カテゴリー:和食

懐石料理徳 住之江本店 6月【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

個人的にお世話になっている会の納会で私どものお店で会食。。今回はお任せの6000円の設え。。

先付けは白芋茎のずんだ和え。さっぱりとした夏らしい一品。

刺身は脂のよく乗った和歌山の鯛、剣先烏賊、太刀魚の炙りの3種盛り。莫大海と花穂紫蘇をあしらう。

鱧を叩いて裏ごして卵豆腐にした鱧豆腐に鱧の切り落としを添えたもの。新じゅん菜と冬瓜をあしらえに。

八寸は苦味がいい鯛の蓬味噌焼き、蛤の黄身酢和え、烏賊のすり身を揚げたオランダ、白滝長芋と叩き車海老のタピオカ添え、さつま芋レモン煮、チーズ豆腐、鯖一口寿司笹包みなど。。涼しげでシンプルな盛り付けもいい

和風のソースをかけた名物の但馬牛のローストビーフは小サシが入っていて噛めば甘い脂が咥内を満たす。牛蒡の辛子漬け、ズッキーニ田楽、玉蜀黍掻き揚げなど。

旬の伊佐木に吉野葛をまぶして炊いたもの。上品な脂がとても美味しい。長芋白煮と黒皮南京と金時草を添えて。

食事は新蓮根を使った釜炊きのご飯。

デセールは季節の果物と焼きたての最中。

大阪市住之江区東加賀屋3−15−9
完全予約制

懐石料理 徳 住之江本店日本料理 / 北加賀屋駅住吉大社駅住吉鳥居前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 和食

このは 6月【大阪市 堺筋本町】 【大阪市 本町】

本町にある表記の和食店を訪問。裏通りにひっそりと佇む。清潔な店内はカウンター席と個室になったテーブルが一つ。穏やかそうなご主人と女性のお弟子さん2名、嫋やかでかなり美しい和装の女将さんで切り盛り。

食事のコースは天ぷらを主体にした12000円のもののみ。

座付は胡瓜のすり流し。。中には生雲丹と新蓴菜がはいる。柚子の香りもとても良い・・・胡瓜の青臭さが涼味を感じさせる。

煮物椀は皮目を炙った鱧とおぼろ昆布。。大阪の料理店らしい逸品。。出汁は昆布が効いたしっかりとした味わい。。

お造りはアコウ、炙った車海老、剣先烏賊の3種盛り。。夏の高級魚のアコウが脂があってかなり美味しい。

炊き合わせは柔らかく炊き込んだ蛸、小芋、破竹、オクラの取り合わせ。しっかりとした味わい。。

柔らかく火入れされた煮あわびは肝のソースで供される。これは手放しで美味しい。。麦の焼酎ととても良い相性。

続いて天ぷら・・・最初にカリッと揚げられて蓼塩をかけた稚鮎から。。続いてレアに低温調理された和牛をさっと揚げたものはおろしポン酢で供される。続いて水茄子をさっと揚げて醤油を塗ったものは驚くほどの美味しさ。車海老、極太のアスパラガス、よく肥えた鱚、とうもろこし、万願寺とうがらしと続く。揚げ油はごま油なんだけどほとんど胡麻の香りを感じさせない上質なもの。

締めは鰻丼かかき揚げの煮麺を選ぶことができる。私は煮麺を所望

自家製のわらび餅と薄茶でフィニッシュ。帰りはご夫婦でお見送りいただく。食事も美味しいけサービスも秀逸で、いつも温かい気持ちで帰ることができる稀有なお店。過去のこのははこちら

大阪市中央区南本町2-6-22
電話:06-6243-0228
日曜定休

このは日本料理 / 堺筋本町駅本町駅長堀橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 堺筋本町大阪市 本町 和食天ぷら

ひろせ 6月【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

毎月月初に献立が変わるたびに訪問する心斎橋の畳屋筋にある表記の和食店を友人と訪問。1年以上毎月欠かさず通っているけど私の口に合うせいか全く飽きない。今流行りの特別な高級食材を使う和食のお店が多い中でベーシックでかつ丁寧な仕事が光る、界隈では数少ない佳店である。

カウンター6席とテーブル席だけなので予約は必須。8000円のコースのみで苦手な食材があれば配慮もいただける。ゆうの出身のご主人は才気あふれる調理師なんだけど口数は少なく黙々と仕事をされる。その仕事一挙一動を見ながら食せるかカウンター席は劇場のよう。

座付は店主のスペシャリティーのとうもろこし豆腐。上には赤足海老と枝豆、新じゅん菜、鱧の卵があしらわれる。とうもろこしを凝縮させたような味わいの豆腐は座付にぴったり。

続いては夏河豚の白子と梅肉、大葉をあしらった春巻き。。甘くてトロトロの味わいの白子と梅の酸味がとてもよく合う。。

活鮮は今が旬の鱚に大葉を射込んだもの。脂乗りまくりのアブラメ、完璧な骨切りの鱧、粒マスタードでいただく蛸、生の北寄貝は驚く美味しさ。。皮を炙ったマナガツオ。お酒が進みまくる。。

煮物椀は柔らかく蒸しあげた穴子の献珍。。白木耳と若ごぼうがあしらわれる。。しっかりと引かれた出汁は少し濃いめだけどとても美味しい。。

焼き魚は高級魚のアコウ。脂と旨味たっぷりで甘めの玉ねぎソースとの相性もとてもいい。あしらえは2色のズッキーニとスナップエンドウ。。。

箸休めは大阪産の千両茄子。辛味の効いた山椒の餡がとても美味しい。。こういった普通のものが突き抜けた完成度がある。

肉料理は炭火で仕上げる鴨ロース。。ブルーベリーの甘酸っぱいソースでいただく。あしらえは油を塗りながらじっくりと焼き上げた極太アスパラガス。2色のミニトマトのシロップ漬けも美味しい。

食事は焼き鱧ご飯。。。ダイエット中なので私は泣きながらパスする。

新茶のアイスでフィニッシュ。。。コスパも素晴らしくて完成度の高い心の入った料理でした。。次月の予約をして店を出る。。

過去のひろせはこちら

大阪市中央区東心斎橋2-8-23イケダ会館1F
06-7713-0543
17:00~翌0:00

大阪市 心斎橋/四ツ橋 和食