カテゴリー:洋食

グリル 樹【大阪市 住之江公園】

大阪メトロ住之江公園駅から南に徒歩3分の場所にある表記の洋食店を訪問。店の隣にお店専用駐車場2台分あり。弁天町の老舗洋食店のグリルミヤコのご子息が7年前にオープンしたお店。

明るい店内はカウンターが7名席と4人掛けテーブル席が5卓。ランチメニューは大きくそそり立つように盛り付けるエビフライが名物とのこと。豚肉生姜焼きや豚カツなど一般的な洋食メニューが並ぶ。この日はカウンター席で看板メニューの上ビフカツセット2400円を時間がかかるのを承知で所望する。

しばらくして着皿。皿からはみ出ながら30センチを超える圧倒的なビジュアルにびっくり。普通のビフカツの2倍くらいのサイズ感がある。カツの下にはたっぷりのドミグラスソースが敷かれる。ナイフを入れると衣がサクサクで肉がとても柔らかい。赤身肉なのでとても食べやすくてシナモンの入ったビターなドミグラスソースと相性抜群。完食は無理かなと思っていたけどあっさりしているせいかあっという間に平らげる。久しぶりに頂いたけどこの店ならではのビフカツに毎回大満足。味噌汁も出汁がしっかり効いていて美味しかった。ごちそうさまでした。

前回の記事はこちら

大阪市住之江区新北島1-5-25
0666852702
11:00~14:30/17:30~22:00
定休日 火曜日

大阪市 住之江公園 洋食

焼肉冷麺 ユッチャン【大阪市 梅田/JR大阪】

北新地にある表記の焼肉店で冷麺をいただく。JR北新地駅から徒歩5分、北新地の堂島アバンザの北側のビルの1階に位置する。梅雨明けに毎年訪問する。ハワイにある「ユッチャン コリアン レストラン」という大人気焼肉店の日本進出店舗で六本木にも店舗があると聞き及ぶ。

高級感のある外観は白い暖簾が目印。間接照明の効いた店内はしっかりとデザインされたモダンなスタイリッシュな感じ。一人客でも半個室のような空間を確保。他の席はボックス席とテーブル席、ベンチシートなど。引き戸で仕切られたムーディーな完全個室もありいろいろな使い方ができる。

こちらの店はオリジナルの葛粉を使った冷麺が有名でランチタイムは冷麺目的の客だらけとなる。今回も名物の葛冷麺ランチセット1500円を所望する。

最初にもやしナムルときゅうりキムチのパンチャン(韓国語でおかずという意味らしい)2品が供される。続いてのキンパはあっさりとした味わい。

メインの冷麺登場。「葛根麺」という韓国から仕入れているスーパーフードの葛根とそば粉の入った黒い麺を使用。細麺でモチモチした食感でツルツル喉越しがとってもいい。漢方ぽくて体にも良さそうな感じがする。

そしてシャーベット状になった白いスープは牛骨を使用。野菜の甘みも感じられてかなり優しくて美味しい。スープが冷たいのでずっと冷え冷えでいただける。途中で酢や辛子などを入れて味変も楽しい。

麺の上には甘酢大根、きゅうり、ゆで卵とチャーシューも普通に美味しい。次回は夜に焼肉と一緒にいただく予定。ごちそうさまでした。

前回のユッチャンはこちら

大阪市北区曽根崎新地1-3-9
11:30〜15:00/17:00〜23:00

大阪市 梅田/JR大阪 洋食麺料理

新富士本店 7月【大阪市 玉出】

西成の表記の老舗洋食店を訪問。創業60年を迎える地元に根ざした完全家族経営の超繁盛店。場所は国道26号線「岸里南」交差点を西に入って3筋目の田端公園端の角を北に行った住宅地の中。知っていなければ絶対に通らない場所に位置する。大阪メトロ玉出駅・岸里駅から徒歩7分くらい。店の横にコインパーキングあり。

ランチタイムはいつも満席。近所からの出前注文の電話もひっきりなしに入る。開店直後の入店がお勧め。

店は昭和を感じさせるファザードとドラマに出てきそうな年季の入った内装。店は古いけど掃除は行き届いていて清潔。特等席の入り口近くのカウンター5席と奥にテーブル席2つ、さらに奥には和風のエモい座敷もある。

ご主人を含めた男性3名と女性1名で料理を提供し配膳担当が1名。スタッフのみなさんは全員シニアで客も年齢層高め。

揚げ物を中心としたメニューが中心で和牛を使ったステーキやたたき、網焼きなどの高額商品、オムライスやスパゲティなどの軽食もあって色々な使い方ができる。隣席の常連のシニア客はオムライスを注文。名物はポークチャップ1600円で日本一の美味しさと言われる。

「Aランチ1800円」((大エビフライ、ハンバーグ、とんかつ、ロースハム+ライス)にしようか迷ったけど結局ポークチャップを所望する。「10分ほどかかります」とのこと。

しばらくして着皿。豚肉は国産もち豚を使用。塩と黒胡椒を効かせた表面は香ばしくしっかりと焼かれてカリッとした食感。赤身は食べ応えがあって歯切れよく脂身も甘くてとてもジューシー。

ほとんどの料理に使用されるこちらのお店の特製ドミグラスソースは濃厚だけど塩味は低め。赤ワインがベースで野菜やリンゴをはじめとした数種類のフルーツ、牛骨などを2日かけて煮詰め、仕上げにトマトケチャップで甘みを加えて作ったサラッとした味わいのもの。かなりのボリュームだけど最後まで食べ飽きずに完食。ご馳走様でした。いいお店です。

過去の記事はこちら

大阪市西成区千本南2丁目3-5
06-6657-2121
11:00~14:30 16:00~20:00
水曜定休

大阪市 玉出 洋食