ぼてじゅう 住吉店【大阪市 住之江公園】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 北加賀屋】

雨降りのあと夜に15キロくらい大和川堤防を走る。川の上を抜ける風邪が心地いい。若手社員君と弊社徒歩県内にある表記の店にいく。ぼてじゅうグループのフランチャイズなんだけど30年以上前からこの場所で営業されている。

ご主人が大きな鉄板で焼いて持ってきてくれる方式。ビールとともに焼きそばを所望。半熟玉子をつぶして麺に絡めて食す。キャベツ火入れも絶妙でシャキシャキ。。麺がとにかく旨い。。。

イカのピリピリ焼きは唐辛子とマスタードの辛さがレモン酎ハイにぴったり。。仕事の話や自身が25才の頃の話をしながら楽しく食す。

豚玉は生地がかなり柔らかい。薄めでふんわりした感じ。普通と言えば普通なんだけどこういうお好みが一番美味しいと思う。。

お酒もドンドンすすみ止まらなくなる。えのきのバター焼き。。

ホタテ貝の鉄板焼き。。。食材が上質。。マヨネーズと相性ぴったり。。こういうものを食べると更に食欲がわく。友人に最近どんだけ食べてるんですかと良く聞かれるがランニングをしだしてから過去の2倍は食すようになった気がする。

仕上げはこんにゃくを焼いてもらう。。。よく食べてよく飲んで明日も頑張る。。。弊社は盆も普通に営業なり。。文句を言わずによく働く社員に感謝。。。

詳しくはこちら

 

大阪市住之江区東加賀屋4-6-14
住吉センタービル 1F

06-6681-0674

月曜休み

大阪市 住之江公園大阪市 住吉公園大阪市 北加賀屋 お好み焼き

グルモン【大阪市 住之江公園】 【大阪市 北加賀屋】

弊社近くにあるカレー店。。加賀屋商店街の南の端に位置する。たまにテレビの取材とかも入ると聞き及ぶ。。隣の老舗お好み焼き店の「むらやま」さんの姉妹店。

店内はカウンターだけで7席。。とても奇麗にされており安っぽさは全くない。

メニューはこだわりの肉がごろごろ入ったビーフカレー800円。野菜カレー850円。日替わり定食900円のみ。最近のマイブームでこの店では野菜カレーをいただく。
自宅でほとんど食事をしないので野菜がたっぷり入っているのはとても嬉しい。

まず野菜サラダが登場。。サニーレタスだけだが醤油とビネガーで作るドレッシングが秀逸。。このドレッシングの美味しさにはいつも感心する。

注文が入ってからおもむろに野菜を切り出す。。野菜は切り立てが美味しいことは承知の通り。南京、人参、タマネギ、なすび、ピーマンなど夏野菜がたっぷり。これを油で素揚げする。

それをカレールーに入れて野菜の味をソースに移す。。この作業がカレーに野菜の甘みとコクを出す。注文してからけっこうな時間がかかる。

カレーライス登場。。。かなり大きな皿。。さらさらのルーはベースの鶏ガラにカレー粉を3種類とスパイスで作ると言っておられた。

見た目に反してコクがあるのが特徴。。酸味もあってあっさりしていてまろやか。。高級ホテルの英国風のカレーの感じか。。普通に美味しいのがとても嬉しい。。一言でいえばレベルが高い。

野菜がアクセントになって食後感もさわやか。。。近くにコインパーキングもあるのでペロペロを見たと言って行ってみてチョ。。

大阪府大阪市住之江区中加賀屋3-6-14

大阪市 住之江公園大阪市 北加賀屋 カレーライス

チャイナ 8月【大阪市 北加賀屋】

弊社近くのアバンギャルド大衆中華。。

最近スタミナをつけたい時や腹一杯食べるぞ信号を体が発したときに訪問する。

いつもいただく日替わり定食650円。この日は東坡豆腐と唐揚げ。出てきた定食こんな感じ・・・・・

揚げた豆腐に濃いめの味を付けたとろみのある野菜群。。そこには大振りの海老やイカがたっぷり。。ご飯にめちゃ合う。その横には大きな唐揚げが3つ。自家製のポテトサラダにとんかつソースのかかった中華風のオムレツ。生野菜のサラダ。。

コレが一つの皿の上に渾然一体となりカオスを作り出す。盛りつけという概念はない。しかしその概念を超えた美の集積がこの店全体をオーラのように包み込んでいる。

スープも超でかい。。

店の中もまさに混沌とし、どうしてコレがこの場所にあるのだろうと思いながら食べても食べても減らない定食をひたすら食す。。。

味はいい。。。味の素もたっぷり入っていて元気が出そう。。。パンチがありすぎてこの店のこの定食を食すだけで体と心にエンジンがかかる。

このボリュームと盛りつけにはいつもマイルド。。

弊社若手女子社員は食事前にテレビの下に置かれた6年前の「アサヒ芸能」をひたすら読みあさる。。

住之江区中加賀屋2丁目2-20

TEL: 06-6681-7679

大阪市 北加賀屋 中華料理