焼肉 やっちゃん 2月【大阪市 京橋】

大阪城で久しぶりにランニングをした後で友人と京橋の表記の店で会食。駅から徒歩1分の好立地。以前に友人の焼肉の女王「いかりん」に紹介いただき以前初めて訪問したところ予想以上に美味しくて再訪。

21時過ぎの訪問なんだけどほぼ満席。間口が狭くて奥に長いカウンター13席のみ。ちょうど2席の空きがありそこに案内いただく。

メニューは
※全て1人前が200グラムで他店の3倍くらいのボリュームあり。
1人前2,200円 ハーフ1,100円
上タン塩(レモン)
上ハラミ(ワサビ醤油・タレ)
上バラ(ワサビ醤油・タレ)
上ロース(ワサビ醤油・タレ)

1人前1,400円 ハーフ700円
上ミノ(タレ・塩)
テッチャン(タレ・塩)
ツラミ(タレ・塩)
ココロ(タレ・塩)
ホルモンミックス(タレ・塩)

キムチの盛り合わせと生センマイをいただき続いて焼き物を注文。

まずはこの店のシグニチャーメニューの上タン塩を所望。全て注文があってから塊肉を切り出す。カットした肉をボールに入れて色々な調味料で肉を揉み込みながら味付けされる。肉の厚みは他店の3倍くらい。。表面だけ炙って食べてねと店主のやっちゃんの弁。

続いての上ハラミも厚切りのカット。半分は山葵醤油、半分はタレ焼きでお願いした。このハラミも新鮮なので表面だけ炙っていただく。タレ焼きは肉に醤油、砂糖、唐辛子、胡麻油、味の素、胡麻をぶっかけて掻き回してなじませて供される。

ホルモンミックスもタレ焼きでいただく。新鮮でクセの全くないハート、テッチャン、アカセンの盛り合わせ。焼いた肉を一味唐辛子につけていただく。驚くほどの美味しさに声が出なくなる。

隣の人のツラミが美味しそうだったのでアカセンと100gのハーフサイズずつで注文。もみダレが美味しすぎてスイスイ胃袋に入る。

締めはホルモンの入ったカレー雑炊700円。糖質制限中の私は友人の分を一口だけいただく。肉のエキスがしっかり感じられる。ドリンクの値段も手ごろだし店主のやっちゃんの目配りや気配りも素晴らしい。必ずまた行きたくなるいいお店でした。深夜まで営業されています。

大阪府大阪市都島区東野田町3-1-3
090-4279-1864

 

大阪市 京橋 焼肉

BOSTON 昭和町本店【大阪市 昭和町】

昭和町にある表記のハンバーグ専門店を訪問。あびこ筋沿いにある1952年創業の老舗店。大阪市内に5店舗展開。こちらの本店は昭和町駅4番出口から徒歩5秒。
近くのコインパーキングに車を停めて歩いて向かう。

お店は狭小の2階建。1階はカウンターで2階はテーブル席。スタッフさんに2階に案内いただく。

ハンバーグメニューの種類は5種類でドミグラスソースのかかる定番のボストンハンバーグ。チーズの乗ったチーズハンバーグ。和風出汁がかかったスープハンバーグ。きのこのホワイトソースハンバーグ。ポン酢でいただく和風ハンバーグ。

この日は糖質制限中なので和風ハンバーグ200gを所望する。(300gもあり)

ハンバーグは脂質がかなり高い気がするけど美味しくいただけた。ランチタイムはパンまたはご飯とスープ、ミニサラダがつく。最後まで美味しくいただきました。。

大阪市阿倍野区阪南町1-50-4
06-6625-0050
11:30~14:30(LO)
17:30~22:30(LO)
無休

本日から海外出張で数日間ブログお休みいたします。。帰ったら報告いたします。ciao!!
大阪市 昭和町 洋食

PARIYA【大阪市 梅田/JR大阪】

阪急百貨店うめだ本店B1の惣菜売り場にあるお弁当屋さんでお弁当を購入。小さなお店なんだけど自分で惣菜の内容を選ぶことができるカスタマイズ弁当のお店。

いわゆるBYO(build your own)でアメリカの外食の潮流になっている。

糖質制限中なので主菜は鳥の唐揚げをレモンマリネにしたハニーレモンチキンもの。副菜はクミンシードオリーブオイルの塩漬けキャベツ。サラダは温玉とアボガドと崩し豆腐のサラダ黒糖醤油だれ。ご飯は玄米を所望。

購入したお弁当はB2のバルコーナーで食すことができる。ご飯も暖かくてヘルシーで大満足。

2月13日から19日までB1で私どもの経営するお店が阪急梅田本店B1催事で出店しています。出汁の効いたかやくご飯、新筍ご飯を販売しています。鰹と昆布の出汁に漬け込んだ鶏肉を揚げた出汁唐揚げも好評です。

皆様よろしくお願いいたします。。。

パリヤ HANKYU UMEDA惣菜・デリ / 梅田駅大阪駅大阪梅田駅(阪神)

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 梅田/JR大阪 和食