お店ジャンル

白い家

今から30数年前、私が高校2年生のころ、御堂筋線のあびこ駅の近くにある府立高校に通っていた僕は同じ年の女子高の友人と天王寺で待ち合わせをして一緒にチンチン電車に乗って帝塚山周辺の喫茶店でお茶を飲みながらたわいのない話をするのが楽しみだった。

その当時に姫松駅のすぐ近く、今は大好きなフレンチのビストロ エピスという店がある場所で「白い家」という喫茶店(今でいうカフェ)がありケーキとコーヒーをよくいただいた。。シンプルなんだけど上質なケーキと苦いコーヒーは大人の階段を上がっていく道標のように思えていた。

学生の時は何気なく時々食べていたけどチーズケーキというしゃれたお菓子をその頃は、よくわからんまま彼女と「おいしいね」と言いながら口にした記憶がある。プリンもとても美味しくて世の中にこんな美味しいプリンがあるなんて・・・と感動した記憶もある。昼間にふとなつかしくなり、30年ぶりにふらっとよらせていただいた。

当時はこのあたりは帝塚山学院の短大などもあって人通りも多く、結構にぎやかであちこちにそんな趣味性の高い喫茶店が多かったように記憶する。そんな店も今やほとんど消滅し、このお店もいつの間にか移転したと聞いていた。

前の店から徒歩5分。南港通りのマンションの1階。。表通りからは全く見えないし車を停めるスペースもない。多分このあたりかなと・・・という記憶を頼りにやっと到着。

当時店には短髪で無口なご主人と、オカッパ頭でおだやかに微笑む奥さんがいた記憶がある。この日は御主人は不在であったが年齢を重ねても優しさがにじみ出た、魅力的な奥さんはいらっしゃった。

早速チーズケーキとコーヒーのセット650円を所望。

出てきた手作り感あふれるレアチーズはまぶしいぐらい真っ白でキレイにカットされた扇形。とても味わい深くふわふわの食感。全然癖もなく昔からこんな感じだったかなと思ったが記憶にない。。30年前にたべたときはリッチな味と思ったのだが今食べると甘くて酸っぱくて・・・

若い時の思い出も味のうち・・・・か。

今となっては超素朴な手作りの味に感じる。「俺も大人になったのか。。」とひとりごちする。下のビスケット生地の塩気と上の甘さが抑えられたクリームチーズと合わさって上品な味。

目の前が交通量が多い通りなのに店内はとても静か。今風のレトロ感ではない本物の歴史を重ねられた重厚感あふれるといって堅苦しさは微塵も感じない
とても落ち着いた空間になっていて古い照明と現役で動く柱時計、止まったままの大きな掛け時計。。

入り口には焙煎機が置いてあり、レジ横には美味しそうなケーキがならぶ。。

この日もいいコーヒーブレイクを過ごした。。「毎年あと一年で閉めようと主人と言っているの・・・」と奥さんの話。。少し寂しそうであった・・・

大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1-23-14 帝塚山セントポリアG113

06-6653-9493


カテゴリー 塚西, 帝塚山, カフェ |

洋食やろく

地元の警察で運転免許の切り代えの講習会。。天下りの役人風の親父が2時間話しまくる。。退屈で嫌だなと思っていたけど結構いい内容の話で聞きいる。

その帰りに近くの老舗洋食レストラン「やろく」に久しぶりに訪問。。

店内は女性受けしそうな白を基調としたおしゃれな感じでカウンター席からはガラス張りのキッチンが見える。
昔はもっと小さなお店だったけど増床して綺麗に改装して清潔感あふれるお店となっている。

名物の玉子コロッケは百貨店などでも購入できるししょっちゅうテレビとかでも紹介されている。創業の時はコルクドゥーフと呼ばれていたらしい。(店においてあったパンフレットより) 何語かわからんが・・・

この日は海老フライを定食で所望。。この店何を食べてもとっても美味しいのだけど少し価格が高いかなといつも思っていたが安めの定食を新しくいくつか出されていた。。

ほどなくして出てきた海老フライはぷりぷりしてとっても美味しい。レモンを絞ってケチャップとマヨネーズでいただく。。添えられたポテトサラダは男爵芋の旨みが強烈。。まさに芋を食している感じがする。加熱し形を変えているのに野菜の新鮮さと自然さが倍増している。。シェフの技量の高さが垣間見れる。。

