カテゴリー:お店ジャンル
ジャンルで絞り込む

居酒屋 十兵衛 【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

ジムの帰りに南船場にある表記の居酒屋・焼き鳥店をランチタイムに訪問。ランチタイムの定食が有名でケンドーコバヤシの「たまらない店」に掲載されたこともある。夜は鶏料理とおでんと串カツを中心とした普通の居酒屋。
店内はカウンター12席とテーブル8席でウッディな感じ。ランチメニューは鶏のもも焼き定食、トンカツ定食、ジャンボチキンカツ定食が750円。ミックスカツ定食が950円の4種類。定食を選んでから主菜にかけるソースは下記よりチョイスする仕組み。

・スタミナソース
・ピリ辛ソース
・スパイシーカレー
・オニオンペッパー
・甘味噌だれ
・ヘルシー野菜
・塩焼き
・塩ダレ
・ねぎソース
・生七味
・山葵醤油
・生姜醤油

これに生卵が1つ無料でご飯と味噌汁はお代わり無料という働くビジネスマン御用達のお店。肉増量のダブルは+200円でソースも2種類チョイスできる。ほとんどの客がダブルを注文している。これならトリプルにしてソース三種類にして食べる客も多い。
私は無難に「もも焼き」とスタミナソースを所望する。

カウンターの中で焼きこまれた鶏ももは5分くらいで提供される。分厚く大きな鶏ももは200gくらいのサイズ。ソースは生姜が効いていて辛いけど玉ねぎの甘みを感じるマヨネーズも入ったジャンキー系のご飯が進むタイプ。とんかつとチキンのと合わせなども出来てガッツリと食べたい時に重宝するお店。

大阪市中央区南船場3-8-1
06-6251-3703

居酒屋 十兵衛居酒屋 / 心斎橋駅長堀橋駅堺筋本町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 心斎橋/四ツ橋 やきとり

みのり精肉店 1月【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

ジムトレーニングの後でタンパク質の補給のため表記の店を一人で訪問。お店の1階は精肉店になっていて2階と3階がセルフの焼肉とステーキの店になっている。昨年12月上旬の夜にはステーキのコースをいただいた。

ランチタイムはローストビーフをユッケ仕立てにした定食を提供しているんだけど今年から1階の精肉店で好きな和肉の部位を好きな量で購入してそれを焼いて提供いただく新メニューが登場。脂たっぷりのカルビから切り落とし、はらみ肉などいろいろな種類の肉から選ぶことができる。もちろん数種類の肉を組み合わせてもいいとのこと。

赤身肉をリクエストしたら別の冷蔵庫から取り出してくれた。これを今回は150gいただく。

肉の金代プラスご飯とキムチ代が300円とのこと。卓上に塩胡椒や唐辛子などもあるので味変も可能。

伝票と会計はこんな感じ。合計で1832円の会計。なかなかいいアイデアですね・・・

過去のみのり商店はこちら

大阪市中央区南船場2−10−23
06-6244-1129
11:0o~19:oo
日曜定休

大阪市 心斎橋/四ツ橋 焼肉

桜富士山 1月【大阪市 姫松】 【大阪市 西田辺】

2年ぶりに表記のスパイスカレーの店を訪問。播磨町交差点北西に位置する。カウンター3席のみの小さなお店だけどウーバーなどのデリバリーでいつも大忙し。店主のたまちゃんの作る南インド料理はかなり本格的かつドラマティック。

スパイスカレーでは大阪で一番と思う。女性店主のたまちゃんの作る南インドスタイルのカレーはとてもドラマティック。昔に彼女が開催していたカレー教室にも参加したことがある。この日も南インドの定食を意味するミールス1300円(ミニドリンク付き)を所望する。

皿の上の可愛らしいジャスミンが印象的。カレーは国産鶏のブラックペッパルチキンか高知産のハマチかを選ぶことができる。。私はチキンを所望する。別のカップにはトマトのスープカレーのラッサム、豆と愛媛産の海老芋のスープカレーのサンバルが入る。副菜には愛媛産のシルクスイートと新潟産の舞茸をスパイスオイルで漬けたインドのピクルスが添えられる。キャベツとココナッツのお浸しもとてもインディアな感じ。注文のたびに揚げられる豆の粉で作ったパパドという煎餅もパリパリ食感でいい味わい。

最初に一口ずつ味わってから皿の上に全てをぶちまけてしっかりと混ぜ込む。豆のせんべいも砕いて混ぜ込む。色々な味が何層にも重なって深くて広くて整頓されたカオス状態となった味わいはこの店ならではと確信。値上げもせずに真摯に美味しいものだけを作り続ける姿勢に敬服。。

過去の桜富士山はこちら

大阪市阿倍野区万代1-6-3

大阪市 姫松大阪市 西田辺 カレーライス