ムグニ【大阪市 心斎橋/四ツ橋】 【大阪市 難波】

アメリカ村にある表記のオムライス専門店を訪問。西心斎橋で個性的な店が集まるディープスポットの「三ッ寺会館」1階に位置する。目の前にコインパーキングあり。世間では大阪で一番美味しいオムライスの店と言われている。

営業中はずっと行列ができていて平日であっても入店にはかなり苦労する。店が狭いので1時間待ちは普通とのこと。今回は開店15分前に到着して1巡目に滑り込む。退店時の12時前には15人くらいのウエイティングが見られた。

店内はカウンター4席とテーブル2台のかなり小さいお店。調理担当のご主人と奥さんの2人で切り盛り。メニューはオムライスのみでサラダやスープの有無を選べる。

スタンダードなトマトソースやクリームチーズソースのオムライスから、白ワインクリームソースの明太子オムライス、神戸ビーフや黒毛和牛が添えられたオムライスなどがある。今回はレコメンドメニューのゴルゴンゾーラチーズソースのオムライスのトリュフ風味のもの2100円を所望する。

しばらくして着皿。まず見た目が美しくてびっくり。私が知っているオムライスとは全く様相が異なる。とろとろでふわふわの玉子がバターライスの上にかかっていてその上に濃厚なゴルゴンゾーラが効いたソースがたっぷりかかる。トリュフの香りも秀逸で何もかもが一体化していてオムライスというよりもフレンチの一つの上品な料理と言って良いくらい完成度が高い。

濃厚なチーズソースなんだけど粘度もなくさらりとしていてご飯との親和性も高い。ベシャメルとのバランスがとても良くてワインにも合いそうな目から鱗で唯一無二の逸品。あっという間に完食しました。ご馳走様でした。。

大阪市中央区西心斎橋2-9-5 日宝三ツ寺会館 1F
06-6212-5068
11:00~15:00(現在はディナーやってるかもしれません)

ムグニオムライス / 大阪難波駅なんば駅(大阪メトロ)四ツ橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 心斎橋/四ツ橋大阪市 難波 その他料理洋食

越中屋 Jr.【大阪市 天下茶屋】

天下茶屋の表記の寿司店を友人と訪問。南海線の天下茶屋駅に併設されたショップ南海というところに越中屋東野という店があるがこちらはその向かいにある以前は持ち帰り専門店だった店を立ち食い寿司に業態変更した新店。
西成屈指の寿司の名店である越中屋本店のご主人の若いご子息が店を一人で切り盛り。ジュニアという店名は私が命名した。

狭い間口の店は5人で満席。背中には全くスペースがない。お酒を注文してから好きなものをアラカルトで注文。

ネタケースを一目見ただけでこちらの店のグレードの高さが窺える。握りは全て値段が表示されていて完全な明朗会系。握り以外にも魚のカマ焼きなど数種類の酒肴あり。

初めての客はおまかせ握りすし5貫1000円がおすすめとのこと。

最初に剣いか200円を所望。ネタはご子息が毎朝、木津市場に買い付けに行くとのこと。続いて北海道産の生の北寄貝250円と北寄貝ひも200円。小骨があるので骨切りををた関西では珍しい鰊(にしん)の炙りは300円。しっとりと仕上げられた煮蛤300円と続く。

カワハギ肝のせ300円はかなり新鮮。大好物の天然車海老400円はかなりのお値打ち。生穴子250円は歯応えと上品な脂が特徴。

蟹味噌で和えた軍艦仕立ての北海道産のズワイガニ300円もかなりお得。鯵茗荷巻き500円をいただいてフィニッシュ。その他にも天然本鮪250円や天然ぶりとろ300円などが破格の値付けで提供される。

現状この店以上のコスパの高い店は見たことなし・・・開店の17時に入店するのをお勧めします。年内で閉店する期限付きのお店です。

大阪市西成区岸里1-1-9

大阪市 天下茶屋 寿司

陳麻家(チンマーヤ) 肥後橋店【大阪市 肥後橋】

現在アメリカロサンゼルス旅行中。しばらく過去の日記未掲載店を時差投稿となりますが掲載します。帰国後にアメリカ記事をまとめて記します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

肥後橋にある表記の中国料理店を訪問。すぐ近くで演劇を見ておりその幕間の時間を利用したクイックディナー。全国にチェーン展開しているお店。昼は会社員等でいつも満席。
場所は肥後橋駅9番出口を出て西に200mのところに位置する。

店内はカウンター席が5席、4名掛けテーブルが3卓、2名掛けテーブルも3卓で約40席くらいのキャパシティ。
麻婆丼である「陳麻飯」と「担々麺」の2つのメニューが看板商品となっている。この日は「陳麻飯」を所望する。辛さの指定はできない。卓上調味料は四川山椒・酢・ラー油などがある。

しばらくして着丼。陳麻飯とは、麻婆豆腐がご飯の上に載ったもの。
見た目はトロミが強い。四川山椒は本場から取り寄せているとのこと。「辣油」は独自調合で辛さの限界を追求。挽肉は少なめで後から甘みも感じる。甘みやコクは少なめで残念。でもサクッといただけて満足。

大阪市西区江戸堀1-15-13
11:00~14:30 17:30~22:30
日曜日定休

陳麻家 肥後橋店四川料理 / 肥後橋駅渡辺橋駅淀屋橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 肥後橋 中華料理