カテゴリー:焼肉

かど家 1月【大阪市 鶴ヶ丘】

りらくる長居店で正月の疲れを揉みほぐしてもらって、その隣にある表記の店でひとり焼肉。カジュアルにそこそこ美味しい肉を食べるのにとても便利。鶴ヶ丘界隈は焼肉の激戦区でこちらはそこで頭一つ抜け出している佳店。

シグニチャーメニューの黒毛和牛の肩ロース1580円をまずは所望する。体調のいいときは400gぐらいの厚切りにしてもらってアルミホイルで包みながら肉を休ませながら焼くのが楽しい。

脂がいいので揉みダレとの相性もとてもいい。コンロの火口のところに肉を置いてさっと焼いて酸味のあるしょうゆ味のつけダレに軽くつけていただく。上質な甘い脂感がなんともいえない。白いご飯が欲しくなるけどダイエット中なので我慢する・・・

この他にも厚切りたんの塩焼き1280円、脂のついた上ハラミ980円、上ミノ680円、普段の生活で野菜が飢えているのでチシャとナムルとキュウリも所望。締めはクッパでフィニッシュなり。

若いサービススタッフ君たちの愛想の良さもいい。いろんな部位のホルモンを黒い味噌タレに和えてごちゃ混ぜにした盛り合わせ980円(250g)が個人的にはお薦め。財布にも優しくて気軽に行けます・・・

*マッサージの後のビールはよく回るな

過去のかど家はこちら

大阪市阿倍野区西田辺町2-1-22
営業時間 12:00〜14:00 17:00〜23:00

大阪市 鶴ヶ丘 焼肉

味よし 12月【大阪市 北加賀屋】

弊社近くの表記の焼肉店で社員3人と会食。地元では一番の繁盛店で黒毛和牛を出来るだけ廉価で提供。韓国総菜がおいしい事でも有名。

テーブル席、座敷もあっていろいろな使い方が出来る。前菜のジャコを甘辛く炊いたものは大好物。家庭料理のようなものが突き抜けて美味しい。

タンの盛り合わせ2800円はタン先と脂ののりまくった上タン、根元の真っ白けの特上部分の3種を盛り合わせて食べ比べ出来るようになっている。小さな工夫がとても嬉しい。美味しいのは言わずもがな。。

この店で必食の黒毛和牛のファミリーセット上6300円。口の中でジュワッと溶ける上ロースがとても素敵。上バラは脂ありまくりだけどモミダレが濃厚なので気にならない。国産ハラミは今や希少部位。上ミノ、シマ腸もとても新鮮。濃厚だけど後口はさっぱり。。やっぱり良い肉はいい。支払のときにもう一度にっこり。思いっきり飲んで食べて1人4000円の会計でした。

過去の味よしはこちら

大阪市住之江区東加賀屋4-7-12
06-6686-722

大阪市 北加賀屋 焼肉

ホルモン肉問屋 小川商店 西中島店【大阪市 新大阪/西中島南方】

西中島で経営のセミナーを受けた帰りに友人と標記の店を訪問。

親会社は肉業態を100店舗以上展開するチェーン店だが個人店のような運営でその日のお薦めやとびきりおいしい肉があったり訪問するたびにいろいろと嬉しい事がある。

ビールで乾杯したあとは塩モツとお店のレコメンドメニューのの炙りシャブリブロース980円を所望。超薄切りの和牛リブロースを重ねたものさっと炙って卵の黄身の入った甘めのタレで頂く。ビールとの相性抜群でいつも最初に注文する逸品。

続いての塩テッチャンはネギ塩で揉み込んだあと塩昆布をつけて頂く。ちょっとした工夫が嬉しい。

アカセンとミノサンドは外国だけど甘辛いタレがとてもいい。つけダレはあっさりした醤油系。ここからはハイボールでグイグイいきまくる。

18時前の入店だけどあっという間にお店は満席。以前は炭火で煙モクモクだったけど工事をして排煙がとても良くなった。

ロースは和牛を使用。赤身肉だけどこれくらいの方が食べやすい。写真は2人前・・・

ハラミは外国産。特別どおってことはないけどアホな話を繰り返しながらムシャムシャ食べまくる。すでにハイボール5杯は頂いた状態。

その他にも数皿頂いて3人で11000円の会計はかなりお得。財布にも優しいお店でした。。。

帰りは近くのたこ焼きバーのタコクイーンでひと休み。。

過去の小川商店はこちら

大阪市淀川区西中島3-19-2
電話番号06-6307-0024
営業時間月~土 17:00~翌5:00

大阪市 新大阪/西中島南方 焼肉