる・・・数回繰り返して出来上がりなんだけど炭を当てる場所や休ませるタイミングなど一朝一夕ではいかない事は当然。

最後は料理長が麗しく盛りつけして完成。ラギオールのナイフで大きくカットして口一杯に頬張れば甘い脂が咥内に満ちあふれ、肉の旨みに大脳が瞬時に反応する。茶豆のような熟成香が喉に落ちたあとに鼻に抜ける。肉の余韻を残したままワインを含むと素晴しいマリアージュを感じる事が出来る。結構なボリュームだったけどぺろりと平らげる事が出来た。

コースには〆のカレーやデザートがついていたんだけど辞退をして残ったワインとチーズの盛り合わせを所望する。スタッフも快活な方ばかり・・・ここに来ると元気が出ます。。。

過去の又三郎はこちら

大阪市住吉区長居2-13-13
営業時間:11:30~14:00
17:30~23:00
定休日:月曜日・木曜日

大阪市 長居 焼肉