Coffee Stand Zicca【大阪市 中崎町】

中崎町にあるコーヒー屋台。支店の会議の帰りにいつも店の前を通るたびに気になっていた。店と言っても全くの屋台の風情である。髭ぼうぼうの店主はとっても気さくで物腰がとっても柔らかい。

2013-04-25 11.10.06

こちらのお店は日によって営業時間と場所が異なるらしい。中崎町のJR高架下を中心に豊崎でも営業。ツイッターで事前に確認の上で訪問することを進める。
2013-04-25 11.09.57

この日のコーヒーは3種類。ケニア産、パナマ産 、メキシコ産とマシュマロココアも並ぶ。価格はすべて500円。
自分の好みを言えば店主がチョイスしてくれる。それぞれに煎り具合挽き具合を変えると言っておられた。私はしっかりとした濃いストロングタイプを所望するとケニア産マサイを選んでくれた。かなり希少な豆と聞き及ぶ。

2013-04-25 11.15.30

豆はミルで手挽き、時間をかけて丁寧に落とす。ドリップしやすいように口を小さくしたポットで少しづつ豆のふくらみを確認しながらぽたぽた落とす。ゆっくりすると酸味が少なく早く入れると酸味がある仕上がりになるらしい。周りに芳香なええ香りが漂いまくる。

ドリップで味が変わるために最後に味を確かめてカップに入れてくれる。予想通りに一口目はがつんと脳漿に響く味と香り。後口もしっかりひいて久しぶりに味わいながら頂けるコーヒーに遭遇。。。もちろん最後までブラックで頂く。口に残る苦みと鼻腔についた香りでこのあと1時間楽しめた。。

2013-04-25 11.15.58

ziccaの名前の由来は「実家」のようなお店らしい。界隈このような味のあるお店がたくさんある。。お気に入りを一つ見つけてこの日は終日気分が良かった。

twitter : @cafe_zicca

http://www.facebook.com/zicca.coffeebike/posts/164047337086222

大阪市北区中崎西4-3-15

 

カフェスタンド ジッカコーヒー専門店 / 中崎町駅梅田駅(阪急)中津駅(大阪市営)

大阪市 中崎町 カフェ

玉水酒店【大阪市 住吉公園】

自分の会社からかなり近いのに見落としていたお店。昨日のオオタニさんも同様に食べログなどネット未掲載。ガラス張りの清潔感溢れるお店。国道26号線沿いの「すえとみ食堂」の裏側にある穴場。。

2013-04-22 22.58.07

簡単に言えば座って飲む立ち飲み。。いわゆる昭和の時代からあるジャパニーズバル。この場所で80年近く経営していると聞き及ぶ。

2013-04-22 21.50.30

お店は常連客でいつも一杯。カウンター席に並んでいるつまみを適当に自分でとって適当に食べる感じ。高齢のご主人はサービス満点で人柄もとってもいい。「これいくら」と聞くと「安いよ!」と答える。。「そしたらこれはいくらなん?」と聞くと「それも安いよ」と普通に答える。。。剥き栗と3本入りのちくわを頂くと、ご主人がホタテ貝はお造りにも出来るよと言われたのでそれをバター焼きにしてもらう。

2013-04-22 21.50.27

店の中には酒屋さんの冷蔵庫。その冷蔵庫を開けて好きなものを好きなだけ飲むという仕組み。酒屋さんだけあっていろんな種類のお酒があってとっても面白い。飲みかけの日本酒などもあったり半分だけ入ったスクリューキャップのワインもあったりとっても不思議なお店。たぶんボトルキープのつもりなんだろうと推測。。。

2013-04-22 21.50.22

良さげなワインがあったのでまずはシャルドネ君。。店主にいくらですかと尋ねると「1200円ぐらいかな」との答え。友人がネットで楽天価格を調べると1200円でした。。お酒は全く利益を載せていないのね・・・・帆立のバター焼きもかなり美味しい。。。

2013-04-22 22.11.04

2本目は泡をいただく。。これも1000円くらい。。。すっきりしていて吸い込みもいい。。営業時間は昼の11時くらいから22時くらい。お昼は600円の弁当もあると言っていた。この日の会計はワインを2本あけて2人で3800円。。生ビールもあるし1000円あったらべろべろになる。。私の知っているお店では最低価格店のグランプリ!!

大阪市住之江区浜口東2-7-15

06-6671-5374

玉水酒店居酒屋 / 住吉大社駅細井川駅住吉公園駅

大阪市 住吉公園 バル居酒屋

ひとりしゃぶしゃぶ オオタニ【大阪市 天神橋筋六丁目】

ランニングの帰りにお腹が減ったので表記の店を発見し一人で訪問。淀川河川敷近くの住宅街に喫茶店の居抜きと思われるピカピカのお店。聞けば去年の6月にオープンしたらしい。注目すべきはひとりしゃぶしゃぶというコンセプト。大商圏の地域ではたまに見かけるがこのあたりで見るのは初めて。

店に入るとすべてテープル席でテーブルに大きな穴があいていてその下に電磁調理器がうめこまれていて鍋を穴に入れてそれぞれが食べるという仕組み。*おもしろすぎ

想像ではひとりしゃぶしゃぶだからカウンターのみかと思ったが予想が外れカウンターを食らった感じ。。。日曜日の昼間にこの日は客は誰もいなくてまさにひとりしゃぶしゃぶ状態なり。。。

お店のウリは最高級松阪牛をゆっくり格安で堪能できる点。A4・5~A5ランクの最高級松阪牛の子牛肉を使用と書かれている。「松阪牛しゃぶコース」(シングル1980円、ダブル2600円)は、野菜5品、日替わり野菜2品、うどん、デザートという内容

ランチタイム専用で「極み豚しゃぶコース」(シングル830円、ダブル960円)と「極み豚o松阪牛ミックスコース」(シングル920円、ダブル1380円)、「松阪牛しゃぶコース」(1600円)がメニューにある。肉の良を尋ねると1人前100グラムと言っておられたので極み豚しゃぶダブル(150グラム)960円を所望する。

 

 

2013-04-21 11.40.16

 

綺麗な木の箱に入った野菜が登場。これは清潔感がしっかりと醸し出されていてポイントが高い。豆腐が2個と白菜とチンゲンサイなどつけダレはポン酢とゴマだれを選べるが両方頂くことにする。一つの鍋を皆でつつくことに抵抗があったり自分の肉の量を確保してゆっくりと食べたい人にはいいであろう。

しかし鍋イコール団体のイメージがあるので大人数の客は来にくいだろうなと思う

2013-04-21 11.42.25

極み豚というのも松坂産と言っておられた。綺麗な肉質の肩ロースだが個人的には好きなタイプの肉。ポン酢とゴマだれが少しあっさりしすぎかなと好みではあるが感じた。。。しかしアンダー1000円でガッツリと豚しゃぶを食すことが出来るというのも結構嬉しい。。。

ご飯もとても上質でお代わり自由。。。今日も食べまくったぜ!!

大阪市北区長柄西2-8-18 メゾンエルミタージュ1F
電話06(6809)3237
営業時間 ランチ11:30~14:30(L.O.14:00)、ディナー17:00~22:00(L.O.21:30)

大阪市 天神橋筋六丁目