桜富士山 1月【大阪市 姫松】 【大阪市 西田辺】

2年ぶりに表記のスパイスカレーの店を訪問。播磨町交差点北西に位置する。カウンター3席のみの小さなお店だけどウーバーなどのデリバリーでいつも大忙し。店主のたまちゃんの作る南インド料理はかなり本格的かつドラマティック。

スパイスカレーでは大阪で一番と思う。女性店主のたまちゃんの作る南インドスタイルのカレーはとてもドラマティック。昔に彼女が開催していたカレー教室にも参加したことがある。この日も南インドの定食を意味するミールス1300円(ミニドリンク付き)を所望する。

皿の上の可愛らしいジャスミンが印象的。カレーは国産鶏のブラックペッパルチキンか高知産のハマチかを選ぶことができる。。私はチキンを所望する。別のカップにはトマトのスープカレーのラッサム、豆と愛媛産の海老芋のスープカレーのサンバルが入る。副菜には愛媛産のシルクスイートと新潟産の舞茸をスパイスオイルで漬けたインドのピクルスが添えられる。キャベツとココナッツのお浸しもとてもインディアな感じ。注文のたびに揚げられる豆の粉で作ったパパドという煎餅もパリパリ食感でいい味わい。

最初に一口ずつ味わってから皿の上に全てをぶちまけてしっかりと混ぜ込む。豆のせんべいも砕いて混ぜ込む。色々な味が何層にも重なって深くて広くて整頓されたカオス状態となった味わいはこの店ならではと確信。値上げもせずに真摯に美味しいものだけを作り続ける姿勢に敬服。。

過去の桜富士山はこちら

大阪市阿倍野区万代1-6-3

大阪市 姫松大阪市 西田辺 カレーライス

炭焼き笑店 陽 難波店 1月【大阪市 難波】

裏なんばにある表記の居酒屋を訪問。裏なんばではブーム前から営業する老舗店で開店から閉店までずっと満席が続く超繁盛店。古い建物を自分たちで改装した店舗はカウンター数席と小上がり席とテーブル席などがある。

女性客率も高くてカジュアルなんだけど美味しいと評判。大和肉鶏を使った焼き鳥を中心に刺身などの魚料理や自社の畑で作った野菜などを使った素材感あふれる料理が特徴。

最初に一押しの大和肉鶏のもも肉あぶり焼きを所望する。炭火でパリパリに焼きあがった皮も香ばしく、しっかりとした食感とコクのある旨味が特徴。噛めば噛むほど味がある上質な逸品。

加賀蓮根炭火焼はシャキシャキ食感で塩と味噌でいただく。

馬肉ユッケは冷凍だけどかなり新鮮。元気がみなぎる気がする。。。

玉ねぎ丸ごと炭火焼もとろとろの仕上がりでバター風味がかなり美味しい。

せせり串焼きは完璧な火入れ。。

手羽先炭焼きもパリパリに焼きあがっていて隙のない仕上がり。。会計は一人3000円でした。。深夜まで営業されているとてもいい店です。。。

過去の陽はこちら

大阪市中央区難波千日前14-25 阪南ビル1F
毎日昼から翌3時まで
年中無休

大阪市 難波 やきとり居酒屋

とんかつ こおち【大阪市 谷町九丁目/上本町】

上本町にある表記の豚カツ店を訪問。豚カツマニアの友人から「八尾のマンジェよりも美味しい豚カツ屋が上本町にあるよ」と言われて一人で開店すぐの時間に入店。昔からある老舗で私も以前に訪問したことがあったけど最近リニューアルをしてメニューも変わったと言っておられた。モダンな店内はカウンター6席とテーブル数卓。

メニューはロースやヘレやミックスなど普通のよくある界隈のとんかつ店のものと変わらないけど友人から「今日のおすすめの豚カツをお願いします」とリクエストをすることを言われたのでそのようにする。

すると別メニューが出てきて以下内容。

・茨城産 東京Xのロース定食
 150g 2600円
 200g 3300円
 250g 3800円

・千葉県産 林SPFポークのロース定食
 150g 2400円
 200g 2820円
 250g 3300円(リブロース使用)

・茨城産 常陸の輝きのロース定食
 150g 2400円
 200g 2820円
 250g 3300円(リブロース使用)

とのこと・・・・全てなかなかいい値段でどれにするか決めかねていたら店のご主人が「別にとっておきの隠しメニューがあります」とのこと。今日のおすすめは岩中豚というブランドで岩手産と宣う。。
知り合いにしか提供しない貴重豚と言っておられた。。価格は200gで3300円なり。勧めていただいた通りにする。

その時間帯はノーゲストだけどかなりの時間が経ってから着皿。肉の断面がかなり美しい。かなり低温でじっくり揚げた様子。陶板プレートにはトリュフ塩が添えられる。オリーブオイルとポン酢とオリジナルのソースでいただく趣向。まずは何もつけずにいただく。脂身がかなり甘い。。肉質は赤身部分が脂肪分が少ないのであっさりした感じ。でも旨みはしっかりと感じるし豚肉特有の癖は全く感じない。

トリュフ塩をつけてからオリーブオイルでいただくのがオススメとのこと。久しぶりになかなか味わい深い豚カツをいただきました・・・。豚カツも深いね・・・・

大阪市天王寺区上本町6-3-31 ハイハイタウン2F
06-6779-9907
11:30~21:30
定休日:不定休

とんかつこおち 上本町店とんかつ / 大阪上本町駅谷町九丁目駅四天王寺前夕陽ケ丘駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 谷町九丁目/上本町 とんかつ 未分類