たかま【大阪市 天神橋筋六丁目】

支店の近くにあるマイブームのそば店 12時をまわると一杯では入れないため開店直後に行くようにしている いつも思うのだが暖簾と看板のない店先と静かにジャズの流れる店内 綺麗にデザインされたお店は清潔感があり、凛とした空氣が漂っている。 蕎麦屋におけるこの空氣感は大亊で、これは店主のセンスのたまものであろうといつも感心する。 逆にこのセンスが全体を上品にしすぎてしまいまとまりすぎているのが少し残念・・・ 今日はとろろそば1100円。そば自身はは少々短めだが喉越し良く、啜った時に喉から鼻腔に拔けるほのかな香りも心地よく、かなりレヴエルが高い。奥さんがとろろそばは田舎がよいとすすめられたのでその通りにする。 なるほどとろろの個性に勝つにはひきぐるみの田舎がお勧めという事が納得。 そば自身がかなり細くきられており(芸術的)どうしてもはかない印象となるのだが、 田舎そばはしっかりとした香りが立ち、喉越しも盛りそば程ではないにしても良い印象であった。 強烈な個性には欠けるが、他店の荒挽きと比較してかなりお上品に仕上がっている。 田舎そばに鮮烈な香りを求める向きには歡迎されないかも知れない。 私は個人的にはこの店のそばは好みに合う。 ツユはかえしのダシもしっかり取れていて、辛すぎず甘すぎずでちょうどよいと思う 最後を締める蕎麦湯はそば粉も入りなめらかでしっとりとたゆたゆとした立派な蕎麦湯になっている。 とても洗練された、綺麗な蕎麦を打つ店である。酒も、アテも良く、店内の雰囲気もとても良い。 takamatororo.JPG 大阪市北区天神橋7丁目12-14 Tel. 06-6882-8844 最寄り駅 地下鉄谷町線天神橋筋六丁目駅徒歩數分 アクセス 天神橋筋7丁目交差点から天神橋筋より 一夲東の通り沿いを北上したところ 営業時間 11時半~14時半、17時半~20時 月曜夜、火休 席数 14席(テーブル4+大テーブル10) 駐車場 無し

たかまそば(蕎麦) / 天神橋筋六丁目駅

大阪市 天神橋筋六丁目 蕎麦

うのあん【大阪市 難波】

今日は難波シティにあるつみれ鍋の店に行く。 奈良にある老舗料亭の経営で価格は安いのだがいろいろなところにきちんとこだわりを持ち 完成度の高い料理となっている。 いつもはつみれ鍋コース1260円をいただくのがが今日は通天閣から飛び降りたつもりで 奮発して1890円の地鶏のしゃぶしゃぶとうどんのついたお徳コースにする。 (かなり決心が要りました) 間口は細いが店内は結構広く間接照明の中ジャズが流れ女性客で大賑わい。 奥の掘りごたつの座敷はしっぽりとしてかなりいい感じ。 鳥のつみれにはコラーゲンが一杯入っているので女性に大人気らしい。 最初に出てきた突き出しは玉ねぎのスライスに地鶏肉をのせたもの。 これでまずは生ビールを一気に一杯。 tukidasi.JPG 続いて別注の鶏肝の時雨煮700円。これは血抜きが甘く少し生臭かった・・・残念 こういう料理はレバーの味をどこまで残すかが難しい kimosigure.JPG またまた別注の手羽先のじっくり煮込み630円はトロトロに煮込まれたもので少し濃い目の味付けが 赤ワインにぴったり(チリのカルロネ)ゼラチンがプリプリしてシコシコで骨までしゃぶりついてしまった。 手羽もここまで柔らかくなるのね・・ teba.JPG つぎに刺身800円もいっとこかと注文。霜降りにしたもも肉を薄くスライスしたものがでてきた。 白髪葱と二十日大根を挟んで食すとこれもシコシコとした食感の中にも かなり滋味深く醤油とぴったりでおもわず麦焼酎を注文する。 sasimi2.JPG お徳セットについているしゃぶしゃぶはたぶん胸肉でこれもさっと出汁にくぐらせてポン酢でいただく となんともジューシーな食感と鶏肉の旨みが口の中に広がる。 sasimi.JPG メインのつみれ鍋はお姉さんが丁寧に作ってくれた。 つくねとつみれの違いは(私の意見ですが)鶏肉のミンチに山の芋を混ぜてすりこ木で丁寧に混ぜ合わせミンチの食感をより細かくしたものと思われる。 隠し味にほのかにニンニクの香りとお酒の香りがする。 口に入れるとふわふわした感じでこれはまさしく女性が好むと納得。 出し汁もかなり完成されたものでカツオ節と昆布がベースだがかなりよい素材を使っているのがわかる。そこに鳥のコラーゲンと脂と旨みが流出し、それを野菜が吸い取るという三位一体のマリアージュを かもし出し、えもいえぬ塩梅となっている・・・ 食事中はあくも一切でない透き通った黄金色をしておりこの出汁で雑炊を食べたかったが満腹で次回に延期。 tumire.JPG 〆のうどんもこだわりの細うどんでコストパフォーマンスはかなり高いと感じられた。 この店のほかに船場にも支店があるらしい。 このほかにもこだわりのいろんな酒のアテもあって、 デザートもたくさん。 みんなで行くには最高じゃないかな・・ 昼は親子どんぶり美味しいらしいよ(店員が言ってた) 大阪府大阪市中央区 難波5-1-60 なんばCITY本館西口広場 営業時間/午前11:00~午後11:00

うのあん なんばCITY親子丼 / 難波駅(南海)大阪難波駅近鉄日本橋駅

大阪市 難波

五源大喜【大阪市 昭和町】

昭和町にある超有名な串揚げ店。 土日は3ヶ月前くらいに予約が満杯。1本130円からの串揚げがコースではなく好きなものを頼むスタイル 今日は9時過ぎに空席がでたらしいのでいそいそと出かける。 牛肉、車海老、餅、活あまご、貝柱、いか、蛸、山芋、アスパラ、鳥羽産かき 写真は上から豆腐の田楽味噌かけ、熊本産の車海老とかに爪、マツタケと栗のカマンベールい込み いつも食べ過ぎてしまう。 詳しくは http://homepage2.nifty.com/gogendaiki/# 五源大喜

大阪市 昭和町 串料理