カテゴリー:焼肉

焼肉 熱帯夜 ヨルテヤ【大阪市 京橋】

大阪城公園でランニングの練習会に行った帰りに京橋にある表記の焼肉店を友人と訪問。JRの改札をでて徒歩3分くらい。京阪モールの南側の路地のビルの2階に位置する。店内は8席のカウンターと小部屋が一つ。カウンターの前で店長が脂の乗りまくった肉をカットする姿を見ることができる。

メニューは普通の焼肉店のようなアラカルトと税込5500円のコースメニューがある。コースはキムチ・ナムル盛り合わせ、和牛炙りユッケ手巻きすし、タン元の出汁しゃぶ、塩上タンと数種類の赤身肉、タレ焼き数種類、ホルモン盛り合わせ味噌ダレか塩にんにくタレ、締め料理数種、デザートの構成。選択肢も色々あって好きなものを選ぶことができるようになっている。

ドリンクはいくら飲んでもコースに含まれているというのにびっくり。

最初のナムル盛り合わせは豆もやし、人参、赤キャベツなど珍しいもので全て混ぜ込んでいただくことを勧められる。キムチ盛り合わせはカクテキ、オイキムチ、レンコンキムチ、白菜キムチの盛り合わせ。和牛炙りユッケ手巻き寿司は海苔の上にごはん、大葉、炙りユッケが乗った状態で提供される。

続いてタン元のだししゃぶ登場。小さめのスキレットに野菜と薄切りのタン数枚。それをそのままコンロにかけて、出汁を注ぎ入れてしゃぶしゃぶしていただくという趣向。取り分けまでしていただき美味しくいただきました。

ここから焼き物で最初は上塩タンからスタート。厚切りと中厚切り2種類のカットで提供される。

和牛の塩焼きはクリ(ウデ赤身)、ミスジ、フランク(カルビ系の肉)の3種盛り。脂がかなり強くて胃にたまる感じ。。続いて大分和牛のミスジ肉を使ったすき焼き。薄切りのタレのついた肉をコンロで焼いてご飯の上に乗せて卵の黄身をインする。これも58歳の私の身体には重たかった・・・タレ焼肉はサガリ肉とバラとモモ肉。

このあとのホルモンはお腹がいっぱいでスキップする。締めは黄金冷麺と肉茶漬けとガーリックライスから選ぶことができたので麺少なめの冷麺で口直し。デザートは自家製の地蔵プリンとブラッドオレンジシャーベットからチョイス。お酒もたくさんいただいたのに支払いは定額で恐縮でした。。

大阪市都島区片町2-4-5 京橋駅前ビル2F
050-5596-8683

焼肉熱帯夜 ヨルテヤ焼肉 / 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 京橋 焼肉

焼肉 やっちゃん 6月【大阪市 京橋】

京橋の表記のお店にランニングの練習会の後、遅がけに訪問する。最近訪問する焼肉店の頻度では一番多いかもしれない。月に2回は必ず食べに来ている。。飲食店・焼肉店関係者の訪問が多いことでも有名。JR京橋駅から徒歩1分の好立地。

焼肉激戦区の京橋の中でも抜群の集客力を誇る有名店。暖簾分け制度等により十三や神戸、東京などかなりたくさんの店舗を展開されている。

こちらの本店はカウンター14席のみ。若き店主のやっちゃんの目配りとコミュニケーション力満載のおもてなし感が客のリピートを最大限に促している。初めての客にもとても丁寧。女性客率もかなり高くて関西焼肉女王の「いかりん」もこちらの常連。

メニューはかなり絞り込まれていて珍しい希少部位や一品のようなものは存在しない。
1人前がどれもきっちり200gで他店の3倍のハイボリューム。注文はハーフサイズもOK。

*以下1人前2,200円 ハーフサイズ1,100円

上タン塩(レモン)
上ハラミ(ワサビ醤油・タレ)
上バラ(ワサビ醤油・タレ)
上ロース(ワサビ醤油・タレ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以下1人前1,400円 ハーフ700円

上ミノ(タレ・塩)
テッチャン(タレ・塩)
ツラミ(タレ・塩)
ココロ(タレ・塩)
ホルモンミックス(タレ・塩)

この他にココロ刺、ポン酢でいただく生センマイ、キムチやスープ、雑炊など。。

看板商品の塩タンをまずはいただく。。厚切りをさらに隠し包丁を入れて仕上げる。脂で真っ白のタン元のピカピカ光るビジュアルもとても美しい。ショクシャクした食感と脂の旨味がなんとも言えない。。レアでいただいてもしっかり焼き込んでも美味しい。紹介した友人は皆、大喜び。私のブログの読者さんもたくさん訪問されておられると聞き及ぶ。。皆さん大満足でたまにお礼のメール等もいただく。

普段はココロ刺しを最初にいただくんだけどこの日は生センマイを所望する。しっかりとした処理されたセンマイはさっぱりした味わいでポン酢との相性がとてもいい。

名物のハラミは甘口のわさび醤油でいただく。肉を見ただけで美味しいことがわかる一級品である。今日の肉は生食も可能なくらいいいと言っておられた。仕入れに心血を注いでおられることがよくわかる一品。

大好物のホルモンミックスはアカセン、テッチャン、ココロ3種の盛り合わせ。タレ焼きもあるけどオススメは塩焼き。炙って韓国製の辛くない唐辛子をつけていただく。毎回これはいくらでも食べ続けられる気がする。ハイボールとの相性もとてもいい。。

最後はハラミのタレ焼。。白ご飯が進む一品だけどダイエット中なので我慢する。やっちゃんの面白トークも炸裂しながらいい時間を過ごすことができました。コスパも素晴らしいです。。小さなお店なので予約必須。。ペロペロを見たといえばわかりやすいです・・・

過去のやっちゃんはこちら

大阪市都島区東野田町3-1-3
090-4279-1864

大阪市 京橋 焼肉

焼肉萬野 北畠店【大阪市 北畠】

東京と名古屋で仕事をしている娘2人が久しぶりに帰ってきたので自宅近くの表記の焼肉店で会食。界隈では駐車場があって個室で綺麗なお店はあまりなく、こちらのお店はメニューも豊富で3世代等の家族づれ客率がかなり高い。外観も高級感のあるファザードで店内に入ると大きな楕円形の大きなテーブルがあったりして高級和食店のような雰囲気がある。

掘りごたつの個室に案内いただくと綺麗な炭がすでに用意されていてとても感じいい。メニューがかなり豊富で焼肉以外でもアヒージョや肉を使った様々な料理があって注文するのにかなり迷った。しかしながら世代の異なる家族づれ客にとっては好きなものが豊富にあるので喜ばれると思う。デザートのラインアップもお見事。焼肉は本日のおすすめのブランド肉などもあったけどかなり高かったので普通のものばかりを控えめに注文する。

最初に生センマイをいただきながら乾杯。ユッケのような肉のたたきを刻んだものに生卵を乗せたものも美味しかった。続いて外国産のタンの根元部分、アメリカ産のさがり、ロース肉、ホルモン2種類を所望する。つけだれは甘いものとさっぱりした醤油系のものを好みで使い分ける。塩焼きや素焼きがおすすめとスタッフさんは言っておられた。

最後はすだちの入った冷麺でさっぱりと口直し。ごちそうさまでした。。

大阪市阿倍野区王子町4-3-16

 

大阪市 北畠 焼肉