しゃぶ亭 かっぱ横丁店【大阪市 梅田/JR大阪】

梅田で一人で肉を食べたい時によく利用する表記の店を訪問。現在キタとミナミに2店舗ずつあるとのこと。

店内は25のカウンター席が厨房を囲むように配席される。席毎に1人サイズの底の深い銅鍋が1つずつ用意されている。メニューは牛肉と豚肉のどちらかのしゃぶしゃぶをチョイス(ミックスも可)。肉のランクによって価格は変わる。注文ごとに冷蔵庫から凍った肉の塊を取り出してスライサーで超薄切りにカットする。今回は上牛豚しゃぶジャンボコース¥3,089(税込¥3,397)を所望する

しばらくして着皿。かなり薄くカットしているのであっという間に火が通る。脂身もしつこくなくて柔らかで円やかな食感。濃厚で甘味と酸味を感じる胡麻だれにつけていただく。野菜はポン酢を使用。卓上にあるネギ、ニンニク、一味を投入するとさらに味がしっかりする。

最後に極太の〆のうどんが出されてフィニッシュ。 太いけど柔らかでもちもちしてとても美味しい。一人でも気兼ねなくお腹いっぱいしゃぶしゃぶをいただけるいいお店です。

大阪市北区芝田町1-7-2
06-6373-0739
11:00~23:00 (22:00 L.O) (ランチ16:00まで)

しゃぶ亭 阪急かっぱ横丁店しゃぶしゃぶ / 大阪梅田駅(阪急)中津駅(大阪メトロ)中津駅(阪急)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 梅田/JR大阪

肉のあかい【大阪市 梅田/JR大阪】

北新地で歯科治療をした後、表記の店でひとりランチ。夜は高級なステーキやしゃぶしゃぶを比較的廉価で食べることができる小体なお店。昼のステーキランチが有名で界隈の会社員で時分どきはいつも満席。

ビルの一階の一番奥に店舗があり最近リニューアルしたとのこと。店内はカウンター6席、テーブル2卓のみ。入店すると席に案内されて「どうしましょ〜?」と聞かれる。

肉の分量によって価格は変わる仕組み
・200g-1200円
・300g -1600円
・400g- 2000円
となっている。このほかにもトンテキとのミックスやオプションがいろいろ存在する。ご飯おかわりはOKで残すのはNG。この日は周りの客が食べる400g +キャベツ大盛り(+50円)を横目で見ながら200g盛りを注文する。

しばらくして着皿。200gでもボリュームは満点。肉の焼き加減もよくて醤油ベースの玉ねぎ味の甘いソースも美味しい。肉は外国のハラミを使用(と思う)。皿の上の一口サイズの赤身肉はかなり筋張っていて弾力と歯応えもあり、しっかりと噛み締めていただくタイプ。途中で卓上のブラックペッパーと塩、ガーリックチップで味変するのもおすすめ。添えられるキムチや辛子もいい仕事をする。
あしらえのキャベツにかかるドレッシングのおいしさにびっくり。キャベツ大盛りを注文する理由も理解できる。食べ始めると思いの外あっさりといただけて完食。ごちそうさまでした。。。

大阪市北区堂島1-3-33 新地萬年ビル 1F
080-8718-3277
11:20~13:30
18:00~22:00
日曜定休

肉のあかい焼肉 / 北新地駅大江橋駅西梅田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 梅田/JR大阪 焼肉

出汁家浪庵 梅田スカイビル店【大阪市 梅田/JR大阪】

梅田のスカイビルの地下にある花見小路という飲食店街にある表記の店を訪問。昭和32年創業の老舗うどんちり「本家にし家」の新業態。カウンター席とテーブル席合わせて全47席。

こちらのお店のウリは二種類の削り節と天然昆布でとった出汁とその日の気候によって配合を変えてつくる細うどん。進化系のうどん店なので檸檬うどんや大和芋を使ったとろろうどん、ラーメンのスープのように白濁した出汁のどろうどんなど珍しいものが多数ある。前回はどろうどんをいただいたので「肉出汁スパイスカレーうどん」を所望する。

しばらくして着丼。丼には湯がいたアスパラガスを結界とした2種の出汁のビジュアルが面白い。途中で35種類のスパイスで仕上げたカレーの部分と昆布出汁の部分を混ぜ合わせていただくという趣向。
コシのある細うどんはカレー出汁と相性もいい。別添えされた鰹節を言われた通り途中で入れて追い鰹とするが特にどおってことはない。出汁で炊かれたご飯を残ったカレー出汁に入れて雑炊にして完食。ごちそうさまでした。。

大阪市北区大淀中1-1-90 B1F
06-4798-0248

大阪市 梅田/JR大阪 ラーメン麺料理