カテゴリー:焼肉

肉どうし【大阪市 北浜】

北浜駅から徒歩5分の表記の焼肉店を訪問

店名の由来は29歳のお二人でされているので『29(肉)どうし』とのこと。 ハイバックの真っ赤な背もたれのボックス席が印象的。スタッフ全員が若くて店内も活気在り。

お店は50席くらいあるんだけど超満席。。この日はカウンターでいただく。。

ダイエット中なので麦焼酎をいただきながらネギに熱々の油をかけたものをつまむ。。焼いた肉と一緒に頂いても美味しかった。

分厚い脂たっぷりのタンは食べ応え満点。サクサクと嚙み切れるんだけど味の余韻も長く続く。

和牛の塩ハラミもさっぱりしてるんだけど味に深みがあってとても美味しい。

ミノは普通。。。。

この日目当てのスーパーヘレは焼きながらフォークで肉を割くパフォーマンスが楽しい。どうしてもやりたかったので自分で焼かせていただく。付け合わせのワサビやニンニクチップとの相性もとてもいい。

最後は玉子スープで締め・・・・・これだけ頂いて2人で1万円足らず。。コストパフォーマンスも抜群の使いやすい佳店です。

焼肉をいただく前に天満橋の某ワイン専門店でいただいたバローロの1967年・・・・ここまでのビンテージは初めていただいた。。中身も全くへたっておらずまろやかで全く喉にひっかかからない。。価格もそれなりだけど楽しむことができました。

前回の肉どうしはこちら

大阪市中央区今橋2-2-11 大和今橋ビル
TEL:06-6203-1129
営業時間:18:00~翌3:00
定休日: 無休

焼肉 肉どうし 北浜本店焼肉 / 北浜駅なにわ橋駅淀屋橋駅

夜総合点★★★★ 4.0

大阪市 北浜 焼肉

一龍【大阪市 鶴橋】

日曜日にランニングイベントに参加し終了後に先頭に行ってその帰りに鶴橋にある表記の焼肉店を訪問する。

お店は海南亭や明月館などが並ぶ千日前通り沿い。3階建のビルになっていて個室も完備。お店はとてもスタイリッシュで清潔感もあって様々な客層に対応できる感じ。最初にビールをいただいてお約束のタン塩から所望する。

ハラミの友達のようなサガリは内臓肉だけど脂っぽくなくてハラミよりも赤身の味がしっかりとした感じ。。

ツボ漬けにして供されるカルビは塊のまま焼き込んでからハサミでカット。肉に包丁目が入っているのでしっかりと味が染み込んでかつ柔らかく仕上げられている。

ロース肉はサーロインを使用とのこと。甘い脂が味蕾をを刺激する。。マッコリをいただきながら食すといくらでも食べることができる気がする。

ツラミもしっかりと焼き込んでいただくと独特のコクのある赤身肉の味わいを感じることができる。

野菜サラダやキムチをつまみながらホルモンもたっぷりといただく。テッチャンもとても新鮮。。


アカセン、上ミノ、小腸、ウルテ、コリコリ、ココロなど。。どれも新しくて嫌なくせは全く感じない。もみタレも見たよりは軽くてあっさりしている。

食した後もお腹スッキリ。名物の手打ち冷麺は次回のお楽しみ。さすが激選区の鶴橋でナンバーワンの焼肉店と言われる内容でした。

大阪市天王寺区小橋町3-11
TEL/06-6764-6646
営業時間/
11:30~14:30LO14:00
17:00~23:00LO22:00
定休日/火曜日

 

一龍焼肉 / 鶴橋駅

夜総合点★★★★ 4.0

大阪市 鶴橋 焼肉

焼肉萬野 ルクア店【大阪市 梅田/JR大阪】

ルクアのB2にある表記の焼肉店をランチタイムに一人で訪問。赤み盛り合わせ1350円を所望する。一人焼肉用の席が並ぶカウンターで女性客に囲まれて肉を待つ。

赤身肉はバラ肉とハラミ肉が3切れずつ。火力の弱さが気になるが許容範囲内。ご飯と牛骨スープが付くが少し割高感は否めない。。カジュアルに焼肉をいただけるという業態は場所柄とてもいいと思うのだが。。。。勉強になりました。。。

やきにく萬野 ルクア大阪店焼肉 / 大阪駅梅田駅大阪梅田駅(阪神)

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 梅田/JR大阪 焼肉