カテゴリー:和食

魚平

毎年1月はこの店に蟹を食べに行く。北陸本線敦賀駅から車で5分。地元で揚がる大きな蟹のほとんどを買い占める店。民宿も常設。今日も蟹フルコース。先付けに小あじの南蛮漬け。この地域でしか取れない鯵の稚魚を南蛮漬けにしたもの。 次にむちゃ大きな蟹の姿蒸し。(写真2人前)帰りに魚市場で聞くとこのサイズは市場の売値が1匹25000円だそう。何が違うといえばやはり蟹味噌。湯がきたての蟹に味付けなしの蟹味噌を載せて食す。至福のしあわせ。これだけで満足・・・ もう冷凍のかには食べれない・・ 次に蟹のお造り足2本。次に焼きがに(これは小ぶりでした)続いて蟹の甲羅焼き(人気NO1)だそう。食べたあとに日本酒を入れて甲羅酒。これも最高・・ 次に蟹すき 蟹味噌を入れた出汁が特徴。かにを入れて20秒、レアでいただくと最高 最後はお決まりかに雑炊。満腹満腹、かにが耳から出てきそう。 すべて地元産のタグが付いた本物のかにで25000円(食事のみ)は超安。 近くに温泉もあり大阪から2時間、ここも教えたくなかった・・・ 詳しくはこちら→ http://www.uohei.com/ 1107231161433[1].jpg

和食 北陸地区

両判や【大阪市 北加賀屋】

四つ橋線北加賀屋駅4番出口徒歩3分。一見居酒屋風だがバリバリの和食店。イケメン店主の畑中氏は元某有名料亭の料理長。茶道表千家流の心得もあり調理技術、包丁の冴えは多分住之江、住吉ではナンバーワン。しかし価格はリーズナブル。夜は3000円のお任せメニューとアラカルト。設えや食器もこだわりが感じられる。多分どうしてこんなお店がこの場所にあるのと驚かれること必至。写真は昼の両判弁当1000円。品よく盛られた炊き合わせ、焼き魚(この日はサーモン幽庵焼き)、お造りには感動間違いなし。これにご飯と味噌汁、香の物・・限定10食 住之江区北加賀屋2-9-5 6681-5545  110610824118166[1].jpg

大阪市 北加賀屋 和食

たこ坊【大阪市 日本橋】 【大阪市 難波】

難波坂町のくわ焼き(鉄板の上で大きな鉄の重石を載せて焼く)店。いつも夕方から満席の人気店。かれこれ25年通っている。お勧めはなんと言っても穴子(写真・・2本320円)甘めのタレとカリカリとした皮、ふっくらした身は最高)あと、とんぺい。カリカリに焼いた豚バラに焼いた玉子をまきつけふわふわカリカリ。あと山芋、銀杏(各2本110円)ボンチキン(中身は秘密・・)結局20本近く食べ、焼酎12杯 値段はリーズナブル・・・最高。 110531311912122[1].jpg

大阪市 日本橋大阪市 難波 和食