漠漠楼【大阪市 住之江公園】

住之江公園駅から南に300mの中華料理店。昼のランチがコスパがいいのでたまに訪問する。本場の味にかなり近い中国山椒の効きまくった麻婆豆腐が有名なんだけどお腹の調子がイマイチだったので酢豚800円にする

店は広くて奥には円卓もあるマダムのサービスもよく中国の話でいつも盛り上がる。スープとザーサイはセルフ。このセルフの上湯スープがとても上品。
麻婆豆腐が出来るまで前菜を頂く。いつもおなじみの肉団子なんだけど表面はかりっとしていて中はふんわり。ちょっと甘めなんだけどサッパリしてしつこくない。 大根餅と野菜もとてもいい塩梅である。

2014-02-18 12.30.38

この肉団子だけでもたくさん頂きたいと思うできばえ。甘酢あんがねっとりしているんだけどしつこくなくて水飴みたいに糸をひく。さすが特一級厨師のお店。

2014-02-18 12.36.56

出てきた酢豚は高級ホテルのもの仕様。表面がカリッとしていて肉は限りなくジューシー。野菜の油通しも丁寧な仕事ぶり。ビジュアルだけでも技術の高さと美味しさがわかる。

帰りにマダムが100円の割引券をくれた。明日は八宝菜を食べにいくべ。駐車場も数台だけど店の横にあるよ。

大阪市住之江区新北島1-5-25
06-6685-8999
営業時間 11:30~13:30 18:00~23:00

大阪市 住之江公園 中華料理

とんかつ道場【大阪市 住之江公園】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 北加賀屋】

大雪だったので女子社員君にお願いして本社近くの表記のお弁当屋さんでお弁当を買ってきてもらう。地元の加賀屋では知る人ぞ知るフライ専門持ち帰り弁当店。昼時は長蛇の列。。。理由は圧倒的なボリューム感とコストパフォーマンス。

いつもは超ハイカロリーな手のひらよりも大きなとんかつ弁当550円を食すんだけどすこし抑えめでイカフライ弁当550円にする。こちらの弁当を食すと3時間に必ず苦しくなってしまう。

2014-02-14 13.04.28

普通の冷凍の海老フライとウインナーと野菜の天ぷら。そして一口かつと見間違うくらいの超デカの大きさのイカフライが6切れ。

魚介のカツでも総量2000キロカロリー以上は絶対にありそう。専用のソースをかけてムシャムシャ頂く。イカは冷凍のアカイカ。強烈なボリュームに圧倒される。社員君にイカを2つ寄贈してフィニッシュ。
たまにとても食べたくなる中毒性のある弁当でした。

大阪市住之江区東加賀屋3-11-17
06-6681-3321
営業時間 10:00〜19:00
定休日 水、日、祝

大阪市 住之江公園大阪市 住吉公園大阪市 北加賀屋 とんかつ

じゅうじゅううめぇ家【大阪市 住之江公園】

住之江公園駅の南側にあるお好み焼き屋さん。五苑や情熱ホルモンやってる「かわべフードサービス」のお店。看板に「日本一美味しい焼きそば」とあるので前からとっても気になっていた。要は注文してから生麺を湯がいてそれを焼きそばにするらしい。メニューにも「極太茹で上げ焼きそば麺」とある。早速イカの焼きそばを所望する。

HPには「厳選された小麦粉を使用し、徹底した温度管理のもと、一昼夜じっくり熟成させたコシのある極太麺。そのモチモチとした食感と風味を楽しんでいただく為に、茹で上げホヤホヤを提供しています。」とある。店内にはラーメン屋にある麺ゆでの設備がある。

2014-02-11 11.47.47

出てきた焼きそばは写真でもわかるように・・・・やはりべちゃべちゃ・・・水が出てソースもまさに「薄たーそーす」になっている。一見良さそうに思えたんだけど物理的に美味しく出来るわけがないわなと納得。
まあいっか・・・とあきらめる。。

そういえば昨日行った西成の中華料理も麺がウリのお店なんだけどスープが異様に甘い。砂糖かなんか入れてるんちゃうかと思うような味。焼き飯が脂っぽくて変な匂いがする。食すと口の中がべとべと。それを甘いラーメンのスープで洗い流す。残すともったいないんで完食したけど気持ちが悪くなってセブンイレブンであずき最中を買って口直し。

命がけだなランチも・・・

大阪市住之江区新北島1-5-8

じゅうじゅううめぇ家 住之江店お好み焼き / 住之江公園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 住之江公園 お好み焼きラーメン