エキカフェ・エキバル【大阪市 新大阪/西中島南方】

新大阪で会合があったので新大阪駅なかのバルで腹ごなし。

使い勝手の悪い駅ビルの中でもおしゃれな外観とちょい飲みセットの500円と言う看板にひかれて待ち合わせ迄の僅かな時間を使ってお店の視察。

この店は時間帯によってメニュー構成が異なっていて朝のモーニングタイム、ランチタイム、合間のカフェタイム、夜のバルタイムまで 4つの時間帯でそれぞれの時間帯にあったメニューを展開。

ちょうど本日敬愛する経営コンサルの先生から頂いたチェーンストア理論のアドバイスを具現化されていたお店なのでかなり驚いた。

お店の中は自由に使用できるコンセント・FreeWifiなどこの駅のを利用する客層の困ったを解決するポイントが満載。あとで人に聞くとkitiriのグループ店らしい。内装は目を引くウッド×ステンレスでかなりデザインされている。

店内はスタンディングエリアとテーブル席があり目当てのお得なバルセット(500円)はスタンディングエリアのみで食せるメニューらしい。

プレミアムモルツの生ビールと「串カツ5本」か「タコの唐揚げ」がついて500円。迷わず串カツを所望する。

2013-02-13 18.28.15

スパイシーなんだけどサラッとした薄めのソースに最初から浸けられて登場。熱々した感じがとても美味しそう。セットで500円なので少々の問題は気にならない。

串カツの内容はれんこん、いんげん、肉、いか、ささみ。これにビールがついているのでお得感満載。周りのお店で800円ぐらいのちょい飲みセットがワンコインと言う廉価販売。安さというかお得感を痛切に感じさせる。

注文からお会計までの所要時間は、12分。かなり満足度が高い食後感である。客の立場に立ったよく考えられた業態でした。

新大阪駅2階 メディオ新大阪 JR新大阪駅構内

06-6390-8889

エキカフェ・エキバルダイニングバー / 新大阪駅西中島南方駅南方駅

大阪市 新大阪/西中島南方 バル

てっぱん【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

住吉大社駅一筋東の路地にある焼き鳥店。この路地は名店が多くどの店も定期的によく廻る。最近お店を改装した表記の店は朝引き鶏の鉄板焼きのお店。店主のサーファーのりちゃんとアホな話をしながら一人焼き鳥を食す。

この日は仕入れが休みだったので肝や内蔵は品切れ。でもその他のお肉はピカピカ。。盛り合わせ1000円は砂ずり、巨大なセセリ、ひね鳥、モモ。。ボリュームもたっぷりでこれを巨大な鉄板で自分で焼いていただく仕組み。

2013-02-11 20.23.52

どのお肉もピカピカしていてかなり上質。。お店はカウンターだけ7席くらい。とてもライブ感のある店内となっている。

2013-02-11 20.23.57

野菜はこんな感じ茄子がとってもおいしくて2回お代わりをした。野菜がおいしく感じる年齢になったのだろう。

2013-02-11 20.28.12

この巨大な鉄板で焼くとどんなものでも美味しくなりそうな感じ。真ん中に穴があって鶏の脂を逃がす仕組みになっている。自分で焼きながら好きな調味料をかけて食す。

2013-02-11 20.29.51

 

右がすりごま、真ん中がポン酢、左がニンニクが入った特製焼き肉のタレ。最初は塩と唐辛子で頂いて、レモンをかけたり生山椒をかけたりスイートチリもかなり美味しい。

低カロリーで食後感も爽やか。お腹いっぱい食べたのに次の日の朝はすっきり。。素材勝負のいい店です。

 

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 やきとり

イルマーニ 2月【大阪市 西田辺】

長居公園でランニングのあとお一人様ディナー。久しぶりに行く表記のお店は一人でゆっくりとするのにぴったり。いつも汗を流す銭湯の前にあって移動も楽々。

普段はグラスワイン三杯と小皿料理2品これにバゲットまでついて2,000円というワインセットを頂くんだけどこの日はガッツリいただきたかったのでパスタを所望する。

2013-02-07 21.23.05

濃いめのグラスワイン500円を頂きながらカスレを隣の客が食べていたので同じものを頂く。骨付きのハモンセラーノを削ったあとの肉の端材を骨と一緒に煮込むと言っていた。

ハモンのフォンの香りが強烈。鴨肉とかで作ったものはよく見るがかなりコクがあって深い味わいにワインをお変わりする。

2013-02-07 21.32.24

ワインセットの小皿料理はこんな感じ。小皿料理なんだけどボリュームもあって晩ご飯になりうる内容。欲張りサラダ880円は野菜の上に小皿料理の食材がのりまくっていてとってもお得でヘルシーな逸品。

2013-02-07 21.33.22

私は蛸ピリ辛トマト煮のスパゲッティを所望する。パスタはこのほかにも数種あって好みをいえばいろいろアレンジしてくれる。でもトマト系がシェフは得意みたい。

2013-02-07 21.32.29

調理はもちろん接客などもすべて一人でされる。この日も9時半頃に訪問したが客で一杯。ドリンクを作ったり下げものをしたり洗い物をしながら効率的に料理を作られる。もちろん小さなお店なのでお客さんと会話も必ずされる。

2013-02-07 21.33.14

何度も味見をしながら丁寧にフライパンを振る。そこ迄振らなくていいのにというくらい振る。振れば振るほど水分が抜けてトマトソースと麺がよく絡む。。味わいも当然深くなる。こんな当たり前の単純なことを丁寧にされることを大切にされているのでこのパスタの味わいが上々でないわけがない。

簡単に見えるパスタなんだけどかなり美味しい。ランニングの疲れが抜けるいいひとときを過ごす。

大阪市阿倍野区西田辺町1丁目1-6
電話番号 :06-6608-2488
定休日 :日曜日
西田辺駅2号出口より徒歩1分

大阪市 西田辺 イタリアン