かど家 3月【大阪市 鶴ヶ丘】

夕方にりらくでマッサージしてからその横にある表記の店に友人を誘って訪問。場所はJR鶴ケ丘駅西に徒歩3分のあびこ筋沿い。古い長屋をリノベーションした建物で隣はワインバー、串カツ店、イタリアン串揚げ店が入る。

開店当初はオペレーションや換気が悪く客から文句ばかり言われていたが、最近はかなり改善され比較的低価格で和牛や国産ホルモンを提供されていることからとのことランチタイムを中心に満席が続く。

2016-03-07 20.33.46

ビールで乾杯をして厚切りタンと厚切り上ミノを所望する。しっかり脂ののったタン元は外国のものであろうけどそれなりに美味しい。

2016-03-07 20.34.26

しっかりと包丁目を入れた分厚いミノもとても食べやすい。

2016-03-07 20.55.56

お店お薦めのごちゃまぜ和牛赤身盛り合わせ1580円を所望する。ハラミ、カルビ、モモ、バラなど外国産な感じだけど全く問題なし。全部で250g相当なので食べ応えもある2016-03-07 20.47.37

個人的にもこちらのお店の一押し和牛ロース1580円。この日はサイズ感がイマイチだけどかなり大きいときもあって結構お得感がある。肩ロースだけど上質な脂感もあってとても美味しい。醤油系の酸味のあるさっぱりした漬けダレも好み。以前は肉をカットするはさみが100均のもので全く切れないのを指摘したら少し切れるはさみに変わっていた。何人かで訪問してダブルで分厚いものを注文するのをすすめる。

若いサービススタッフの愛想の良さもとても好印象。いろんな部位のホルモンを黒い味噌タレに和えてごちゃ混ぜにした盛り合わせ980円(250g)もお薦め。この日はビールを3杯いただいて約6000円。。

大阪市阿倍野区西田辺町2-1-22

大阪市 鶴ヶ丘 焼肉

蕎麦切り大城 12月【大阪市 鶴ヶ丘】

日曜日に友人と朝ランをしてヘビーユースする表記の店を訪問。界隈の超人気店で時分時は長蛇の列。この日は開店直後を狙って入店。
小さな表札だけが目印で知らなければ通り過ぎてしまう全くの一軒家スタイル。綺麗に整えられた前栽を見ながら大きな石臼のあるエントランスを抜けると料亭のような内装の店内に初めて訪問した方は皆驚かれる。
お客の年齢層も高くワンランク上の上質感ある食事の提供が人気のポイント。

2015-12-06 11.16.48

まずはビールと蕎麦の実が乗った「なめこおろし」を所望する。この日は30キロくらい長居公園で走ったので喉がからから状態。。特等席のカウンタ−にご案内いただき昼酒を楽しむ。

2015-12-06 11.23.59

更にさつま揚げも所望。

特筆すべきはこちらのお店のマダム。。高校の後輩で当時「スーコ」と呼ばれる天才アタッカー。彼女を慕って学校の後輩(バレー部・テニス部)の女性が一緒に丁寧なる接客をされる。

1016185_300

私がこのブログで黒木瞳さんそっくりと書くために彼女を見に来る客が大勢押し掛ける。本人は謙遜されるがこの日に同伴した友人曰く「南果歩さん」の方が彼女によく似ていると言っていたがなるほどと感心。美しいだけではなく目配りと気配りのある品のいい接遇は素晴しく飲食店経営の私はいつも勉強させていただいている。

2015-12-06 11.20.34

この日は温かい酢橘蕎麦と天丼のセット1200円を所望。丁寧に作られた大振りの海老天がついた天丼は上品であるが食べ応え満点。北海道産の新蕎麦を曳きぐるみで打った野趣溢れる玄蕎麦は香りもよく飲込んだあとのアロマも強く感じられながらも洗練されたエレガントな印象。ビジュアルも品格溢れてとてもクールな印象。

汁も出汁と塩分のバランスは完璧でこれ以上のものはあり得ないというクラスの完成度である。使っておられる昆布や削り節のクオリティーの高さが想像出来る。価格と内容のバランスは誰が見ても他店を圧倒し、ボリュームを含めて高級蕎麦屋のありがちな割高感を感じないような工夫もさすがと言わざるを得ない。

一度訪問すれば虜になる事間違いなし・・・・

大阪市阿倍野区西田辺町2-6-13
06-6691-0046
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00
定休 火曜日 第2第4月曜日

大阪市 鶴ヶ丘 蕎麦

焼肉食堂 かど家【大阪市 鶴ヶ丘】

日曜日に朝ラン30キロをしたあと友人2人と表記の店を訪問。
こちらのお店は国道(あびこ筋)沿いあって目立つファザードなので今年の7月にオープンしてから今まで大繁盛。特に昼のランチはコスパがいいので遠方からも多くのお客さんが来られているよう。

original

長屋をリノベーションした木造の吹き抜けの開放的な店舗で比較的低価格で和牛や国産牛のホルモン、海鮮などを提供。

2015-11-22 13.15.03

お店お薦めのごちゃまぜ和牛赤身盛り合わせ1580円を所望する。かなり上質のロース、多分外国産であろうヘレ、ハラミ、ソトヒラ、バラの盛り合わせ。全部で250g相当なのでコスパも充分。換気が悪いのが玉にきず。

2015-11-22 13.27.28

分厚いハラミ1580円はかなりのボリューム。

2015-11-22 13.27.48

しっかりした肉質で食べ応え満点。白ご飯と一緒に美味しいねえと言いながらザブザブ頂く。焼肉店で若いときに10年働いていた友人に焼いていただくと更に美味しく感じる。焼肉って肉質だけではなくカットの仕方と火入れでかなり味が異なる。。

2015-11-22 13.31.24

ごちゃ混ぜホルモン980円はアカセン、レバー、分厚い上ミノ、脂たっぷりのホソ、テッチャンなど。こちらのお店で黒味噌と言われるタレにまぶして焼くとかなり香ばしい香りがする。ビールも頂いて一人2500円でした。

2015-11-22 16.32.38

ほろ酔いで長居公園でアメリカンフットボールの関西選手権決勝を観戦。ルールよくわからんけど一緒になって大きな声で声援を送る。若いってやっぱいいな・・・

大阪市阿倍野区西田辺町2-1-22

大阪市 鶴ヶ丘 焼肉