カテゴリー:居酒屋

山chan【大阪市 京橋】

京橋の立ち飲みストリートの「まるしん」を訪問した時、ご主人に「隣の山ちゃんも寄って行ったって。絶対美味しいから〜」と言われ久しぶりに表記の店を訪問。

ビニールシートに覆われた2.8坪の店内にはカウンタ−定員6名。道路にはみ出している席を入れたら15人くらいは入れると思う。

こちらは鶴橋市場で仕入れる海鮮が有名でマグロのすき身はマストメニューとして知られる。こだわりの魚や貝をアテにお酒を楽しむことができる。最初に伊勢産の赤ナマコを所望する。

続いては大アサリ。。出汁をかけて電子レンジで調理するのも画期的。。新鮮なので美味しくないわけがない。。

タイラギ貝の塩焼き。。立ち飲みでは見たことのないメニュー。

最後は粕汁300円で〆。この日2杯目。魚のアラがたくさん入りまくて良い出汁が出ている。店主のやまちゃんもとても親切。。美味しくて良いお店です。。

前回の山chanはこちら

大阪市都島区東野田町3-2-20
営業時間:16:00-23:00
定休日:日曜日

山CHAN立ち飲み / 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 京橋 居酒屋

まるしん(丸進)【大阪市 京橋】

JR京橋の立ち飲みストリートにある老舗店。早い時間帯からいつもパンパンに客が入る。入店するとなんらかのサービス品が提供されるのも嬉しい。初めての客には店主の名刺と湯豆腐の提供。紹介者がいると更にもう一品出される。

揚げ物や出し巻等はご主人の担当でお造り関係は息子さんが担当する。立ち飲みなんだけど食材のクオリティーが高いのも特徴。

この日はニシ貝。。。チマチマつまみながらハイボールをいただく。

名物の明石焼370円は大振りの蛸がゴロゴロ入った出汁巻を湯豆腐の出汁と一緒に味わう。牛すじ煮込み350円と一緒にいただく・・・・

締めは粕汁300円。。出汁がしっかり効いた薄めのタイプ。お酒を2杯いただいて1600円のニコニコ会計。

同じ通りの多聞の肉料理店が閉店されていたのはショック。

大阪市都島区東野田町3-2-19
定休日:水曜日

前回のまるしんはこちら

まるしん立ち飲み / 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 京橋 居酒屋

haraippai【大阪市 中崎町】

中崎町の高架下の再開発地域に新しくできたカームデザインが手がける和食業態の店を訪問する。博多の郷土料理をコンセプトにしていて様々な野菜を豚肉で巻いて焼く「野菜巻き」や「炊き餃子」「ホルモン焼き」などを低価格で提供。

店内に鰹節を削る機械を設置して削りたての鰹節の食べ放題をもされている。この日も若い女性スタッフさんが鰹節を必死で削りまくっていた。写真はレタス巻き250円と豆苗巻き。

蓮根まんじゅうのウニ乗せのような単品料理もあって使い方は色々。低価格なお店なんだけど店内はデザインされていてとてもかっこいい。故に客層は若いカップルが多かったです。

大阪府大阪市北区中崎西4-3-21
席数:70席
電話番号:06-6136-6212
営業時間:17:00~翌1:00

ハライッパイ居酒屋 / 中崎町駅大阪梅田駅(阪急)中津駅(大阪メトロ)

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 中崎町 居酒屋