喜多呂【大阪市 天神橋筋六丁目】

北区にある支店を視察して近くの本庄東のとんかつの老舗店を訪問する。

この店は大阪で福井県の名物の「ソースかつ丼」が食べられるお店として有名で久しぶりに食べたくなった。
ソースかつ以外の普通のトンカツメニューもあるけどこのお店ではソースかつ丼を食べなければならないと決まっているノダ。

ヒレカツ丼 1300円、 カツ丼 800円。のどちらにしようかと思ったが、食したことのない海老フライのはいったミックスA丼1200円 味噌汁・サラダ付きにする。

お店はご主人夫婦に息子さん夫婦の4人で切り盛り。息子さんは肉を丁寧に筋を切って叩いて伸ばしてまた包丁を入れまくるという下処理担当のよう。

どんぶりの蓋を開けるとご飯の上にソースの染みた大きなカツが3枚。そのうちの一枚が開いた海老ちゃん。湯気とともにソースの香りが一気に来る。衣はややしっとり系。 パン粉は細かく綺麗な衣です。

こぶしくらいの大きさの薄く伸ばされたカツは熱々で柔らかくガブリとほおばれば口の中全体に甘酸っぱくてしょっぱいソースの味が広がる。。子供の頃よく食べた懐かしい味。

結構癖になりそうな味。。最初は普通のカツ丼800円がお勧めと個人的には思う。

近じかまたキタロかぁ・・・

大阪市北区本庄東2-15-4
06-6375-8596
11:00~21:00

喜多呂かつ丼・かつ重 / 天神橋筋六丁目駅

大阪市 天神橋筋六丁目 とんかつ

洋食やろく【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

地元の警察で運転免許の切り代えの講習会。。天下りの役人風の親父が2時間話しまくる。。退屈で嫌だなと思っていたけど結構いい内容の話で聞きいる。

その帰りに近くの老舗洋食レストラン「やろく」に久しぶりに訪問。。

店内は女性受けしそうな白を基調としたおしゃれな感じでカウンター席からはガラス張りのキッチンが見える。
昔はもっと小さなお店だったけど増床して綺麗に改装して清潔感あふれるお店となっている。

名物の玉子コロッケは百貨店などでも購入できるししょっちゅうテレビとかでも紹介されている。創業の時はコルクドゥーフと呼ばれていたらしい。(店においてあったパンフレットより) 何語かわからんが・・・

この日は海老フライを定食で所望。。この店何を食べてもとっても美味しいのだけど少し価格が高いかなといつも思っていたが安めの定食を新しくいくつか出されていた。。

ほどなくして出てきた海老フライはぷりぷりしてとっても美味しい。レモンを絞ってケチャップとマヨネーズでいただく。。添えられたポテトサラダは男爵芋の旨みが強烈。。まさに芋を食している感じがする。加熱し形を変えているのに野菜の新鮮さと自然さが倍増している。。シェフの技量の高さが垣間見れる。。

味噌汁は少し薄いかと思ったが化学調味料を入れていないストレートな味と思えばよい。この定食で740円は満足できる価格である。。
このあたりは昔から長年続く名店ばかり。。次回は夜に訪問しアラカルトを楽しもうと思う。

大阪市住吉区東粉浜3-30-16 水曜休み
06-6671-5080

営業時間:11:30~13:30/16:30~20:30

やろく洋食 / 住吉駅住吉公園駅住吉鳥居前駅

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 レストラン洋食

とんかつ道場 本店【大阪市 北加賀屋】

地元の加賀屋では知る人ぞ知るフライ専門持ち帰り弁当店。昼時は長蛇の列。。。理由は圧倒的なボリューム感とコストパフォーマンス。。最近はハイカロリーな食事を心がけているので社員君に買いに行っていただき新卒採用でお手伝いいただいている弊社顧問とともに社内でいただく。

女性社員君に一番コスパが高いもの買ってきてねと言うと650円のトンカツセットどうぞ~とのこと。

弁当の入った袋をいただくと間違いなく重い。。。蓋をあけると・・・・

ババーン!

弁当箱の端から端までとんかつ。。。どう見てもあきらかに大きい。。世間でよくあるわらじとんかつよりもでかい。。。肉は薄切りを何枚も重ねているのでかなりやわらかい。。少し肉に筋が混ざるのはしょうがない。衣はカリカリのサクサク。

ソースもケチャップにマヨネーズととんかつソースを混ぜただけみたいな味で親しみやすい味。でもカツが大きすぎてソースが足りない。。。カツの下にはキャベツが敷き詰められている。

別添えのマヨネーズを途中でかけると味が変わっておもしろい。コロッケもまずまず。。

途中までいい感じでいただいていたが終盤になると食べるのに疲れてくる。。お腹もパンパン。最後の一切れはまさに拷問状態。ギブアップ寸前だが気合と根性で完食。いくら私が食べざかりといえこのボリュームは強烈である。。多分2人で食べればちょうどいいと思う。。。

ご飯の上にカツがのったトンカツ弁当は550円。。これが一番人気。唐揚げが蓋が締まらんほど入った弁当やイカフライや海老フライとかもある。ヘレカツ弁当は650円。。昔はどの弁当にも真っ赤なウインナーが入っていた。

北加賀屋に私の同級生が暖簾分けしてもらった店もあるし南港にも支店があると聞き及ぶ。近くに寄ったらぜひ買うべし。。食した後しばらく動けないこと間違いなし。

住之江区東加賀屋3-11-17
 06-6681-3321
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日、日曜日、祝日

大阪市 北加賀屋 お弁当