すき家 26号住之江店【大阪市 住之江】

たまに食べたくなるすき家の牛丼。いろんな店で知人と会うことが多いがブログをやっているために毎日高級なものばかり食しているとよく思われる。先日もランニングのあと一人で串カツを食べていると「〇〇社長こんなところも来るんですか」と驚かれた。B級が基本大好きで特にすき家は個人にだいすきや。。

2013-11-13 13.09.48-2

というわけでこの日は新商品のチャプチェ牛丼並430円を所望する。普通の牛丼よりも120円増しの料金。モチモチした春雨と細切り野菜数種類(人参、玉ねぎ、きくらげ、にら、パプリカ)を甘辛く炊いたものでごま油の香りがとてもいい。

春雨がツルツルして面白い。牛肉との相性もとってもいい。前の焼きそば牛丼もかなりイケてたけどこれも佳作である。しっかりと濃い味がついているので御飯にもよく合う。味の素がしっかりと入っているんで後口はあまりよくないがそれは価格なり。

次回は口直しの生野菜と共に注文すれば問題ない。お腹の好いている時にメガ720円にキムチと温度卵をトッピングして特製ビビンバにすれば楽しいだろうと思いながら店を出る。

 

 

大阪市 住之江 どんぶり

すし寛 11月【大阪市 動物園前】

友人と表記の店を訪問。ざっくばらんに好きなものを好きなだけ食べたいときにいつも利用する。かなりヘビーユースしているお店。御堂筋線の動物園前駅で降りて動物園前商店街の二番街の一番北寄りのエリア。近くには大衆芸能のオーエス劇場がありその南側。

10人余りが座れるカウンター席と4人掛の掘りごたつ式のテーブルが3卓。人気店なので時分どきはカウンターもテーブル席もほぼ満席。常連率8割くらい。創業60年近くでつけ場を仕切るのはイケメンで最近ランニングを始めた2代目。

2013-11-03 19.27.46

ビールで乾杯をしてアテをいくつか頂く。好物の鯛の子の煮付けはあっさりとした塩分控えめのええ塩梅。子芋やインゲンなども添えられて盛りつけも嫋やか。

2013-11-03 19.28.24

高知産の裏旬の破竹筍の煮付け。若布との相性もよくしんみりとした味わいは滋味深い。「ああ美味しいなあ」とつい口に出る旨さ。

カウンターには刷毛で塗る醤油に、鉢に入ったガリ。
関西特有の大衆寿司店であることは間違いないが、天満にあるような廉価店とは少し違う。

2013-11-03 19.29.34

子ダコの煮付けも濃すぎず薄すぎずでとっても美味しい。下処理もしっかりしてあって素材の味もしっかりわかる。。ここで焼酎を所望。。お酒とよく合う。。日本にいてよかったなと思う瞬間。

2013-11-03 20.02.57-1

巨大な子持ちのシャコがあったのでそれも注文。かぼすを絞ってパクパクといただく。。焼酎がどんどんすすみまくる。ここまででビール一杯と焼酎3杯。

2013-11-03 19.42.47

水槽にカワハギが泳いでいたので薄造りにしてもらう。ウマヅラハゲなんだけど巨大な肝を持っていて半分はそのまま、半分は叩いてポン酢に溶いて頂く。肝ポン酢でいただく身はコリコリして上品ではんなりしながらしっかりとした旨味を感じる。かぼすを絞り込んだ肝ポン酢がいい仕事をする。

あらは煮付けにしてくれる。。これがまたお酒をすすめる。。

2013-11-03 20.17.43

ここで冷酒を頂いて寿司をつまむ。巨大な甘エビが3本つけにしたもの。。美味し過ぎる。

2013-11-03 20.19.15

旬の牡蠣の握りは一皿250円。この他天然ブリ、タイラギ貝などを握ってもらって大満足。これで2人で10000円なり。いつも相場の半額。。ええもん食べまくって飲みまくってもこんな勘定。なんか間違ってない?といつも思いながら帰る。

大阪市西成区太子1-15-2
06-6641-6654
15:30~24:00
月休

大阪市 動物園前 寿司

ビストロあじと【大阪市 難波】

裏なんばにある「ダイニングあじと」の2号店。ヴーヴ・クリコがグラス780円で飲める立ち飲み業態の「スタンドあじと」の2階にある鉄板焼きの店。

店内はステンドグラスに飾られたちょっと大人な雰囲気もある空間。カウンターを中心にテーブル席とパーティーも出来る個室もあると言っておられた。

お料理は、鉄板焼からビストロ料理までいろいろでダイニングあじとのスペシャリティが中心となっている。

2013-11-02 18.33.11

最初にビールを頂いて突き出しはお肉のパテ。。たぶん豚肉っぽい感じがした。あっさりして食べやすい。。

2013-11-02 18.39.02

いろんな前菜から好きなものをチョイスして盛り合わせてくれる。子蛸と胡瓜の塩麹ドレッシングソース和え、フルーツトマトとモッツァレラのカップレーゼ、自家製の締め鯖。。しっかり手がかかっていて美味しかった。。

2013-11-02 18.50.50

焼き野菜の盛り合わせはカウンターの前の鉄板でジュウジュウ焼かれる。。塩とゆずソースや味噌でいただく。変わった野菜がたくさん登場しておされな感じ。

2013-11-02 18.57.24

とろけるチーズがたっぷり入ったオムレツ。フワフワでトロトロでボリューミーでスパークリングワインとぴったりの相性。

2013-11-02 19.04.42

メインはしっかりと焼かれた丸なすのうえにかなり脂の強い和牛がのっかって焼いたトマトをソース代わりにかけたもの。。これは赤ワインがすすみまくる。特にどうってない料理なんだけど鉄板で焼かれているライブ感がいい。

2013-11-02 19.21.19

デセールは抹茶のたっぷり入った自家製チーズケーキ。とっても苦くて少し甘酸っぱい大人のテイスト。ごちそうさまでした。

大阪市中央区難波千日前15-4 2F
06-6633-0588
11:30~15:00、18:00~24:00
火曜休み

大阪市 難波 鉄板焼