カテゴリー:焼肉

焼肉萬野ホルモン舗 三休橋店【大阪市 長堀橋】

11月からダイエットのために南船場のプライベートジムに週2回通っております。食事制限が厳しくて炭水化物はもちろん糖類は厳禁ということで赤身肉を中心に食事をしております。。ジムの横にある表記の店で一人ランチ。

夜は一切れから注文できる焼肉店としてとても有名。また大阪市内に高級焼肉店として多くの店を展開されている名店である。

この日はヘレ肉のステーキセット1500円を所望する。残念だがライスとポテトサラダは外してもらう。。

150グラムの肉は食べ応え満点。。。聞けばオーストラリア産とのことだがまるで和牛のよう。。柔らかくてしっかりと肉の味がして変な癖は皆無。。つけだれもニンニク醤油やおろし醤油、ステーキソースなどがあって食べ飽きない。。この価格でこの品質の肉を提供するとは「神」としか言いようがない。。または飲食店の良心の塊か・・・ここは毎週再訪予定なり・・・

大阪市中央区南船場3-3

大阪市 長堀橋 焼肉

炎家【大阪市 難波】

難波にある表記の焼肉店訪問。御堂筋と千日前筋の交差点の北東側。大きな看板が目印。。カジュアルなお店なんだけどこの日はご紹介いただき8000円の特別コースを提供いただく。

その横にあるパチンコアローさんの経営らしい。普通の焼肉以外にも創作料理的なものも提供される。多彩なメニューはどれもが注文したくなるものばかり

スレンドと呼ばれる赤身肉をさっと炙ってユッケ状にしたもの。白っぽい玉子は天使の玉子というブランド玉子らしい。

大きく分厚い塩タンは1枚880円とのこと。網目状にカットしているのでとても食べやすい。お店の方が丁寧に焼き込んでくれる。。ハツも新鮮でコリコリ。。。和牛のツラミもとても味わい深い。。塩は高知県の田野屋塩二郎の物を使用。

和歌山産のシラスのサラダ。。ふわふわの食感がとてもいい。。

スペシャリティの黒毛和牛のシャトーブリアン。ヘレ肉のど真ん中の部分を提供いただく。

これもフォークで裂きながらいただく。。あっさりしているけど適度な脂があってとても美味しい。。このシャトーブリアンは単品で3000円とのこと。。店長が売れば売るほど赤字と言っていた。。

ダイエット中の私にとって禁断のタレ焼きはロース、三日月と言われるリブロースの一部、ゲタカルビ、えんぴつ(希少部位らしい)、リブロースの芯部分。綺麗なサシが入って宝石のようにピカピカ光る肉はこれ以上ないレベルのもの。どれも全て美味しくいただく。

締めは30時間煮込んだテールスープ。ごちそうさまでした。。お値打ち感いっぱいのいいお店です。。。次回再訪間違いなし。。。

大阪府大阪市中央区難波1-8-7

焼肉バル 炎家 なんば店焼肉 / 大阪難波駅なんば駅(大阪メトロ)難波駅(南海)

夜総合点★★★★ 4.0

大阪市 難波 焼肉

平和【大阪市 天王寺/阿倍野】

天王寺駅北口にある表記の店で一人焼肉。1階は一人様専用、2階はテーブル席、3階は宴会のできる座敷となっている。創業昭和31年の超老舗。。昼間から通し営業されているのでちょっと立ち寄るのにとても便利。

ホールスタッフの方もとても親切できびきびと動かれる。メニューは総じて安め・・

・ロース 1520円
・上バラ 980円
・バラ  680円
・上ハラミ980円
・ハラミ 680円
・塩タン 1300円
・タン  880円
・上ミノ 710円
・上ミノ脂710円
・ミノ  600円
・上センマイ680円
・その他ホルモン600円

ロース1520円と上ハラミ980円、上ミノ710円と麦焼酎の炭酸割りを所望。この日も炭水化物はなし・・・ロースの美味しさはさすが・・・いいものを使用されている。。その他は普通。。。

ごちそうさまでした。。今年いっぱいダイエットは続きます。。

大阪市天王寺区悲田院町4-17
06-6771-4890
営業時間11:30~23:00
定休日日曜日

過去の平和はこちら

焼肉 平和居酒屋 / 天王寺駅大阪阿部野橋駅天王寺駅前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 天王寺/阿倍野 焼肉