ビストロ エピス【大阪市 姫松】 【大阪市 帝塚山】

私がフレンチで最高に旨いと思っている奥野シェフのビストロ。 スイスホテル仕込みの腕はオーセンティックなソースづかいを中心にお世辞にも広いと言えない厨房でフライパンとオーブンを駆使して造り上げる逸品はビストロの範疇を軽々超えてしまう。 穏やかな昼寝をしているようなソースづかいの多いいまどきのフレンチに対してびっしっとエッジの効いた塩使いと酸味の効いたソースはワインが進みまくる。その時々の旬の素材を火を入れることで一層旨くする技術にいつも驚く。今回はおもたせのオードブルをお任せで作っていただいた。 odoburi1.JPG ひと皿目はどこでもあるけどどこよりも旨い「田舎風パテ」鳥肝や豚脂なども混ざってまさに野趣あふれる食味なんだけど実に穏やかな柔らかなまとまりを感じる。その横がスモークしたウズラのソテーのキャトルエピス風味。4つの香辛料で味に深みを出している。見た目は手羽先のようだが味の深さに仰天。骨までごりごりいってしまう。その横がコンソメで炊いたフランス産の鴨ロースで炊いたレンズ豆のサラダ添え。これは火入れが命で完璧な出来栄え。。。その横がパートブリックで鳥のムースとささ身とフォアグラを巻いたもの一見春巻きのようだがこれも赤ワイン一本飲めるようなサクサク、しっとり、ねっとり、じゅうわーと食感も面白いしすべての食材のマッチングも素晴らしい。超ウマの逸品。。。 odoburu2.JPG 2つ目は自家製スモークサーモンのサワークリームソース。年間にスモークサーモン何度もいただくが塩辛いだけの養殖臭がするものがほとんど。シャルドネ系の白ワインとドンピシャ。。その横が生湯葉で巻いたオマールエビと牡蠣と海老ムースのパプール。これはここ最近食べたもので一番美味かった。。。 それぞれの食感や絶妙な魚介類の火入れなど参ってしまう。。。お店でもたぶんいただけるので一度食べてみてちょ。あとは本マグロのポーチドエッグ添えエピス風味。ただのカルパッチョじゃなくてちゃんと香辛料を効かせて店の料理にしているのはおみごと。。スモークしたホタテの焼き霜をアボガドのタルタルでいただく。これもかなり旨い。。。ボージョレーでいただくとドンピシャ。。。 びっくり仰天の連続で疲れちゃった・・・すごいよこのシェフは。。。 過去の記事はその1その2その3その4その5 お店はこちら

大阪市 姫松大阪市 帝塚山 フレンチ

ビストロエピス【大阪市 姫松】 【大阪市 帝塚山】

地元のビストロでランチ 名前はビストロだがオーセンティックな仕事ぶりは界隈では有名。 ワインやバルサミコ酢を煮詰めたりしっかりとしたソースはスイスホテル出身シェフの真骨頂。 何をいただいても旨いしコストパフォーマンスは強烈に高い。 1500円のランチはメインをホタテとチキンを選ぶことができ迷わずチキンをチョイス。 episusupu.JPG サラダのあとでてきたのがビシソワーズで真ん中に浮かんでいるのがトマトのソルベ。 さっぱりしていてコクがありホントにおいしいね~ってつい言ってしまう。 このスープはシェフがこの時期よく作るスペシャリティ。このスープばかり一升飲めそうな感じ。 episutikin.JPG ほんでメインは軽くスモークした若鳥のロティ。いつも感心する火入れは完璧。 低温調理や軽いソースのフレンチが流行る中で奥野シェフのトラディショナルな仕事ぶりにいつも感心。 同じようなものを作るコックは世にいっぱいいるけど確実に仕上がりは違う。 これこそプロの技といえる。昼間は界隈のマダムでいつもいっぱい。 episudeseru.JPG デセールは自家製ブランマンジェとソルベのパッションフルーツのソース。 よく考えられていてさっぱりした取り合わせに残暑も吹っ飛ぶ。 お店はこちら

大阪市 姫松大阪市 帝塚山 フレンチ

芳すし【大阪市 姫松】 【大阪市 帝塚山】

阿倍野区の播磨町にある老舗寿司店。 若い頃いつも軽トラにのってこの店の前を通りながらこの寿司屋でおなかいっぱい食べることを夢みていたことがあった。。深夜2時ころでも超満員でどんだけ忙しいねんこの店はとよく思っていた。 何回か夜も食べに行ったこともあるが老舗の風格というかまず仕入れが違う。本物の寿司屋という感じ。 どこにでもある魚がどこよりも旨い。。目利きの確かさとしか言いようがない。。。 数年前からランチもやっていて2500円の寿司定食をいただく。この日は最初にマグロのユッケ。私はマグロが苦手というと手長タコの煮付けに変更いただいた。。親切。。。 そのあとてんぷら盛り合わせ。海老が2本と野菜と鯛の切り身。。すかさず魚の身が入った赤出汁と茶わん蒸し・・・寿司が来る前に結構満腹になる。。 yosisusi.JPG 出てきた寿司は奥から軽くあぶったイカ、とろけるサーモン、霜降りした天然鯛(これ旨かった)、これもとろけるカンパチ(ひらまさかも)、甘すぎる大ぶりの甘エビ、いくら&うに、鯵、鰻、玉子と豪華ラインアップ 一つ一つ丁寧に仕事されていて何をいただいても旨すぎ。。。 最後はお茶を差し替えてくれて抹茶白玉でフィニッシュ。食べ応え有りすぎ。値段なりの価値は絶対あるね。。夜はお勧めのコースとかもあるらしい。 大阪市阿倍野区万代1-1-2 TEL 06-6623-2291

芳すし寿司 / 姫松駅北畠駅帝塚山三丁目駅

大阪市 姫松大阪市 帝塚山 寿司