大阪市

福喜鮨 本店 6月【大阪市 新大阪/西中島南方】

ここ数ヶ月ずっと定期訪問をしている西中島にある表記の寿司店を「墨や」店主のりちゃんと訪問。西中島南方駅南出口から徒歩3分の瀟洒なビルの3階に位置する。

お店は明治43年東京柳橋で創業され、大正5年に大阪日本橋に移転。その頃は関西屈指の高級店と言われ江戸前寿司のパイオニアとして君臨。一度閉店された後で3年前にこの地で再開され110年の歴史を引き継がれている。以前は本店以外に大阪高島屋のダイニングメゾン等にも支店がたくさんあったんだけど現在はこちらのみ。お店は3代目の大将と女将さん、4代目のご子息の3人で切り盛り。

カウンター7席と6席の個室のみの店内は端正で凛とした空間が広がる。メニューはおまかせではなくショーケースの中の食材から好きなものを好きなように注文するアラカルトスタイル。最近では好みを覚えていただいており、時期のいろいろなものをおすすめいただく。

最初にお酒と刺身を少しいただく。今の梅雨の時期が特に美味しいと言われる平目はもちもち食感で上品で甘い味わい。ねっとりとした食感で脂の乗った鯛の腹部分、走りの鱧は醤油を少しつけていただくことを勧められる。北陸の大きな甘エビは山葵だけでいただく。軽く炙った帆立貝もかなり味が深い。

握りは青魚からいただく。こちらのお店の夏のスペシャリティーの鮎はフルーツのような香りでさらりと喉に落ちる。シャリは塩が強めで砂糖少なめのクラッシックスタイル。本手返しで木桶をポンと叩く所作も見ていて楽しい。新子の前の小肌は一枚付で浅めのしっとり食感。大きなサイズで食べ応え満点のパツパツ食感の細魚は締めて供される。好物のエビは水槽から引き上げてその場で湯掻いて供される。

ここからお店の看板の寿司が3種供される。独特のフォルムの煮蛸はこれ以上ないという正確無比な仕事。例えようのない美味しさに黙ってしまう。

続いてしっかりと皮目を焼き込んだ煮穴子も記憶に残る美味しさ。焼き目の一切ない玉子はとても甘くてしょっぱくてお茶との相性もとてもいい。いつもたくさんいただかないんだけどお腹いっぱいで大満足。会計は一人3万円くらい。大阪の名店の一つだと毎回確信する。ごちそうさまでした。。

過去の記事はこちら

お店のHPはこちら

大阪市淀川区西中島1−9−13
クレアシオン新大阪ビル3F
06-6795-9088
12:00~14:00/17:00~21:00
水曜定休

大阪市 新大阪/西中島南方 寿司

ひろせ 6月【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

東心斎橋の表記の和食店を友人と訪問。心斎橋の畳屋町の雑居ビルの一階に位置する定期訪問しているお店。店内はカウンター6席と小上がりのテーブル2卓のみ。こじんまりしているが掃除も行き届いていて窮屈さは感じさせない。ご主人の前のカウンターが特等席。

西心斎橋のミシュラン店「ゆうの」で修行されたご主人はこだわりの食材と炭火を多用した食い味重視の丁寧な仕事に定評あり。

ご主人はソムリエの資格も持っておられるので赤ワインと最後に出てくる肉料理を合わせる客も多いと聞き及ぶ。料理は月替わりの16500円(税別)のみ。

壺壺の器には新じゅん菜とアメリカンチェリー。極太のアスパラの白和えはとても瑞々しい。稚鮎は春巻きにして玉ねぎのソースと共に供される。タコの柔らか煮もとてもよくできている。

刺身盛り合わせは九谷焼の器に鯛の昆布締め、錦糸巻き、ミル貝酢味噌、細魚の大葉鋳込み、甲烏賊と北海道の雲丹、皮目を炙った金目鯛の圧巻の7種盛り。どれも上質なものばかりこれだけで日本酒が1合飲める。

煮物椀は夏椀に穴子のけんちん蒸し。出汁の加減も完璧。昆布の味わいも透明感があってとても美しい。

炭火で焼き込んだ真魚鰹は梅醤油と共に供される。あしらえはおかひじき。

蓋物は鮑と茄子の煮物。茄子は河内産。鮑の下処理も完璧でねっとり食感に舌が喜ぶ。

和牛のラムシン肉を使ったビフカツ。赤身肉なので食べやすい。和風のドミグラスソースもお見事。

釜揚げしらすと新生姜のご飯。

炙った最中とアイスのデザート。

お酒もたくさんいただきました。会計はお酒をいただいて2万円弱。価格以上の価値はあります。。

過去のひろせはこちら

大阪市中央区東心斎橋2-8-23イケダ会館1F
06-7713-0543
17:00~翌0:00

大阪市 心斎橋/四ツ橋 和食

寿司割烹 魚市【大阪市 天王寺/阿倍野】

天王寺のアポロビルのB2にある表記の魚料理店を友人と訪問。この地で50年以上続く(1972年開業)老舗店。先代の夫妻がいらっしゃった時によく伺った記憶がある。大阪で魚の美味しい居酒屋店のトップに君臨するとよく言われる。昭和感あふれる店内はカウンター席やテーブル席、小上がりの掘り炬燵の席などがあっていろいろな使い方ができる。

店頭の生簀には大きな鱧やウツボ、伊勢海老、河豚などが泳ぐ。ランチタイムの刺身の盛り合わせ定食もかなりお得でおすすめ。

この日は走りの鱧鍋5000円を所望する。座付は鱧の肝と浮袋と腸を炊いたもの。あっさりしていながらもかなり美味しい。学生アルバイトのスタッフさんもホスピタリティ溢れていて先代夫妻のサービス精神が根付いていることを感じさせる。

鍋の前に関鯖の刺身2800円があったので注文。飴色の身はコリコリで界隈にある刺身とは確実に一線を画す。

続いてイサキの塩焼き3800円を所望。かなり大きなサイズで身はふわふわで脂もしっかりと乗っていて食べ応え満点。今まで食べてきた塩焼きとは全く異なる。

お鍋登場。野菜は淡路産の玉ねぎだけなのがいい。

沼島の鱧はかなり大きなサイズ(写真は2人前)。骨ぎりも完璧で20秒加熱すると綺麗に花が咲く。出汁は玉ねぎの甘みもしっかりと感じるあっさりしたもの。鱧のボリュームもたっぷりで食べ応えあり。

途中で伊勢海老を追加で鍋に入れていただく。こちらもプリプリで甘い身がとても美味しい。海老の味噌が溶けた出汁もかなりのご馳走。最後は煮麺か雑炊を進めていただいたがお腹がいっぱいで遠慮する。値段は安くないけどけれんのない上質な魚を気取りなくいただける唯一無二のお店です。

過去の記事はこちら

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 きんえいアポロビルB2
06-6649-4652
11:00~22:00

大阪市 天王寺/阿倍野 和食