和食

あらた 3月【大阪市 新大阪/西中島南方】

新大阪に所用で出かけた帰りに西中島南方駅西側徒歩3分の場所にある表記の持つ料理店を友人と訪問。30年以上前から続く老舗でご夫婦2人で切り盛りされていたのが最近はご子息も参戦。

コロナ禍で17時開店のところたまたま30分前にのぞいたら入れそうだったので店前で待つ。普段は開店の1時間前に並ばないとまず入れない。17時ジャストに入店。。

お店はカウンタ−のみ12席。1〜2席は補助椅子で融通を利かせていただける。

最初は瓶ビールで乾杯をしてお任せではなく好きなものを好きなだけ注文する。初めての方は「おまかせ」がおすすめ。常連、リピーターでも「おまかせ」で頼む人は結構多い。

着席したら全員に名物の「和風煮込み」と「大量の刻みネギ」が提供される。新鮮な素材(モツ)を生かしたあっさりめのさらりとした煮込みに七味と好みでネギを掛けて食べる。

いかつい顔面のご主人も話せば親切でフレンドリーなので初めての客や1人客でも安心。食べ方や注文の仕方も丁寧に教えていただける。

続いて好物のチレ(脾臓)の刺身。甘くてトロトロの食感。人間のチレってどこにあるのかな・・・とか会話しながら美味しくいただく。

この店の名物のハイボール250円。キンキンに冷やした酒(キンミヤか韓国の焼酎)を並々と入れてほんの少しだけジンジャーソーダーを足したもの。アルコール度数は14%と奥さんは言っていた。ちなみにこちらのお店のお酒は写真の「特製ハイボール」と「日本酒と「瓶ビール(キリンクラシックラガー)」のみ。

名物のミノのたたきは全くたたいていない生で提供。シャキシャキの食感がとても良い。生臭さ等は全くない。

ご主人おすすめのこの日入荷したての生センマイ。一般的によく見るグレーのものでは無くピンク色。滅多に入荷しない黒毛和牛の生のセンマイとのこと。

ハートの刺身もとても甘くてコリコリの食感。

タンシチューも和牛のものを使用。適度な歯ごたえがあってドミグラスソースじゃなくて和風の味噌味なのがとても良い。

テールシチューもかなり柔らかくてホロホロと身がほどける。国産のテールは希少で取り合いになっていると言っておられた。

最後はテールスープでフィニッシュ。あっさりした味わいは身体からエネルギーが漲る気がする。どのメニューも1品400円。2人で訪問してシェアすれば全てのメニューをいただける。財布にも優しくて高タンパク低カロリーの健康食。入店から退店まで約30分。。いつ訪問しても満足度の高い良いお店です。

前回のあらたはこちら

大阪市淀川区西中島4-2-8
06-6304-5250
定休日:月・日・祝

 

 

 

 

大阪市 新大阪/西中島南方 和食その他料理

米増 3月【大阪市 福島】

定期訪問する表記の店は本湖月出身のご主人の人柄と端正な茶味溢れる仕事に惹かれ個人的に大好きな和食店の一つ。普段の予約は半年以上先になる超繁盛店。JR福島駅から徒歩8分の場所に位置する。この日は18000円税別の料理とのこと。食材によって価格は変動。

カウンター後ろの床には手作りの桃の節句をモチーフにした額と梅の花が飾られる。

大きな蛤にご主人が自分で金箔を貼った器で白酒の食前酒。

煮物椀の蒔絵も蛤となっている。

日本酒の酒器は骨董のバカラ。

料理の写真の掲載はNG。

この日の献立は

・白酒の食前酒
・蓬の新芽を使った葛寄せ、揚げた土筆
・淡路島産の飯蛸と蕗の炊き合わせ 豌豆豆を添えて
・蛤の真薯と独活と菜の花
・明石の鯛の腹部分を新物の青海苔と和えたものと北海道産の雲丹
・すさみの鰹(私のみアカアシ海老のレアボイル)
・金目鯛の焼き物と京都鷹ヶ峰産の葱味噌
・渡蟹の身の入った茶碗蒸し。レアにボイルした内子を添えて
・生湯葉とばちこの天ぷら 蕗の薹のソースでいただく
・鯛の背部分を水だけで炊いたもの 若芽と蕨と木の芽
・浅利と生姜の釜だきご飯
・きよみ柑のゼリー
・手作りのうぐいす餅
・抹茶

ご主人の米増氏もとても朗らかで温かくお客さんへの気配りや会話が素晴らしい。

江戸末期の貝合わせの骨董を拝見させていただく。

京都鷹ヶ峰産の葱。。あまりの太さにびっくり。。

天ぷら用のレアに仕上げられたバチコ。。淡路島産とのこと。

最後は抹茶で締め。茶碗は唐津・・・ご馳走様でした。。

大阪市北区大淀南1-9-16

 

大阪市 福島 和食

ひろせ 3月【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

オープン当初からほぼ毎月訪問している心斎橋の表記の店で友人と会食。ミシュラン店の「ゆうの」で修行されたご主人の緻密で丁寧で喰い味たっぷりの仕事が自身の好みととてもよく合う。カウンター6席とテーブル席でこの日もご主人の正面で世間話をしながらコース料理をいただく。

毎月変わるコースは11000円。この価格で上質で本格的な懐石料理をいただけるお店はあまりないと思う。

先付けは早春の野菜づくしで「こごみ」「蕾菜」「うるい」「独活」「スナップエンドウ」「若ごぼう」の盛り合わせを白和えの素につけていただく。山菜の微かな苦みやえぐみが滋味深くて身体に良さそう。

続いて白魚の天ぷら、ふわふわの食感とカラスミの塩加減がナイスマッチ。

この日のお造りの盛り合わせはもちもち食感の平目、ふぐ皮のポン酢ゼリー寄せ、細魚の大葉鋳込み、皮付きのハリイカ、香りの良い旬の赤貝、アカアシ海老など。。蹴れんのない盛り付けがとても良い。

辛口の無濾過の日本酒と合わせる。店主がソムリエ資格を持っているので日本酒とワインのセレクションは一過言あり。

びっくりするくらいの大きさの千葉産のハマグリ。。鰹出汁とハマグリの出汁を同割りで合わせると言っておられた。ハマグリの下は卵豆腐。。出汁の加減がとても良く記憶に残る美味しさ。。

炭火でふっくらと焼き上げた甘鯛の皮目部分を高温の油をかけて鱗を煎餅状にした鱗焼き。。ふわふわの身とパリパリの食感の皮の対比がなんとも言えない。完璧な火入れに脱帽、蕗味噌と一緒にいただく。あしらえは芽キャベツのソテーと菜の花。

酢の物はカリフラワーを裏ごしたものと北海道産の雲丹。ゼリー状の出汁でいただく。

肉料理は炭火でロゼに焼き込まれた山形の三元豚。脂身の甘さが秀逸。行者ニンニクの入った醤油だれもパンチがあってとても良い。

食事はホタルイカを叩いたものと蕗のご飯。。春の香り満開なり。

デセールは練乳のブランマンジェと さちのか苺。お酒もたっぷりいただいてお腹いっぱいご馳走様でした。

過去のひろせはこちら

大阪市中央区東心斎橋2-8-23イケダ会館1F
06-7713-0543
17:00~翌0:00

 

大阪市 心斎橋/四ツ橋 和食