和食

淺井 東迎【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

心斎橋の不二家を東に入った割烹に訪問。2階、3階に個室があり気を張った方と食事をするときによく利用する。 本日は大人同士の会合とともにお祝いを兼ねてカウンターを予約する。

お店に入ると厨房の中にはところ狭しと料理人がわんさかいる。この店は1階から3階まで合わせると100人ほどは入れる高級店なんだけど大箱のお店。上質な紙に達筆な筆で書かれたメニューは値段が明記されておらずまさに接待にぴったりと言うことか。その メニューも多すぎでなにを頼んでいいのやらよくわからんとなる。適当に好きなものを選んで注文。。

まずはビールで乾杯。。 お造りの盛り合わせは鯛のぶつ切りポン酢和え、烏賊の雲丹巻、石鯛、まと鯛(これがモチモチして最高に旨かった)美味しいものを少しだけいただくのはとても贅沢である。全てが一番ネタであることはわかる。。。

名物のおでんはサトイモ、粟麩、ゆば、さえずりを甘い味噌につけていただく。。さえずりの戻し方は完璧。クジラの舌なんだけど最近はいただけるお店が少ないし戻し方が荒っぽいため真綿のような柔らかさとクジラの旨みだけを残した味わいになかなか出合えない。。

おでん屋でもよくいただくのだが生臭くて食べれないことの方が多い。そう考えればこの店は希少な大阪ならではの料理屋であることがわかる

蓮根饅頭はモチモチして蓮根の舌触りも残っていて実に美味。最近どこの居酒屋でもありそうだが仕事の精度と材料のレヴェルが全然違う。。日本酒に切り替えてどんどん飲みまくる。。

焼き魚はキンキを所望する。脂がのりまくって骨までしゃぶりまくる。身も分厚くて食べ応え満点。メニューに長命草を練り込んだそばがあったのでご主人に聞いてみたところ与那国出身らしく先月に与那国に行ったことをお話しすると共通の話題で盛り上がった。御主人の東迎さんは若いころ大阪に出てきて修業を重ねられたと聞き及ぶ。与那国町で栽培される長命草と同様、和の繊細かつ深みあるお人柄なのであろうと推察される

目の前に立たれてお店全体を仕切られている太っちょの職人さんも石垣出身らしく先月訪問した共通の知人や観光の話で楽しくお酒を飲ませていただいた。。。

和風春巻きは胡麻豆腐と海老と帆立貝柱を巻き込んだかなり贅沢なもの。素材の持ち味を生かして必要以上に手を掛け過ぎずお酒がより美味しくなる料理ばかり。コースもいいんだけど好きなものを好きなだけいただきたいときもある。。

酔っても大声で喋らない品の良い客層、対応いい坊主頭板前見習い店員、落ち着いた雰囲気の店内。。。こんな店がいつまでも残ってほしいし将来ふらりと一人で入れるような年齢の重ね方をしたいと思った。。大阪割烹ここにありといった感じか。。。

住所:大阪市中央区心斎橋筋2-2-30 境ビル
電話:06-6213-2331
営業時間:17:00~24:00 

大阪市 心斎橋/四ツ橋 和食

遠音近音 Ochi Kochi

週末に急遽思いついて車で鞆の浦にいく。2000年に某団体の用事でその町の美しさに魅了された記憶がある。穏やかな瀬戸の海に弁天島、仙酔島が浮かび、昔ながらの町並みも多く残っていて再訪したいと思っていたところ知人の出版関係者がお勧めの宿と教えていただき訪問することとなった。この旅館は昨年の秋にできたばかりでロケーションもよくすぐ目の前が瀬戸内海である。                       料理のクオリティーの高さが評判で上がったばかりの瀬戸内の幸、その時期一番おいしい素材を生かした魚介類を調理してくれると聞き及ぶ。 古い旅館をリノベーションした建物は玄関に入ると高い吹き抜けで天井の梁は江戸時代のものらしい。 またロビーからは仙酔島が一幅の絵のようによく見える。龍馬ゆかりの地とあって「いろは丸」のような船も隣の渡船場から出航している。                                                     部屋は全室オーシャンビューなんだけど特に気を使っていただきアッパースイートの部屋にしていただく。海を望むウッドデッキにある半露天ぶろにつかりながら瀬戸内海の風を感じ、波音をBGMにしながらシャンパンをいただく。夕食は食事処ではなく部屋食にしてもらう。仲居さんが若くてかわいかったのがうれしい。。 zensaiotikoti.jpg 前菜は鰆の南蛮漬けに糸瓜を乗せたもの、そこにキウイで作ったお酢をぶっかけ。。。かなり旨い。。その下はミニトマトの中にビシソワーズ(ジャガイモの冷製スープ)を射こんだもの、トウモロコシをすり身で作って真丈に乗せてバター焼きにしたもの。イカそうめんのオクラ乗せはかそけき酸味が気持ちいい。イチジクを炊いたものの上に柔らかい胡麻豆腐を乗せて焼いたものもかなり秀逸。                                                                                これだけでこちらの料理人の腕の良さと卓越したセンスが感じられる。。そこらの旅館の料理とは確実に一線を画している。。 nimonootikoti.jpg 煮物椀は柔らかく炊かれた冬瓜の上にホタテの貝柱をあぶったもの。。そこに。本物のふかひれが入る。秀逸は出汁で鰹・昆布とは別に干し貝柱でスープを取っている。。。旨いもんはホントうまい。。 tukurisanshuotikoti.jpg メインのお造りは全く臭みのない鱸の生の数の子和え、天然鯛の重ね盛り、才巻き海老の霜降りを加賀胡瓜の上に盛り付け。。もみじおろしを入れたポン酢と割り醤油を交互に付けていただく。 これだけでやられたって感じである。 ahouotikoti.jpg この時期旬の高級魚「あこう」の薄造りはもっちりした身と上品な脂が最高。。これは地元の藻塩とスダチでいただく。。 okozeotikoti.jpg オコゼのネギ巻はこれもなんとも上品で力のある味わい。。あしらえのカエルも実にかわいらしい。。。 オコゼってたまにしかいただかないけどホントに美味しいわ。。 yakimonootikoti.jpg 焼き物は地穴子の炭火焼をとろろ汁とともにいただく趣向。。脂の乗った穴子がとろろのおかげであっさりといただける。。黒毛和牛のたたきは個人的には必要なかったがいただくとやっぱりうまい。。山椒のドレッシングも秀逸。。 hamosukiotikoti.jpg 瀬戸内の鱧をハリハリ鍋仕立てでいただく。地元の玉こんにゃくや夏大根、黄にら、引き上げ湯葉シイタケなどをかなり塩分濃度の低い、しかしながら鱧の旨みが十分効いた素晴らしい出し汁でいただく。。 sunomonootikoti.jpg 酢のものはグラスに入ったじゅんさい。その中に旨酢とラズベリー、ブルーベリー、岩茸、ミョウガが入る。 暑気払いにぴったり。。オレンジの釜に入った赤貝は酢みそとともにいただく。 taimesiotikoti.jpg 名物の鯛飯は釜だき。。お姉さんが細い手で持って見せてくれる。。見ただけで旨いのがわかる。。。 taimesi2otikoti.jpg 一膳目はそのままで。。二膳目はお焦げとともに出汁茶漬けでいただく。 土瓶蒸し仕様になっていて椎茸や粟麩、鯛の身のエキスもたっぷり味わえる。。 deseruotikoti.jpg デセールは地元のしまなみスイカ、黒豆、ピオーネ、メロンの盛り合わせとわらび餅の入った最中。抹茶アイスに小倉あんを添えたもの。。しかしこの時点でお腹いっぱい。。日本酒も2種類いただいた。。 地元の魚の良さを最大限に生かしながらしかし民宿のような料理でもなく。。かなりのセンスを持ち合わせた方とお見受けしたがいまだ30代の料理長と聞き及んだ。。 miseotikoti.jpg 建物も風情があり食後はベランダで景色を楽しむ。。比較的客の年齢層が高いので、とても静かに過ごせる。 広島県福山市鞆町鞆629 084-982-1575 HPはこちら

