奈良食堂 8月

大阪難波から特急で30分弱の大和八木駅近くにある私どもが経営する表記のレストランを視察を兼ねて訪問。

この店のメインディッシュの地元で採れた野菜のバケツ盛り930円。このサラダで3日分くらいの野菜を食べた気になる。。珍しい野菜も入っていてとても楽しい。

この日のオススメメニューの野菜がたっぷり入った魚介のアヒージョ1000円。。どの料理も野菜をたっぷり使っているのが特徴。糖質制限中だけどバケットをつい食べ過ぎてしまう。

魚介の紙包み焼きケイジャンソース1400円は夏な感じで白ワインがよく進む。

奈良産牛と奥丹波鶏、大和ポークの炭火焼3種盛り2980円。バジルソース、マスタード、岩塩、バルサミコソースでいただく。付け合わせは焼いたアボガド、珍しい葉つき牛蒡など。。

テラス席もあって気持ちよく過ごすことができました。。。

過去の奈良食堂はこちら

奈良県橿原市内膳町1−1−60
0744−23−0020
10:00~22:00
年中無休

 

 

イタリアンカフェレストラン 奈良県

一如庵

奈良県宇陀市榛原にあるミシュラン星一つの表記の店を休日に訪問する。近鉄大阪難波駅から1時間あまり電車を乗り継いで榛原駅からタクシーで約10分。

知らなければ通り過ぎてしまうような古民家をリノベーションしたお店。看板がなければ全くわからない。聞けば店主が高校生の頃まで実際に住んでいた築150年になる建物を外装、内装、駐車場、綺麗に整った庭などをご夫婦で改装したとのこと。

敷地はかなり広くて定刻までの間付近を散策する。

予約時間となり店内に入ると綺麗で広々とした板の間に囲炉裏。和室の上にテーブル席が余裕を持ってセッティングされ、落ち着く贅沢空間。全てが古いものばかりだけどとても美しい。調度品もこだわりのあるものばかりと推察される。

こちらのランチは5,000円のおきまりのコースか、単品となっていて単品の方は11:00~と11:30~の二部制となっている。いずれも予約必須。

コース料理5000円は完全予約制で13時に一斉スタートとのこと。

綺麗な籠に入った前菜は手摘みのどくだみの冷たいお茶。大鉄砲という名前の奈良在来種の大豆を使って作った豆腐を山葵、自家製の塩、自家製の醤油もろみをつけていただく。

長茄子を湯葉で巻いた寿司と甘酢につけた甘草の花。

続いては太切りのそばを紅真大根のおろしと塩、胡麻ダレでいただく。。

名物の野菜盛り登場。鳴門わかめの生姜炒め、もずく酢とプチトヨという名前の皮の薄いプチトマト、玉蜀黍の板焼きと甘長唐辛子、ピリッと辛い真竹の支那竹、吉野産ゼンマイ、吉野産こんにゃく、きゅうり浅漬けと辛子漬け、隠元と茄子と茗荷とズッキーニの揚げ浸し、フェンネルを添えた赤玉ねぎのマリネと枝豆、醤油味の開きなめこと大根おろし、じゃが芋とコリンキとしめじのクミンシード炒め、大根と厚揚げのとろろ掛け、エリンギのきゅうりおろし掛け、生麩とモロッコいんげんと蕎麦の実など

ほとんどの客が車で来店の中、私だけ電車利用だったので思いっきりお酒をいただく。

茄子の野菜鋳込み餡掛け。中は占地と人参ズッキーニ。。暖かくてほっかりとした味わい。

最後に盛りそば登場。細打ちで麺線もしっかりとしたビジュアル。ほぼつなぎなしだけど喉越しも良くて鼻に抜ける香りもとてもいい。。

蕎麦湯はさらりとしたタイプ。。

デザートは豆乳を使った抹茶ババロア。奈良産のきな粉と黒蜜が掛けられる。

食事終了まで約2時間。ゆっくりとしたいい時間を過ごすことができました。

前回の一如庵はこちら

奈良県宇陀市榛原自明1362
電話:0745-82-0053

 

一如庵そば(蕎麦) / 榛原駅

昼総合点★★★★ 4.0

蕎麦麺料理 奈良県

蕎麦がきや

大神神社を参拝した後、神社から5分の表記の店を訪問。地元ではかなりの人気店で開店前から大行列。他府県からの車もとても多い。最寄りの駅はJR桜井線・近鉄大阪線の桜井駅。ご夫婦と女性1名の3名で営まれる。

駐車場は約10台分。。

蕎麦は全て十割そばで冷たい蕎麦がお勧めとのこと。ざるそば700円を所望する。少し切りムラのある蕎麦は水切りもよくしっかりとエッジが立ち弾力とコシがとても強い。蕎麦の香りも十分にあり、とても美味しい。薬味はねぎと山葵。漬け出汁は塩分控えめで食べやすい。蕎麦湯はトロミのあるタイプ。

そばがき700円のハーフサイズをいただく。プリンのようにツルツルの食感でお菓子のよう。つけ出汁との相性も良くて一気に食べてしまう。蕎麦の香りも後味もとてもいい。

奈良県桜井市粟殿641-2
0744-42-6886
定休日: 木曜日
営業時間: 11:30-14:30、17:30-20:30(売切次第終了)

 

道中で見つけたみたらし団子は初めて食べる醤油味。天理にある「倭の里」という店お店で向って左手は和菓子の販売、右手はみたらし団子の焼き場と販売をされている。1本85円で甘さは全くない。。団子ももちもちして柔らかく焼き目も芳ばしい。お土産にもぴったりで個人的にファンになる味わい。

蕎麦がき屋そば(蕎麦) / 三輪駅桜井駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

蕎麦 奈良県