カテゴリー:和食

新富士【大阪市 岸里】

表記の店で一人でランチ。玉出にあるポークチャップが有名な「新富士本店」とは別のお店。場所は地下鉄岸里駅を降りて交差点を西に200m。一方通行の細い道をくねくね行くと左手に現れる。

チーズケーキのリクローおじさんのお店の創業地の真ん前にある。今は本社工場となっている。

そんなことはどっちでもよくお店は「洋食と和食」というかなり変わったカテゴリー。とんかつと湯豆腐のついた会席膳なども予約で注文出来るよう。店の2階は座敷になっている。まさに地元に根ざした老舗である。

2014-02-12 12.44.22

店のファザードはメニューを含めいろんなものが貼付けられている。牛の置物などよく見ると見所満載。歩いて行くには遠いけどすぐ横にコインパーキングがあるのでとても便利。

2014-02-12 12.44.16

メニューはすべてリーズナブルな価格設定。おろしとんかつとカツカレーが有名。ピラフじゃなくてヤキメシとあるのが面白い。

ジャンボメニューも有名でジャンボかつカレー1300円はあちこちのブログで紹介されている。「バカ盛カツ丼1300円」と言うのが興味深いんだけどこの日は昔からある看板メニューの「牛ヘレあみやき定食1900円」をお願いする。週末のマラソン出場の後かなり身体が疲れていたので肉を食べたかった。。。この日は最初からこの店のこのメニューを狙って訪問。

2014-02-12 12.36.48

甘辛い醤油ダレで付け焼きにされた肉が登場。網焼きにされた肉の香ばしさもしっかり感じられてボリュームもたっぷり。一口で口に入らないくらいの大きさのヘレ肉が5枚くらい。

包丁でしっかりと下処理されていて歯がいらないくらい柔らかい。ムシャムシャと白い御飯と共に食すことが出来る。赤身肉と言うことと醤油の焦げた風味やタレの美味しさでいくらでも食べることが出来る。

完食したら身体からパワーがみなぎる。ホント疲れたときにぴったりだわ。。お客さんは地元の方ばかり「あっさりしっかりたっぷり」食べたいときとても重宝する。

2014-02-12 12.47.13 

この店を西に行ったとこにある「なにわ飯店」昔はラーメン100円だったけど今は300円。時代の流れを感じるな。

大阪市西成区千本北2−28−13
電話番号/ 06-6661-4141
営業時間/ 11:00~21:00
定休日/ 月曜日

大阪市 岸里 ラーメン和食洋食

美松 支店【大阪市 帝塚山】

阿倍野筋の府立病院の北100メートル東側にある食堂。つくばマラソンに出場したのでしばらく休養していたんだけど本日から朝ランスタート。。長居公園を3周してこの店に突撃。朝の7時から空いていて手作りで素材感があって手頃と言うこともあって常連の方でいつもにぎわう。

普段は体調に合わせて御飯のサイズを指定して豚汁や卵の入った肉汁、焼き魚や野菜の炊いたんをアラカルトで頂くんだけどこの日は控えめに朝定食。

2013-12-04 07.16.31

主菜は日によって焼き鮭になったり 煮魚になったりなんだけどこの日は焼きたての玉子焼き。。出汁は入っていなくてしっかりした食感で醤油をザブザブかけて食す。しっかりと出汁の味と味の素が効いたコクのあるみそ汁もとってもおいしい。

これがなんと400円なり。。似て非なるものはたくさんあるが年季の入ったご主人の手作りのものばかりなので何を食べても失敗はない。この日はナガス鯨の刺身やおばけなども冷蔵庫に並ぶ。

2013-12-04 07.16.38

食堂なのでレパートリーはとっても幅広い。駐車場がないのは玉にきずだがコインパーキングに入れても有り余るくらいのコスパは充分にある。私の中では最強の朝食店。

大阪市住吉区万代東2-2-26

大阪市 帝塚山 和食

梅木さんちの台所【大阪府 堺市】

南大阪を中心に冠婚葬祭業を展開するセルビスグループの飲食店。車で走っていたら目立つファザードだったので前からチェックしていた。店名の梅木さんは此方のグループの総料理長の名前と聞き及ぶ。

このお店の西100mに此方の会社の本社があるので時分どきは黒いスーツを来た社員さんらしき人がインカムをつけてお手伝い。聞けば今年の夏にオープンしたらしい。

昼は低価格の定食が中心で周辺のお店よりも2割り程度安い感じがする。夜は全国の銘柄豚・鶏と新鮮野菜の遠赤焼き(何かわかんないけどそう書いてあった)

2013-11-27 12.26.37

オレンジ色のファザードはとてもよく目立つ。間口は狭いけど2階席もあり奥行きがあってカウンター席、テーブル席、個室とかなり席数は多いようである2013-11-27 12.28.50

基本ヘルシー志向をコンセプトにしていて少しこじゃれたメニューを取り揃えている。個人的にはもう少しデフォルティックなものの方が場所の特性にあうような気がするのだがそれは会社の方針であろう。

カウンター席の向こうにはガラスで仕切られた厨房がありその中で調理師の方が3名で注文に対応。ランチ専用メニューはこんな感じ。

●まかないとん汁定食 680円(税込)

●日替おす丶め定食 650円(税込)

●とんかつ定食 750円(税込)

●からあげ定食 680円(税込)

●焼き魚定食 680円(税込)

●煮魚定食 700円(税込)

●こだわり 親子丼定食 700円(税込)

●こだわり かつ丼定食 800円(税込)

●ミンチカツ定食 780円(税込)

一番早く出てきそうなまかない豚汁定食を所望する。でもなかなか出て来ない。。たぶん和食の調理師なのであろう。。丁寧なんだけどかなり手が遅い。客は待ちまくってるのに早く提供しないといけないと言う空気が全く感じられない。。

高級料理を作っている悪癖なのか。いい反面教師となった。。

2013-11-27 12.41.43

どうして時間がかかるのかがわかんないが注文して25分経ってやっと出てきた豚汁定食はかなり手がかかっていることはよくわかる。ちょっとしたジュースというかリンゴ酢みたいなものも付いていて気が利いているんだけどこれを客が求めているかと考えれば少し疑問。しかしCPは決して悪くはない。器のセンスもよくこぎれいな印象。

時間がないので半分だけ食べて店を出る。次回はゆっくり時間のあるときに来るべしなり。

大阪府堺市堺区市之町東6丁2-5
tel.072-225-1535 fax.072-225-1536

大阪府 堺市 和食