味噌汁は少し薄いかと思ったが化学調味料を入れていないストレートな味と思えばよい。この定食で740円は満足できる価格である。。
このあたりは昔から長年続く名店ばかり。。次回は夜に訪問しアラカルトを楽しもうと思う。

大阪市住吉区東粉浜3-30-16 水曜休み
06-6671-5080

営業時間:11:30~13:30/16:30~20:30

やろく洋食 / 住吉駅住吉公園駅住吉鳥居前駅


カテゴリー 住吉, 住吉公園, 住吉大社, 洋食, レストラン |

奈良の里山料理 ほうらんや

弊社が経営する橿原市の万葉ホールにあるレストラン。。

本日は料理のチェックと店のオペレーションの視察に行く。昼過ぎに到着したが満席でスタッフてんぱっていたので併設する図書館で2時間ほど時間をつぶす。2時過ぎにもう一度入店したがそれでも満席なのには驚いた。和風系の弁当はすべて売り切れだったのでハンバーグを所望する。

200gの大きなサイズのものをいただく。ランチタイムは五分突きの玄米を混ぜたご飯と自家製漬物、具だくさんの味噌汁がついて1050円。ソースはテリヤキ、ネギ塩、てりやき醤油、ポン酢の4種類。素材の味がわかるようにネギ塩を所望する。

オーダーしてから約10分で提供。この部分はまずまず。。接客も丁寧でよろしい。。この店は昨年奈良県の眺望の良いレストラン9店の中の一つに選ばれた。。。遠方からきていただくお客さまがとっても増えて有難く思っている。。奈良県からの認定記念に全てのハンバーグに大和なでしこ卵の温泉玉子をサービスでつけさせていただいている。ネギ塩のハンバーグとベストマッチ。。。

熱々に熱した鉄板にネギ塩ソースをかけるとジュージューといい音と香りがする。見た目もかなりいい。白ネギをミキサーにかけて瀬戸内海の藻塩と合わす。。隠し味に砂糖と胡椒と酒。。鶏ガラスープを少し入れるのがポイント。。このソースはかなり美味しい。。ステーキやチキンソテーでもバッチリ合うと思う。。

ハンバーグは地元の大和牛、ヤマトポークをお店で合挽にする。。その日使う分だけミンチにするので鮮度はまちがない、しかもかなり上質感はある。。炒めた玉ねぎと塩とナツメグ、胡椒とパン粉。。混ぜ物は一切なし。。しかしこの日いただいたものはすこしもそもそした食感なのでこりゃいかんと料理長と原因の分析。

肉の味がしっかりと感じられて後口がよくしかもふんわりして軽い・・そんなハンバーグを目指す。。。食材は提供価格の割には最高レベルのものと自負する。。家庭で作るハンバーグを凌駕する逸品ものでなければならない。

もそもそした原因は塩分が不足しているということと牛肉ミンチを混ぜる手順が担当者が違っていたこと、鉄板の温度がマニュアルから10度低かったので脂分が流れてしまっていたこと。。マニュアルを修正しさらなる商品のブラッシュアップを命令する。。目指すは価格以上の価値。。。ちょっとのことが大きな違いとなる。。

地元産のひのひかりを使った玄米ご飯はとても美味しい。。。私どものお店で毎日昼ご飯を食べている施設の職員さんは通じがよくなったとよく聞く。。。

食後は手作りの米粉を使ったシフォンケーキ250円と大和なでしこ卵とバニラビーンズをたっぷり使ったクッキー生地のシュークリーム150円が大人気。。。特に最近リリースしたシュークリームは2時ころに完売してしまう。。

夜のつくね鍋1200円(食べ放題)もとても好評。。。お酒を思いっきり飲んで美味しいものを思いっきり食べてアンダー3000円を目指す。。自分だったらそんな店に行きたいと思う。。。

これから桜の季節一度立ち寄ってちょ。。。

詳しくはこちら

春分の日は大阪城で友人とリレーマラソン。。いい日を過ごした。。。

 


カテゴリー 奈良県, 洋食, 和食, その他料理, レストラン |