五源大喜【大阪市 昭和町】

たまにいく昭和町の串カツ店。 15席しかないので連日満員。土日は3ヶ月くらい予約がほとんど取れない・・ たまたま早い時間空席ありの情報があり いそいそと出向いていった。 お店は母親と息子とその嫁の親子3人で切り盛り。特に40くらいの息子は 松岡修三似のさわやかイケメンタイプ。 静かな物腰が好印象。 店内はジャズが流れる中いっせいに好きなものを注文するスタイル。 これだと嫌いなものを食べなくてもいいので助かるね・・ ソース二度付け禁止の店ではなくポン酢とソースとレモン塩でいただく 上品系。しかしほとんどの串が1本130円と激安価格。 素材もかなり吟味されておりどの席の客も満足そう。 今日はまず生ビールを1リットルくらい飲みながら 牛肉、蓮根、車海老を2本(写真)帆立貝、蟹爪、牡蠣、アスパラ、 タラ白子*絶品 、山芋、銀杏2本、公魚(わかさぎ)、泳ぎあまご 餅、蛸、ピーマン、ジャガイモ、豆腐田楽、烏賊、豚 脳の中枢神経が壊れたように食べまくる。 途中で赤ワイン900CCぐらいと締めは黒ビールで 満腹・・・ 詳しくはお店HPで http://homepage2.nifty.com/gogendaiki/# 113677105319221[1].jpg

大阪市 昭和町 串料理

富味や【大阪市 天神橋筋六丁目】

本年最後の日記 絶対にこの店は初登場・・ 天六駅を東に100Mの北側のラーメン店 パッと見はスタンダードなラーメンだがそこらのチェーン店とは 確実に商品の差が分かる スープは豚骨なのに上品な味。コクがありながら雑味がない とにかく仕事の丁寧さが光る。 チャーシュウもトロトロなのはもちろん豚の質にもこだわっているのが分かる 脂身の味も秀逸 店主は新地のラーメン店で5年間修業の後に満を持して開業 2度立ち寄ったが味のぶれもなく本当に美味しいと感じさせる 激戦区の天六界隈では間違いなくNO1であると言い切りたい・・ 11360027739575[1].jpg

大阪市 天神橋筋六丁目 ラーメン麺料理

だるま【大阪市 動物園前】 【大阪市 恵美須町】

通天閣歌謡劇場に大西ゆかりのコンサートに行った帰り 「だるま」じゃんじゃん通り店にいく。 年の瀬なのにここだけが行列。最近はグルメ番組でもおなじみ 写真は定番の串かつ。1本100円なのがうれしい 海老230円もプリプリして秀逸。 ここの店の串カツは衣が甘くふんわりして具と衣の間に空気が入っていて 蒸し焼き状態になっているのが特徴。 多分粘りのある衣は山芋、コーンスターチ、ビールなどが入っているなと推察 バンコは超細かでソースが絶妙。もって帰ろうかなといつも思う・・ ビール→どて焼き→ビール→串カツ→ビール→串カツと来るたびに とまらなくなってしまう。プチトマトも揚げると甘くなり秀逸・・ 最後に生姜の串カツを頼んで焼酎お湯割で締め。 帰りに近くの東郷青児の落書きと真空管アンプと梵のカツサンドの出前で 有名なバー「BABY」でジャズを聞きながらジンを引っかけて帰る。 今日も幸せな気分満喫 11360022746481[1].jpg

元祖串かつ だるま 通天閣店串揚げ / 恵美須町駅南霞町駅新今宮駅

大阪市 動物園前大阪市 恵美須町 串料理