汀邸 遠音近音 Ochi Kochi旅館 / 福山市その他)

和食 中国地区

隋縁亭 ホテルモントレグラスミア大阪【大阪市 難波】

難波のホテルモントレグラスミア大阪で和食のランチ。。22階のレストランから一面に広がる大阪のパノラマは日常の疲れを癒してくれるお気に入りの場所である。                               大阪ドームや天保山、大阪湾などの大阪市内西部が一望できる特等席。。反対側にあるフレンチレストランからは六甲山をはるかかなたに大阪北部全体が見える。。。 fuukeimontore.jpg まさに切り取ったような景色にしばし見とれてしまう。。。 この日はビールとともにお勧めの周年記念ランチ懐石3500円を所望する。。 sakiduketukurimontore.jpg 先付けはカボチャで作った葛豆腐と水前寺菜の煮びたし。。。これを梅酒とともにいただく。。お造りは鯛、カンパチ、鱧(秀逸)、脂の乗ったサーモンの4種盛り。。。ガラスの器に氷を敷いて涼しげな演出。 nimonosakana.jpg 炊き合わせは冬瓜、茄子の揚げ煮、小芋、大根、オクラの鶏そぼろあんかけ。。優しくしんみりした味の加減で美味しい。。盛り付けもかなり端正。。                                                                                                焼き肴は鱸の梅紫蘇焼き。。梅干しと大葉を張り付けて焼いたもの。鱸もかなり上質。。夏なので梅の酸味が心地よい。小袖寿司は普通。乾燥イチジクを戻して炊いて田楽味噌を掛けたもの。。。いい腕してるよここの料理人。。。オープンしたてのころ一度行っていい印象なかったけど。。。 aisakanamontore.jpg 合い肴は丸茄子の揚げ出しみぞれ餡かけ。。今日のピカイチの料理。。ひろうすと海老の揚げたもの色野菜がいろいろと合わせられて滋味深い逸品となっている揚げたて感、出来たて感、餡の塩梅など完成度がとても高い。。。 hiyasibatideseru.jpg 冷たい豆乳仕立ての茶わん蒸しは清涼感バッチリ。。。センスいいわ。。。食事はじゃこご飯と鱧真じょの留め椀。。。デセールはグレープフルーツゼリー(少し硬かった。。)とリンゴの赤ワイン煮(これムチャ旨かった。。)の盛り合わせ。。。 もうお腹パンパン。。。。 *過日デジカメを買い替えて今回の撮影から新しいものにした。。写りの良さとともに技術の進歩に驚いている。。                                                             今まで使っていた初期のオリンパスのカメラは思いのほか長いこと使っていた気がする。。  ピントがよくぼけたりして不都合な部分やときにはうまく写らない時もあったがそれはそれでいいかと思い、途中故障もあったが愛着があり修理を重ねて9年間くらい使った。そういえば前に乗っていたトヨタの車も9年間使用した記憶がある。。。。 美味しい料理の撮影以外にも山や海や花火大会、旅行などいろいろとお世話になった。。 古いカメラは今は机の引き出しの中に思い出とともに眠っている。。

隨縁亭懐石・会席料理 / JR難波駅なんば駅(大阪市営)大阪難波駅

大阪市 難波 和食