上等カレーBR 西梅田店【大阪市 梅田/JR大阪】

歯科治療の帰りに表記の店でランチ。現在大阪のみならず東京でも大展開しているカレーうどんの「得正」のカレーショップ版。こちらは得正同様に多店舗展開しどの店も大繁盛している「上等カレー」の新業態のディフージョン店。「BR」というのは、brothersの略で、上等カレーの商品とサービスをトレードオフし安い価格で提供するコンセプト。
店舗は鰻の寝床のような店舗で奥に細長い。食券を買うんだけど普通の飲食店のように券売機が入り口ではなく店の奥にあるのが面白い。

メニューは
カレー:380円
とんかつカレー:500円
リーズナブルなことに驚く・・・・

そのほかにもポテサラと酢漬けのキャベツが入った
とんかつカレー(上)
600 円
とんかつ2枚の特上とんかつカレー
750 円
ミックスフライカレー
700 円
トッピング/チーズ
100 円
トッピング/温泉玉子
100 円
など・・・・

この日はとんかつカレーにチーズをトッピングしたものを所望。

2015-11-09 12.07.59

席についてチケットを渡すと15秒でカレーライスが提供されたのには驚いた・・・・
私が券売機で特上カレーのボタンを押すところを見ていたらしい。それを見て保温されたカツをカットしてルーをかけてチーズをトッピング。。このオペレーションが15秒提供の秘密。客はほとんど待ち時間はない。店舗は高回転で客を廻すことが出来る。これが低価格でカレーを提供出来る秘密であろう。

出てきたカレーは横にキャベツ千切りとキャベツの酢漬けとポテトサラダがのる。
カツは叩きまくられて薄めだけど全然問題はない。
カレーは最初は甘くてあとからじんわりとピリピリした辛みが来るタイプ。味も内容も吉野家、すき家とは確実に一線を画しているの間違いない。

早く提供されそこそこ美味しくてワンコインでカツカレーを食すことが出来る・・・これは流行らんわけがない。

最近ハマっている「ばびろんまつこツイッター」・・・・
Q、整形されたわけではなさそうですが、どうやってお美しくなられたのですか?
A、ほんの数回の恋。
Q、嫉妬
A、されてやっと半人前。
Q、男性から選ばれるようになりたいです
A、自分が選ばなければ良いのです。

大阪市北区梅田2-5-13

上等カレーBR 西梅田店カレーライス / 西梅田駅北新地駅渡辺橋駅

夜総合点-

昼総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 梅田/JR大阪 カレーライス

KAlarz(カラーズ) 11月【大阪市 梅田/JR大阪】

北新地蜆楽通りかに道楽の横にあるカジュアルフレンチ。使い勝手の良さでサクッと食事をしたいときによく利用する。この日はBORO復活コンサートにご招待いただきその後の会食。

いつものように同じオーナーが経営する生絞り酎ハイ専門店で無花果酎ハイを立ち飲みで頂きそのあとで訪問する。

ランチタイムの5年間継ぎ足したスペシャルデミグラスソースがかかったふわふわのオムライスが超有名。お店はフレンチ居酒屋と言うかハイカラ洋食レストランと言うかお箸もあってジャンル不明。

活ロブスターが入ったタジン鍋も予約で提供したりかなり自由度が高く、こだわりの野菜を使った本格的な料理がシェフのご自慢でとても美味しい。2階には個室もあって小さな宴会も出来る。今回はカウンタ−でシェフの手元を見ながら好きなものを頂く。

2015-10-31 06.44.10

付きだしはカボチャのスープ。甘くてコクがあるのにさっぱりしておいしい。

2015-10-31 06.44.22

パテドカンパーニューはもう少し鶏肝等が入ればコクが出る感じ。しかし好みの問題で許容範囲内。

2015-10-31 06.44.27

名物の蟹クリームコロッケ。ズワイ蟹の身がごっそり入るタルタルソースもとてもマイルド。ミネラルの効いた白ワインと合わせる。

2015-10-31 06.44.31

マスカルポーネチーズとベーコンとオニオンのキッシュ。これもワインとドンピシャなり。。

2015-10-31 06.44.33

足赤海老のアヒージョ。。シラスとたっぷりにニンニクが入って滋味満点。プリプリの海老も秀逸。

2015-10-31 06.44.36

しっかりめの赤ワインを頂きながら海老とアスパラのソテー。アスパラはメキシコ産と言っていた。かなりぶっとくて繊維も感じなくてとても上質。フレンチの技法とソースでとても美味しくアスパラを食すことが出来る。ワインの値付けも良心的。普段使いにぴったり。。

大阪市北区曽根崎新地1−6−7
06-6345-5669

大阪市 梅田/JR大阪 フレンチ

墨国回転鶏料理 ルクア店【大阪市 梅田/JR大阪】

休日に映画を見るのに時間があったので表記の店で一人ランチ。今月メヒコでタコスを食べまくったので比較の検証も兼ねてこちらの店をチョイス。(スペイン語でメキシコはメヒコと発音・・・・)
天満にある本店は昔よく行ったが今では多店舗展開し今や女性客だらけのルクアにも出店しているのに驚く。ランチ用のセットメニューもたくさん用意されていてこの日は小さな鳥のグリルが半羽入ったピレートで1250円を所望する。席は当然のことながら密着系。女性客率8割。

セルフで8種類のサルサソースとピリ辛トマトスープ、肉汁ポテト、2種類のトルティーヤ、キャベツが食べ放題。サルサソースの食べ放題と言うのも何か変な感じがするがどおってことはない。鳥肉はボリューム満点。脂分が抜けているが適度にジューシーな感じ。

トウモロコシの粉か小麦のどちらかで作ったトルティーヤに野菜や鳥肉、サルサソースをはさんで丸めて食べると言う趣向。かなり日本人好みにマイルドに改良してある感じ。

2015-10-24 13.40.01

生来こういった食べ物を頂くといつも手がべたべたになって服を汚してしまう。
理由は性格が卑しいのでトルティーヤの中に具とソースを入れ過ぎてしまうせいであろう。ソースでぐだぐだになった手を紙おしぼり5本くらい使って拭うがイマイチサッパリしない・・・

ここで⇒「トルティーヤ、取る手イヤ・・・😃」
(*かなり考えましたがあまりおもしろないな)

大阪市北区梅田3-1-3B2Fバルチカ ルクアイーレ
06-6151-1546
11:00〜24:00

大阪市 梅田/JR大阪 その他料理バル