懐石料理 徳【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

過日東京の幕張メッセにある国際会議場で日本最大規模のお弁当コンテストの「お弁当・お惣菜大賞2022」の表彰式があり私どものお店の商品が寿司部門で3995件のエントリーの中で最優秀賞をいただくことができました。昨年はお弁当部門で最優秀賞をいただき連続の受賞となり多くの関係者の方々から祝意を頂戴いたしました。

総エントリー数は41923件でお弁当部門、惣菜部門、サラダ部門、麺部門、おにぎり部門、丼部門、寿司部門、スイーツ部門、祭事部門などに分かれてそれぞれ審査いただきます。

審査委員長は武庫川女子大学国際健康開発研究所所長の家森幸男先生で栄養系の研究の第一人者です。

受賞いただいた「なにわ宝ちらし」2200円です。寿司飯には伊賀米の「きぬひかり」を使用し関西風の少し甘めの寿司酢で合わせています。具材は全て下味をつけた車海老、泉州産の煮穴子、小鯛、子持ち昆布、帆立貝柱煮、いくら醤油漬け、椎茸旨煮、錦糸卵、酢蓮根、絹さや、酢茗荷など。

販売はHPのECサイトから行なっています。春頃には百貨店で販売予定してます。

この商品の公式HPはこちら

なにわめしシリーズHPはこちら

 

大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 その他料理

ニューとん助 1月【大阪市 北加賀屋】

住之江区中加賀屋にある表記の洋食店を訪問。地下鉄北加賀屋駅から徒歩7分くらい。地元の商店街のはずれに位置する。少し前までご主人が病気で入院されていて最近復帰されて再開とのこと。店内はL字のカウンターだけでかつ昼間3時間だけの営業。当然のことながら営業時間中はずっと満席なので開店間際の訪問をお勧めする。

お店のすぐ横にパチンコ店のコインパーキングあり。こちらのお店の名物はほとんどの客が注文する巨大なトンカツ800円(Wもある)と注文ごとに作るニンニクたっぷりのB級グルメそのもののポタージュスープ。カウンター席の後ろには待合の椅子が10席ほど並んでいてそこでウエイティングとなる。お店は高齢のご主人と奥さんと若いコックさんとお手伝いの女性の4人で切り盛り。そのほかにもビフカツやとろける食感のハンバーグなども人気。別注文のご飯の美味しさも特筆もの。

カウンター席の背後はウェイティングスペースになってお待合い椅子が10個ほどずらりと並ぶ。高齢のご主人と若いコックさんと奥さんと手伝いの姉さんの4人で切り盛り。

メニューは以下の通り
■スープ■
・ポタージュスープ 300円

■牛肉■
・ヘレテキスペシャル 5000円
・ヘレテキW 4000円
・ヘレテキ 2800円
・ヘレビフカツW 2800円
・ヘレビフカツ 1800円
・ビフカツW 1900円
・ビフカツ 1200円
・牛ミンチハンバーグW 1200円
・牛ミンチハンバーグ 800円

■豚肉■
・トンカツW 1300円
・トンカツ 800円
・トンテキ 1000円

■海老■
・海老フライ 1000円
・海老フライ(大) 1300円
・海老フライ&コロッケ 900円

■トッピング■
・海老フライ(1匹) 500円
・牛ミンチコロッケ(1ケ) 400円

■ライス■
・ライス(小) 100円
・ライス(中) 200円
・ライス(大) 300円

昔から変わらぬ価格と美味しさのとんかつはひたすら柔らかで脂身は少なめ。ラードでしっかりと揚げられていてサクサクの食感と圧倒的なボリュームが特徴。何日も時間をかけて作られるコクとパンチのある名物のドミグラスソースにもニンニクがたっぷり入る。この病みつきになりそうなソースとキャベツの千切りがとてもよく合う。

今回は大きなエビフライ700円があったのでトッピングしていただく。食べ応えも満点で海老の味もしっかりしていて私史上最高のエビフライといつもながら思う。食後のブレスケアは必須なり。

ご主人の体調でお店は不定休なのでできるだけ早く訪問することをお勧めします。最高な洋食です。

過去のニューとん助はこちら

大阪市住之江区中加賀屋3−1−22
電話 06-6685-4096
営業時間 10:51-13:50
定休日 日曜日・水曜日

*美味しいエビフライの店あれば教えてください。。
ぺろぺろ店主 shatyo@nori-net.jp

大阪市 北加賀屋 洋食

懐石料理 徳  住之江本店【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

新年明けましておめでとうございます。本年もしっかりと日記を綴って参りたいと思います。読者の皆様のお付き合いに感謝申し上げ、年始のご挨拶とさせていただきます。

お正月は自店のおせち料理をいただきゆっくりと過ごすことができました。おせち料理に関してはまだまだ改善するところがあり今年のおせち作りのヒントをたくさん得ることができました。。

美味しいお店の情報あれば教えていただければ幸甚です。街場のおもしろい個人店や皆様のお気に入りのお店などありましたらどこでも参上いたします。shatyo@nori-net.jp までお願いいたします。。

 

大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 和食