梅田/JR大阪

ヒルトン大阪 川梅

いつもランチでよく利用するヒルトン大阪の表記の寿司店を夜に訪問。鉄板焼きと日本料理店、寿司店が同じフロアになっていて一番奥まったところに寿司カウンターがある。

過日、ランチで伺った際に対応いただいた年配の竹田さんという握り手さんの手なりの動きが美しく、気の利いた酒肴をどんどん出していただき寿司もほぼ手に水をつけずに握られる姿を見て色々お聞きすると福島区にある3カ月でプロの寿司職人を養成する学校の「飲食人大学」で教えておられたとのこと。

しかしながらこの日はそのお方がおられず宴会部門の和食で10年勤めておられるという若い方が担当。この日は18500〜のお任せでお願いする。「美味しいものだけお願いね」と言って食中酒はモエシャンドンを所望。

最初に旬のホタルイカの黄身酢かけからスタートなんだけどホタルイカの鮮度が悪くてしわしわ状態。。刺身は養殖のカンパチと脂の乗っていないヒラメと金目鯛。

タチウオの皮を炙ったものがそのあと出てきたけど加熱しすぎで塩焼き状態。。ポーションを減らして美味しいもん出してとさらにリクエスト。。酢で締めたイワシがてんこ盛りで出てきてさらに海老の天ぷらがドヤ顔で提供される。最近はチェーン店でも使わないベトナム産の冷凍バナメイ伸ばし海老を使用されているのに閉口した。

カチカチに焼き上げた卵焼きに鰻をサンドしたものは飲み込めなかった・・・・

熟成しまくったケンサキイカと唯一美味しかった炙ったタイラギ貝、のどぐろの炙り、富山産の冷凍の白えび、雪塩をたっぷりかけた雲丹、卵をかけて食べるいくらも閉口。食材原価率を限界まで下げる方針になったのか握り手さんが仕事で嫌なことがあったのか理由はわからないけど寿司店のふりをした居酒屋のような印象。。サービス担当の方はかなり良かったけど再訪は2度とない。。普段は気に入らないお店に行っても日記には書かないんだけど今回はあまりにも悲しかったので・・・・


カテゴリー 梅田/JR大阪, 寿司 |

稲家 2月

北新地にある表記の和食店を訪問。オープンしてからほぼ毎月伺うヘビーユース店北新地の永楽通りのステーキロンのある北新地プレイスビルの7階に位置する。同ビルには「纐纈」「ぬま田」「TOMONO」など人気店があるために18時頃になるとエレベーターに乗り込むのが困難になる。

35歳のご主人はミシュラン店の「植むら」で6年間修行をされて新地に進出。お店はカウンター8席のみでご主人と若い調理師さん2名とソムリエの女性で切り盛り。。18時と21時の2回転制。料理はコース18000円(税サービス別)のみ。飲んで食べて一人3万円くらい。事前に苦手な食材があれば配慮していただける。

座付は三島焼の器に茶碗蒸しのようなものが入る。干し貝柱とフカヒレの餡がかかる。。

2品目は帆立貝柱の真薯。。あしらえは三度豆と浜防風。。透明感のある出汁のキレがとてもいい。かなり上質の昆布を使用。

刺身は河豚のたたき。底には河豚皮と河豚の白子が敷かれていて、それを混ぜていただくという贅沢な趣向。

メヌケの炭火焼。。脂がのってかなり美味しい。この時期はノドグロがよく出てくるけど食材を選ぶセンスもとてもいい。甘酢につけたリンゴとホワイトアスパラガスが添えられる。

生湯葉を薄揚げで巻いて揚げたもの。。日本酒との相性がとてもいい。

旬菜のみぞれ餡、自家製からすみ掛けはシャルドネワインと合わせる。。選んだワインがいまいちでもっとお金を出せばよかったと反省。。

カウンターの中の銅鍋で仕立てられるのは河豚鍋。。綺麗に取り分けいただき供される。

この日の食事は釜炊きご飯で穴子ご飯。菜の花と一緒に炊きこまれる。

最初にやわやわの白ご飯を一膳。

アナゴご飯。。

河豚鍋の出汁を使って雑炊。。

名物の牛時雨ご飯。。

デザートは自家製のアイス。。終了までちょうど2時間でした。。ごちそうさまでした。。。

帰りは店の近くのウイスキーバーを訪問、こだわり満載のかなり楽しい店でした。。

過去の稲家はこちら

大阪市北区曽根崎新地1丁目10番2号
06-6341-3177

 


カテゴリー 梅田/JR大阪, 和食 |

たねや茶屋 阪急百貨店梅田本店

阪急百貨店梅田本店のB1の JR寄りの店舗端にある表記の茶寮を訪問。たねやのお店の真横に位置する。店はガラス張りなので中の様子がわかりやすい。普段から午後はずっと満席気味なので根気よく待つことが必要。

店内はカウンター席とテーブル席がある。真ん中には餠搗きの舞台が鎮座。こちらで日に数回お店で使用するお餅を搗いているのを見ることができる。

お店のスタッフさんのオススメの「搗き餅 エキストラバージンオリーブオイル付き 税込770円」とクラフトビールを所望する。

待っている間に南部鉄器の急須に入ったお茶が提供される。重い急須の中から琥珀色のお茶がガラスの湯飲みに注がれる。このお茶が突き抜けた美味しさでかなり香ばしい。聞くと小豆茶と言っておられた。

出てきた近江米で作ったお餅はオリーブオイルの香りのフォカッチャのようなクラッカーの上に鎮座。これに10mlの小瓶に入ったエメラルドグリーンのオリーブオイルと岩塩、または泡状の醤油をつけていただくという趣向。

餅自身のコシがしっかりしていてかつ柔らかい。。オリーブオイルの香りと味が鮮烈で聞くとイタリア中部の会社のエキストラバージンオイルを独占輸入しておられるとのこと。

泡醤油は辛すぎず味のアクセントもあってとてもいい。餅つきは見れなかったけど次回の楽しみにする。スタッフさんも教育が行き届いていて接客の素晴らしさにもびっくり。美味しいおやつでいい休憩ができました。

大阪市北区角田町8-7阪急うめだ本店B1F


カテゴリー 梅田/JR大阪, カフェ |