鮨仙酢 梅田総本店【大阪市 梅田/JR大阪】

梅田にある表記の寿司店を友人と訪問。阪急梅田駅の茶屋町口から徒歩2分ほど新阪急ホテルを北に出た路地にある。北新地を中心に今や全国に17店舗展開する赤酢グループのお店。この店は場所柄カジュアルに食事ができるようリーズナブルな価格帯となっている。お酒の価格は高めに設定されている。

カウンター席とテーブル数卓かで構成されていてサービスは若い学生アルバイトさん。今回はテーブル席にて10貫4400円の持ち合わせを所望する(マグロが苦手なので外していただく)。握り以外の刺身やお酒のあてなどはほとんどなくあまりゆっくりと食べる感じではない。

握りの始まりは金目鯛から。。赤酢を使ったシャリはかなり硬めで噛みごたえがあって独特の饐えた香りがする。。続いては塩がかかった鯛とサーモン。茶碗蒸しは普通。続い鰯とカンパチが提供される。軽く火入れされた牡蠣の軍艦は美味しかった。。でも食べるスピードにかかわらずバイトの姉さんがどんどん持ってくるのでテーブルの上が寿司だらけになる。。そのあとは帆立貝と鰆。

続いて鱒のイクラに雲丹をのせたセルフ手巻き寿司、鰻と続く。追加で煮穴子と車海老。。会計は安かったけど、とっとと食べて早く帰ってという空気満載なので、とっとと店を出る。客に対する優しさとか接遇とかはなし。やっぱ総本店だからかな・・・・

大阪市北区芝田1-3-7

鮨 仙酢 総本店寿司 / 北新地駅西梅田駅東梅田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 梅田/JR大阪 寿司

稲家 1月【大阪市 梅田/JR大阪】

北新地にある表記の店を今年初めて訪問。オープンしてからほぼ毎月伺うヘビーユース店で三宮のミシュラン店の「植むら」で修行をされた34歳のご主人が営む繁盛店。ビルの7階にあるお店はカウンター8席のみ。18時と21時の2回転制。料理はコース18000円(税サービス別)のみ。事前に苦手な食材があれば配慮していただける。

先付け・前菜は鶴のお皿で登場。味噌漬けにした数の子。紅白なます、からすみ、菜の花の盛り合わせ。

雪の結晶の蒔絵のついたお椀には伊勢海老の葛打ちに海老芋の素揚げ、鶯菜が添えられる。白味噌仕立ての出汁には伊勢海老の味噌が入っており軽やかだけどコクのある味わいに仕上がっている。この料理が本日のMVP。。

この日はお造りに松の司の純米生酛づくりを所望。

刺身は九州の寒平目が供される。脂もしっかり感じられて旨味がとても強い。まさに今が旬な感じ。好物の尻尾の硬い部分もつけていただく。。薬味は塩と山葵と芽紫蘇。

お凌ぎは和歌山産の鯖をレアに締めて寿司にしたもの。。口に入れて咀嚼すると鯖の融点の低い脂が溶けまくる・・・

焼肴は全てカウンターの前の炭火を使って仕上げられる。

この日は河豚の幽庵焼き。。ゼラチン部分もトロトロの食感でとてもいい。

蓮根饅頭に熊肉のミンチの入った餡をかけたもの。熊肉の尖った独特の風味が強烈なパンチとなっている。

酢肴は車海老とアワビの柔らか煮と河豚の皮を合わせて酢ゼリーをかけたもの。

最後に供される鍋料理はカウンターの中で一つの鍋を使って全員分を一気に作る。

この日はクエ鍋登場。。淡白なんだけど独特の脂と旨味が秀逸で全身の毛細血管にしみ込む感じがする。。

土鍋で供されるご飯も楽しみの一つ。この日は炭火で丁寧に焼き込んだ金目鯛の炊き込みになる。

最初にやわやわのアルデンテの白米を一口いただく。

続いて金目鯛のご飯。。

クエ鍋の残った出汁を使って供される雑炊はふわふわ玉子が優しく胃にしみ込む感じがする。

最後は名物の牛肉の時雨煮ご飯。

甘味は手作りのいちご大福。作りたての羽二重がふわふわでびっくりするくらい美味しい。食事終了までちょうど2時間。。いつもお腹いっぱい大満足で店を出る。。

過去の稲家はこちら

大阪市北区曽根崎新地1丁目10番2号
06-6341-3177

 

大阪市 梅田/JR大阪 和食

鮨革命 梅田本店【大阪市 梅田/JR大阪】

梅田のヨドバシカメラに登山用品を買いに行った帰りに友人と表記の寿司店を訪問。WINSの隣くらいに位置する昨年オープンしたお店。店内はカウンター9席とテーブルが3卓の木目調の普通の内装。

メニューはコース・アラカルト両方あり。

ランチタイムは1500円と2500円の握り盛り合わせ。
夜はお任せ8貫2500円 10貫3,500円 15貫5500円 がある

この日は握り8巻コースを所望する。

ビールのアテに「たこ酢400円」を所望。酢ゼリーがかかりビジュアルも美しい。

握りの扉は平目から。。しっかりした切りつけで食べ応えあり。シャリは赤酢を使用。続いて細かく切り込みを入れたハリイカは塩で供される。皮目を炙っておろしポン酢が添えられた鰆。綺麗で上品な脂が乗った鰤は熟成感あり。湯がきたての白子はもみじおろしとネギが添えられる。続いて鯛と大振りの帆立と続き、煮アナゴでフィニッシュ。

どれも丁寧な職人仕事が施されていて価格を考えるとかなりお得感のある上質なお寿司でした。。

大阪市北区芝田2-2-8
11:00~15:00、15:00~24:00
不定休
06-6136-8967

鮨革命 本店 梅田大阪駅前寿司 / 大阪梅田駅(阪急)大阪駅梅田駅

夜総合点★★★★ 4.0

大阪市 梅田/JR大阪 寿司