和食

八坂通り 燕楽

節分の日はここ最近ずっとご招待いただいている燕楽さんでの「おばけ」の行事に参加させていただく。

「おばけ」とは、節分の日に行う仮装(コスプレ)で、古くは江戸時代までさかのぼることができる京都の伝統行事のひとつらしい。今回のように花街の芸舞妓によるおばけが有名なんだけど昔の京の町では老若男女を問わず盛んに行われていたらしい。節分の夜に出没する鬼の目をあざむいて、「福」を得るために非日常の格好をする、陰陽道的除災招福のまじないといったところか。

イタリアのカーニバルやアメリカのハロウィンに近い楽しいイベントが日本にも昔からあったのね。。。。

風情のある入口から渡り廊下を通って2階の座敷に。。舞妓はんの名前の書いたうちわがあちこちにかざってあって。まさに「まいこは~ん」の世界。。

お化けが出てくる間にいそいそと食事をいただく。先付けはおばんざいの盛り合わせ。おからの炊いたんやきんぴら蓮根、赤こんにゃくの煮物など。

このお店の名物のおでんの盛り合わせ。どれも薄味なんだけどしっかりとした出汁が効いていてさすが料亭といった感じ。大根が美味しすぎる。こちらのお店はおでんと京料理のコラボが有名で界隈にビストロや串料理のお店など5店舗展開しておられる。もちろんお値段はリーズナブル。

お造りは活鯛の皮を炙ったものを柚子胡椒の効いたポン酢で食す。日本酒にぴったり。。。

焼き魚はイワシ丸ごと。。。この節分イワシはお約束。

炭焼きは干物盛り合わせと野菜。。。ホタルイカ、細魚など珍しい酒肴を自分で炙っていただくという趣向。。日本酒がとっても進む君。。

メインディッシュは鰤シャブ。ボリューム満点でとっても美味しい。。。〆のうどんと抹茶アイスで御馳走様でした。。。

食事が終わるころお化けの登場。カラのダンスがあったり、水戸黄門が出てきたり。。。とても面白い。。芸子さん舞子さんのコスプレと座敷芸に時間のたつのも忘れて楽しんだ。。。

やっぱ京都はよろしおすな・・・。

こちらのお店のHPはこちら


カテゴリー 和食, 京都市 |

活魚・天ぷら居酒屋 豊(ゆたか)

伊丹に所用ででかける。大阪駅ホームで抹茶入りの缶コーヒーを発見。美味しくはないが不味くもない。

帰りは中央改札口出たところのカフェで一休み。カールスバーグと酒肴2品。鶏肉のマリネとスモークサーモンとイクラを合わせたもの。両方とも350円にしては手の込んだ仕事ぶりである。友人が近々スペインバルをするのでメニューの参考となる。

そのあと新梅田食堂街で晩ご飯。この日は魚を食べようということで普段あまり行かない2階をめざす。速い時間でもお客がいっぱいの豊*ゆたかと読む に潜入。

美味しいお魚をつまみながら飲める手頃な店で界隈では有名。7時ころにはいつも満席。リーズナブルな価格が人気の秘密。お店は狭苦しいが小さくなってきゅっと隅に固まって飲む感じはそれはそれで楽しい。

ビールで乾杯して刺身盛り合わせ(上)をいただく。ヒラメ、カンパチ、サザエ、水タコ、中トロが綺麗に盛りつけられている。もちろんどれも新鮮で美味しい。。。これがなんと1570円なり。

かますごを炙ってポン酢でいただいた。。とても香ばしく日本酒の燗にぴったり。。

店の外と中に目を配っている大将の対応も実に丁寧で気が利きまくっている。

続いてこの店くればいつもいただくゲソの醤油焼き330円。
イカが大きくて香ばしくてうまい。

本日のメニューは一応上に日付が書かれてますが基本的に毎日同じ。。ということを私は知っている。
ピンクのアンダーラインがその日のお勧め。

アワビのお造り590円所望。。半分を4切れに切っていた。。磯の香り満載でプチ贅沢。

菜の花のお浸しは350円。もちろん冷凍とかじゃない。。ええ出汁で炊かれているのですっきりとした後味。。

思いっきり飲んで食べて一人3500円でした。。。

北区角田町9 新梅田食道街2F 電話:06-6312-2661  
営業時間:14:00~ 23:00 定休日:日曜日


カテゴリー 梅田/JR大阪, 和食, 居酒屋 |

懐石料理 徳 住之江本店

某会の新年会に私どものお店をご利用いただき一緒に相伴させていただいたので少しだけ紹介。

1月の7000円の献立。私の知人ということで内容は少しだけサービスバージョンなり。

食前酒は梅酒。。

先付けは蟹の身と味噌を練り込んだ蟹豆腐。上には百合根の湯がいたものと白魚。。じゃが芋の餡を掛けて梅肉でアクセント。手前は岩茸。。。

煮物椀はひょうたんの形に抜いた卵豆腐、新竹の子、菜種、ちしゃとう、トラフグの身。フグのヒレを焼いたもので出汁を取っており実に香ばしい。

お椀種にフグはなかなか珍しい。。

おしのぎは鮭の身とイクラと芹、長芋の角切りのご飯。

お造りは中トロ、活ホタテ、さわらの漬け、アオリイカ、国産伊勢海老。ボリュームも満点かなり豪華版。。ちょっとサービスしすぎちゃうんと心配する。。

合肴は鰤のしゃぶしゃぶ。みぞれ鍋仕立ての中に柔らかく炊かれた蕪が鎮座。

焼き物はマナガツオの味噌漬けにメレンゲを載せて焼いたもの。下には焼き大根。手前は梅人参の味噌漬け、大根で柚子柿を巻いたもの、数の子のフライ。

蓋物は慈姑をすりつぶして作った饅頭。手前はアワビの柔らか煮。カラスミの焼いたものと鶯菜。。アクセントに黒コショウ。。

和牛のサーロインをカリッと焼き上げて下味をつけたホウレン草で巻いたものは実にあっさりで食べやすい。

鯖寿司はしっかりと〆ずにええ塩梅。。鯖が上質なので口の中で溶ける。

留め椀は伊勢海老のエキスたっぷり。。

デセールは旬のフルーツ盛り合わせとリンゴの密炊き、自家製のババロア。。

少しボリューム多すぎ。。。もう少しシンプルに調理するように指示する。。。日本料理は手をかければよいというものではない。。。引き算の思考を持つことが不可欠。。。お客様は喜んでいたがまだまだである。。。

 

 

 

 

 

 


カテゴリー 北加賀屋, 住之江公園, 住吉公園, 住吉大社, 和食 |