焼肉一斗 本店【大阪市 動物園前】

2日間連続の焼肉晩御飯で西成の表記の店を訪問。阪堺電車の今船駅から東に2分のロータリー跡に店は位置する。最近あちこちによくある厚みのある肉に包丁目をしっかり入れる板前焼肉の源流で関西焼肉の雄と言われる名店。店のファザードは誰が考えたかわからない豚と牛の奇妙なイラストが描かれた看板テントが目を引きまくる。

現在は直営店だけでも京橋や心斎橋等に店がある。店に隣接する精肉店はどれも上質且つコスパが抜群で、ここ数年の中元や歳暮で精肉を人に差し上げる場合はこちらでお世話になっている。

わかりにくい入り口を探して店内に入ると冷蔵庫に入る色々な肉の塊がお出迎え。普段は店長のいるカウンターに座るんだけどこの日は3人での訪問のため座敷に案内いただく。

まずは麦焼酎とナムルを所望する。このナムルも清潔感があってとても美味しい。配膳のスタッフさんはほとんどがベトナム人なんだけど目配り気配りが抜群でとても気がきくサービスをされる。いつもその日のオススメがあってスタッフさんと相談しながらアラカルトで注文。

焼肉の前に自家製のロースハムを所望する。このハムが軽くてドレッシングの味わい含め美味しくて前菜にピッタリ。。

この日は最優秀賞を受賞した鹿児島の野崎牛を勧められたのでモモステーキ5280円(200g)を所望する。。モモ肉なんだけど適度な脂もあって厚切りならではの味わい含めかなり美味しい。。

続いて脂たっぷりの和牛ハラミ。。こちらの店のもみダレの美味しさも秀逸。。

ぶ厚くカットされたツラミと包丁がしっかり入って驚くくらい柔らかい上ミノをタレでいただく。ホルモンもかなりいいルートを持っておられ、新鮮且つ下処理が丁寧なので何をいただいても美味しい。この後は細かくカットされたタン先をいただく。

最後はトックスープに脂かすをトッピングしてもらう。。年齢を重ねて若い時のように沢山食べることはできないけどあらゆる世代の客に愛されている大阪を代表する焼肉店であることは間違いないと改めて確信。。この日は社長は不在だったけどいつも会った時は丁寧に挨拶いただくのと支払いが高くなかったかを心配して聞かれる姿勢に敬服する。。彼曰くは「うちの店は大阪で一番いい肉を提供しながら利益率(儲け)が低い店と自信を持って言える」とのこと。支払い会計は昨日に訪問したお店の半額でした・・・

ごちそうさまでした。。

過去の一斗はこちら

大阪市西成区天下茶屋東1-23-18
06-6659-8618
17:00〜24:00
月休み

 

大阪市 動物園前 焼肉

料亭 錦【大阪市 動物園前】 【大阪市 恵美須町】

西成にある表記の料理店を某団体の忘年会のために訪問する。天王寺動物園の西側にあって周りはかなりのディープゾーン。地下鉄恵美須町駅から徒歩7分くらい。創業100年を超える老舗店として有名。
玄関を入ると小さな池になっていて錦鯉が泳ぐ。

カウンター席や大小個室もあり今回は12人で広間を使用させていただく。今回はお酒飲み放題の11000円のコースを所望。

前菜は苞の中に鮎の甘露煮や小芋、赤こんにゃくなど、白魚の黄味ソース和え、赤海老の昆布巻き、生ハムのパイン巻きなどアイデアあふれるものばかりでいい酒の肴となる。

濃厚な味わいの具沢山の茶碗蒸し。

シマアジ、平目、天然鯛、太刀魚の炙り、サーモン昆布締め、色々な魚の松前漬けなどたくさんの種類の刺身が嬉しい。小鉢はあん肝で作った豆腐。

焼き魚は炭を持ち込んで目の前で店主が焼き上げてくれる。

帆立貝の瞬間焼きは芥子の実をつけて。鰆の味噌漬け、焼き穴子など。

続いて目の前の簡易コンロにて鮑のバター焼き。柔らかくてとても美味しい。。

続いて同じコンロを使ってのすき焼き。赤身肉なのでとても食べやすい。

食事は鯛ご飯。。

デザートはチョコレートケーキと洋梨。ベテラン女性スタッフの接遇も気が利いていて大阪ならではの親しみやすさがある。コスパも素晴らしくいいお店でした。。

大阪市浪速区恵美須東1-2-6

 

料亭 錦日本料理 / 恵美須町駅新今宮駅前駅今宮戎駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 動物園前大阪市 恵美須町 和食

すし寛 12月【大阪市 動物園前】

友人と3人で西成の表記の寿司店を久しぶりに訪問。動物園前駅2番出口から飛田商店街に入って徒歩5分。最近は16時からの営業で終業までずっと満席が続くこの地で創業60年を超える超繁盛店。お店はL字型のカウンター席と小上がり席が2つ。カウンター内では3代目のご主人とシニアの職人さんが2名で料理を作りまくる。キビキビ動きまくる小柄の女将さんの接客もとても良い。。

カウンター前のショーケース内に色々な高級魚が並ぶ姿は壮観。いけすの中には巨大なアコウやアワビ、車海老、クエなども泳ぐ。。

乾杯のビールとともに鯛の子、価格高騰中のトコブシ、宮城産の大きな生牡蠣、焼きたての玉子焼きなどをいただく。

この日のメインは巨大シャコ海老。。卵もしっかり入っていて食べ応え満点。。

続いて旬のアオリイカの刺身。ゲソも新鮮でとても美味しい。

好物の鯨のうねす。いわゆる鯨ベーコンの原材料。旨味も強くて脂部分がとても甘い。。今や良い商品を仕入れるのは至難の技と言われる。。

巨大な天然鯛のあら炊き。。しんみりとした塩梅がとても良い。日本酒が進みまくる。。

しっかりと〆たコハダ。

脂のりまくりのイワシは海苔巻きにして葱と一緒にいただく。。

最後はいつものようにキュウリ巻きに雲丹をのせていただく。お酒もたらふくいただいて会計は相場の半額。ごちそうさまでした・・・残念だけど予約はできないので早い時間に入店するのがオススメ。

過去のすし寛の記事はこちら

大阪市西成区太子1-15-2
06-6641-6654
16:30〜24:00
月休

 

大阪市 動物園前 寿司