とん亭【大阪市 寺田町】

JR大阪環状線の寺田町駅徒歩4分の場所にある表記のとんかつ店を訪問。老舗有名店で八尾にある某ミシュランとんかつ店のご主人がこちらで修行されたと昔に友人に聞いたことがあるが真偽は不明。

オープン直後に入店しなければすぐには入れないとのこと。
間口の狭い店内は細長いカウンター席でご主人と若いスタッフが3名。ほとんどの周りの客が注文するとんかつとエビ、牡蠣、カニコロッケから2つ選べる「ロースミックス1700円」の牡蠣とエビフライ付きを所望する(ヘレミックスは1700円、肩ロースを使用した一口ミックスは1500円)

注文から5分くらいで提供される。。普通の荒さのパン粉のロースとんかつはそれ程、分厚くなく80gくらいのボリューム。あらかじめ衣をつけて冷凍されていた・・・程良い脂身もあって柔らかい。酸味のある甘辛のとんかつソースと生姜とニンニクの入ったおろしポン酢でいただく。

とんかつソースに辛子を入れていただくとかなり懐かしい味になった。エビフライとカキフライは普通。豚のエキス満載の赤だしはかなり美味しい。。12時すぎに店を出ると大行列でした。。

食事の後で見た芝居は全てマイムで70分間体の動きだけで演じられる。内容も素晴らしくて迫力満点で見ているだけで汗が出た・・・・

大阪市天王寺区大道4丁目1-2
06-6779-0565

とん亭とんかつ / 寺田町駅天王寺駅大阪阿部野橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 寺田町 とんかつ

天丼の店 玉天【大阪市 寺田町】

寺田町北口から徒歩3分の表記の天丼専門店を訪問。隣はとんかつで有名なとん亭。両店共に昼時は行列ができる人気店。

8坪くらいの店内はカウンター7席のみ。全く喋らず黙々と天ぷらを揚げ続けるご主人と丁寧な物腰でホスピタリティ満点の奥さんの2人で切り盛り。

メニューは

・天丼(揚げ玉子入り)、
・天丼(ちくわ天入り)、
・塩天丼(しそ風味のひじきごはん)、
の3種類のみで全て1000円。

ご飯の大盛りは50円追加、海老の追加は1匹300円。この日はクリスマスイブだったので奮発して揚げ玉子入り天丼に海老を2匹追加する。

しばらくして着丼。一番下にカリカリに揚げられた大葉の天ぷら。奥にはホクホクのかぼちゃの天ぷら。太くて食べ応えのある海老はブラックタイガーと思っていたけど天然のアカアシ海老とのこと。この海老が上質でかなり美味しい。。薄衣でレアに揚げた玉子は箸で崩して中に天つゆを流し込んでから崩していただくのが良いと記されていた。店名にもあるこの玉子の天ぷらの技術力には脱帽。

半熟の玉子天の味わいを最大限に活かすご飯の硬さや塩分と醤油控えめの天つゆ、食材によって異なる天ぷらの仕上がりなど大衆店なのにレベルが高すぎてびっくり。寺田町は滅多に来ないけどいい店多いね。

大阪市天王寺区大道4丁目1-3
11:30~15:00/夜18:00~20:30
日曜日定休

大阪市 寺田町 どんぶり天ぷら

良風【大阪市 寺田町】

寺田町にある表記の鳥料理店を訪問。地元に住む飲食コンサルタントの友人のオススメの店。場所はJR環状線寺田町駅の北口を出て信号を渡り国道25号線を東へ約100mに位置する。この通りは飲食店激戦区で様々な業態の店が出来ては潰れを繰り返している。。

メガ酎ハイと一緒にオススメ料理を楽しむ。。

巨大なササミのお造りからスタート。かなり新鮮なことは見ただけでわかる。。続いてもも肉のたたき、唐揚げは驚くほどジューシー。。レアに火入れされた肝、チーズを乗せて炙ったつくね、ねぎまと続く。最後はお任せの明太クリームパスタでフィニッシュ。。安くて美味しい個人店の見本のようなお店でした。。

大阪市生野区生野西2丁目1-27

良風焼き鳥 / 寺田町駅河堀口駅天王寺駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 寺田町 やきとり