懐石料理 徳【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

休日にJR福知山線の廃線跡をハイキング。西宮名塩駅からスタートして武田尾駅まで。川のせせらぎを聞きながらトンネルを通ったり大正時代の建築物を見たりしながら7キロくらいをゆっくりと歩く。

桜はほぼなかったけど遅咲きのものがあったりして楽しむことができました。お楽しみの昼食は自分のお店のお弁当を持参。先週まで阪急百貨店梅田本店で販売していた貝塚・岸和田産の朝堀筍を使い蕗と一緒に炊いた筍ご飯弁当。一寸豆や粟麩、高野豆腐、海老艶煮、椎茸旨煮などが入る。

筍ご飯がとてもしんみりとした味わいでかなり美味しい。。帰りは年季の入りまくった武田尾温泉元湯で汗を流して帰阪しました。

懐石料理徳 仕出し料理のHPはこちら
*大阪・堺市内は総額5000円から自社配送しています。

大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 和食

不徳軒 4月【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

私どもの住之江にある本店の中の表記の茶室での会食。8畳の間にテーブルと椅子を置いてゆったりと食事ができる仕様。事前にお好みを聞いて一人14000円・18000円(税サ別)のコース料理となっている。この日は18000円の料理。最初に春らしいロゼシャンペンで乾杯する。

先付けは天橋立産の身厚の鳥貝から。あしらえに独活、花山葵、菜の花が添えられる。

お造りは高知県産の本鮪の大トロ(私は烏賊に差し替え)と太刀魚。

お造り2皿目は旬の淡路産の目板鰈の薄造りをポン酢でいただく。

この日使われる高知産の靴海老と北海道の天然のホタテのプレゼンテーション。

煮物椀は湯葉真薯と金目鯛、こごみなど。

この日いただいた日本酒。これ以外に天野酒の大吟醸など・・・

八寸は甘エビの老酒漬け、鱚黄身煮、身厚の蒸し鮑、手綱寿司、一寸豆茶巾、飯蛸桜煮など。。

名物の但馬牛のうちひら部分を使用したローストビーフ。前日から醤油と香味野菜をベースにした調味液につけて蒸し焼きにしたもの。蕗味噌をつけていただく。ホワイトアスパラガスの酢味噌添え。。

靴海老はウニ焼きとなって供される。香りがとっても芳ばしい。。

伊勢海老よりも弾力があって味が濃い感じがする。北海道産の甘い雲丹と一緒にいただくとお酒が進みまくる。

巨大帆立貝の貝柱を使った酢の物。新鮮かつ身厚でコリコリした食感にびっくり。長芋、軸防風、叩いた蕨、うるい、タラの芽など。。

釜炊きの筍ご飯。。

筍はこの日は貝塚産を150kgまとめて仕入れしたもの。朝堀のものをその日のうちに湯がいて使用。

デザートは水菓子のアソートと自家製の桜餅。。

大阪市住之江区東加賀屋3−15−9
完全紹介・予約制

//////////////////////////////////////////////////////////////

4月7日から1週間、阪急百貨店梅田本店にて筍ご飯の販売しております。今年は岸和田と和泉、貝塚の筍農家さんから直接大量に仕入れています。朝堀のものをその日のうちに湯がいているのでとても美味しく出来上がっています。最高の出来栄えと自画自賛してます。お弁当や若竹煮もお勧めです。。。よろしくお願いいたします!!

 

大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 和食

俺の名はJ【大阪市 北加賀屋】

大阪メトロ四つ橋線・北加賀屋駅4番出口からすぐの場所、南港通り沿いに5月にできたラーメン店。知人に美味しいからと言われ普段はラーメン、特にとんこつは苦手なので食べないんだけど一人で訪問。

カウンター4席(仕切りあり)・テーブル3卓(2人掛け2卓・4人掛け1卓)をスタッフ2名で切り盛り。

メニューは以下の通り

・とんこつラーメン 790円
さまざまな部位のとんこつと少量の鷄ガラを極限まで煮込み、旨みやコクを抽出している。

・とんこつ醤油ラーメン790円
とんこつスープに特製醤油ダレを合わせたもの。

・醤油ラーメン790円
豚、鷄、魚介のトリプルスープです。あっさりながらも複雑な一杯。

・つけ麺 白銀世界890円
豚足をメインにコラーゲンを抽出したとんこつスープ。

そのほかご飯やトッピングなど・・・

今回注文したのが限定メニューの甘海老のとんこつラーメン890円。

しばらくして着丼・・・
麺は大正区の花房製麺というお店に5種類の小麦をブレンドした特注品細めの透明感のないもっちりしたストレート麺。

炙りチャーシューはジューシーでトロトロで香ばしくフチにかけているレアチャーシューはしっとりあっさりな味。
2つの違う味わいを楽しめる。

水菜と白髪ネギのシャキシャキ感がとてもいい。あと太いメンマがびっくりするくらい柔らかくて美味しい。器のセンスも秀逸・・・

白濁スープはクリーミー で塩分控えめの甘みのある優しい味わい。こんなスッキリした豚骨スープは味わったことがない。甘エビの風味とコクが後で追いかけてくる。聞くと圧力鍋で6種類のとんこつからうま味やコクを可能な限り抽出乳化しているらしい。とんこつラーメンで初めてスープを全部いただいた。。再訪いたします。

大阪市住之江区北加賀屋2-12-11

俺の名はJラーメン / 北加賀屋駅

昼総合点★★★★ 4.0

大阪市 北加賀屋 ラーメン麺料理