カテゴリー:和食

渓流床

休日に洛北にあるしょうざんリゾートにある表記の料理店を訪問。広大な日本庭園のなかを流れる紙屋川の上に張り出した「渓涼床」で夏仕立ての昼ごはんをいただく。金閣寺から車で5分くらいの場所に位置する。

川床がは鴨川や貴船、高雄は有名だけどこちらはあまり知られていないので静かに食事が楽しめる穴場となっている。光の陰影とせせらぎの音と虫の声が清涼感を醸し出す。今回は一番廉価な4500円のコースを所望する。

まずは前菜盛り合わせ。。これはいたって普通・・・柔らかい口当たりの揚げ胡麻豆腐もこの場所でいただくととても美味しく感じられる。刺身は残念・・・・

鮎の塩焼きはしっかりと焼きこまれていてさすが看板料理と感心。鰊と揚げ茄子の炊き合わせもいい味わい。走りの栗を使ったご飯とオレンジゼリーでフィニッシュ。。接遇のスタッフも親切でゆっくりとした時間を楽しめました。食後は日本庭園を散策して風呂で汗を流して帰阪しました。

京都府京都市北区衣笠鏡石町47

溪涼床日本料理 / 北大路駅北野白梅町駅等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

和食 京都市

かなえ寿司 9月【大阪市 大国町】

大阪木津卸売市場内にある120年続く表記の店を友人と訪問。昼前にはネタがなくなってしまうので10時半ごろ伺う。握りのセットが1000円から各種あるんだけどこの日はおまかせで所望する。この日はシケで魚の仕入れが少なめだったけどどれも上質な渋目のものばかりのラインアップ。

最初にお店一番のオススメのかわはぎの肝乗せはポン酢で供される。続いて脂乗りまくりののどぐろの炙。丸々とよく超えた鰯。鯛の北海道産の雲丹乗せ。皮目を炙った太刀魚。昆布しめにして炙った甘鯛。大きな粒のホタテ貝柱でフィニッシュ。寿司はシャリを掴んでネタに合わせるいわゆるつかみ寿司。。一見荒っぽくみえるけど味わいは繊細・・・ごちそうさまでした。

過去のかなえ寿司はこちら

大阪市浪速区敷津東2-2-8 木津卸売市場内
06-6649-1308

 

大阪市 大国町 和食

五(いつつ)

洛北にある京都を代表する料亭和久傳が営む蕎麦料理店を訪問。

以下HPより・・・・
ミシュランガイド2017で新規掲載の、手打ち蕎麦の店。
京都の老舗料亭「和久傳」の新業態<蕎麦と料理の店>お気軽に料亭の味を
1870年創業の日本料理店「和久傳」の系列店、「五(いつつ)」でございます。
全国各地より大切に育てていただいたお蕎麦を、生産者の方々の思いを込めて、すべて手打ちにてご用意しております。
また、一品料理では和久傳と同様に季節の食材や調味料を使用し、料理人が高いプライドを持っておもてなし致します。
おまかせコースもございます(要予約)。
大徳寺門前と閑静な場所にあり、ゆったり落ち着いてお食事できます。

お店の1階は和久傳の仕出し受注や和菓子販売などされておられ蕎麦店はその2階にある。店内はL字型のカウンター席で、座れるのは~7人ほど。あとはいくつかのテーブル席で思いの外コンパクトな空間。

無駄を省いたシンプルで洗練された店内はで落ち着いた空気が流れる。昼夜ともにコース料理もあるのだけど今回は五セット2700円という前菜と蕎麦とお菓子の付いたものを所望する。

食べ応えのある鯖すし、おくらの胡麻よごし、湯葉豆腐、おから、マスカットと巨峰の白和え、炭火で焼きこんだ鴨ロースのバルサミコソース。。一見地味な前菜だけどどれもがしっかりと作り込んであってハイレベル。比類なき上質さと完成度はさすが和久傳と感じた。これだけで大満足・・・

追加料理で広島産渡蟹の酢の物。秋田の蓴菜ともずくが添えられる。蟹の美味しさはもとより酢の加減のすばらしさに感激。

追加料理の出汁巻き900円は強火でしっかりと焼きこまれながらも出汁がたっぷり入っているのでほろほろの口どけ。

しばらくして僅かに緑がかった色味で微粉に粗挽き粉がやや多めのビジュアルの蕎麦登場。。蕎麦粉96%とほぼ10割蕎麦。ツルツルした食感ではなく噛み締めて食べるタイプ。
この日は秋田県のそば粉を使用とのこと。この蕎麦もレベルが高く最近食した中でもトップの美味しさ。蕎麦汁はコクのある出汁が強目で甘さ抑えめのバランスのいいすっきりしたもの。

蕎麦湯はそば粉を足してとろみをつけたものとのこと。。最初はそのままでいただくとお粥のような味わい。次に少量の塩を足して最後に蕎麦つゆを少しだけ入れて楽しむ。

甘味は七宝と言う名のお菓子。
小豆、白インゲン等の豆類、胡桃、穀類等を寄せたもので大徳寺納豆の塩気がいいアクセントになっている。多様な食材の味が口の中に広がり、味はもちろん食感も楽しめる完成度の高いお菓子。24時間営業の大徳寺の駐車場使用が便利。最近訪問した店の中ではスマッシュヒットなり。

京都市北区紫野雲林院28
昼 11時30分〜15時30分[ラストオーダー15時]
夜 17時30分〜21時[ラストオーダー20時30分]
木曜定休

そば(蕎麦) / 北大路駅

昼総合点★★★★ 4.0

和食 京都市