10 e.DIXIEME(ジューイー ディズィエム)*阿倍野のガレット専門店【大阪市 松虫】

阿倍野の表記のカフェを訪問。ガレット専門店は大阪でも珍しい。
松虫通の松虫交差点から徒歩5分。昭和町駅や松虫駅から徒歩10分くらいの住宅街の中に位置する。

お店の目印は「10e.」のランプのみ。古民家を改装した店内は素敵なインテリアとドライフラワーの可愛らしい空間。ランチタイムはいつも満席らしい。店内は女性2人の切り盛り。予約をして訪問することを勧められる。客も全員女性でおっさんの訪問はかなり違和感あり。

定番のシンプルなコンプレ1100円を注文する。他に5種類くらいのランチガレットとデザートガレットあり。

厨房の大きな鉄板で焼かれたガレットが着皿。
自家製ハム・卵・チーズ・トマト・アボカド・ジャガイモが入る。
生地がパリパリで食感良く中の具材とのバランスもとてもいい。サラダもついていて体に良さそう。
使用する蕎麦粉はこだわりがあるようだけどガレットを食べる機会があまりないので良くわからんかった。でも美味しかった・・・・

大阪市阿倍野区王寺町1−10−2
0676649953

大阪市 松虫 その他料理カフェ

焼肉はうす たられば *西中島の新進気鋭焼肉店【大阪市 新大阪/西中島南方】

会社のスタッフと西中島にある昨年9月にオープンした表記の焼肉店を訪問。阪急京都線の南方駅と大阪メトロの西中島南方駅から徒歩3分ほどの路地を入ったところに位置する。1階はカウンター席で2階は広いほりごたつ席。

最上質なA5黒毛和牛をリーズナブルに提供してくれるお店とのこと。ご注文はタッチパネルを使用。

最初にキムチ盛り合わせ990円。山芋やニラまで入った5種類の豪華なキムチはどれも美味しい。続いておすすめの「タン3種盛り3850円」は和牛上タン、厚切りタン、タンカルビ。

続いて「たられば盛り3850円」は上ロース、上ハラミ、上カルビの3種盛り。どれも柔らかくてワンランク上の高級な味わい。焼肉ダレは 醤油と味噌。調味料は塩以外すべて自家製 とのこと。鹿児島では焼肉を味噌ダレで食べる習慣があるらしい。

焼きしゃぶ1430円はポン酢でいただく。これも口に入れて歯を入れるとすっと溶ける。脂もサラッとしていて美味しい。ホルモン盛り合わせ5種 1450円はハチノス、アカセン、レバー、コリコリ、テッチャンなど。こちらは味噌誰がよく合う。最後はチーズの入った石焼ビビンバでフィニッシュ。思いっきりいただいてお酒も飲んで一人4000円くらいでした。ごちそうさまでした。

大阪市淀川区西中島3-12-8
06-6886-2209
11:00〜14:30 17:00〜23:00

大阪市 新大阪/西中島南方 焼肉

ちゃんぽん旭 *西成のちゃんぽん専門店【大阪市 今船】

昨年10月にオープンした西成の表記のちゃんぽん専門店を訪問店。今船のロータリーの東側に位置する。近くにコインパーキングあり。常に満席が続く大繁盛店。

ずっと昔に三国ヶ丘にあった「九州ラーメン六五六」さんから女性オーナーがお店の味を継承したという店。店内は女性スタッフのみで切り盛り。店内の券売機で好みのちゃんぽんのサイズやトッピングを選ぶ。前回デフォルトのものをいただいたところ、量が多すぎたのでハーフサイズにチャーシュートッピング1200円を所望。麺ダブルは+200円,野菜ダブルは+200円で思い切って注文すると最大2000円を超える支払いとなる。

こちらのちゃんぽんは返しにソースを使っていて胡椒がたっぷりかかっているのが特徴。注文時に胡椒の量を「常連さん100%、控えめさん80%、初めてさん50%」のいずれかから選ぶ。

しばらくしてハーフサイズのものが着丼。豚骨ベースの粘度のある濃厚なスープ。ソースの甘味酸味と炊き込んだバチバチの胡椒の香ばしさが鮮烈。太めのストレート麺はもちもちで歯応えあり。

具は豚肉、キャベツや人参などの野菜、イカ、竹輪、蒲鉾と厚みのある柔らかチャーシューが4枚。スープに具材の旨みがしっかりと抽出されている。あっという間に完食。ごちそうさまでした。

過去の記事はこちら

大阪市西成区天下茶屋東1-16-12
11:00~14:00
定休日 木曜日、日曜日

大阪市 今船 麺料理