8月 雑記

皆様のお陰で8月はぺろぺろ日記を毎日掲載する事が出来ました。私の駄文を懲りずに見て頂いている読者の方々に感謝です。最近はお店の方や居合わせた方から「ぺろぺろさんですか!?」とお声をかけられる事が多く戸惑いまくる日々です。

住吉公園北側にある「みどりのひつじ」のグリーンカレー。肉がマトンなのが面白い・・・でも味は本格的でたまに訪問させて頂きます。珈琲のこだわりも特徴でいいお店です。

ハルカスB1のサンクゼールもチョイ飲みにぴったり。店頭価格5600円の国産シャルドネがグラス1000円。。価格を考えるとハイパフォーマンス。常連の婆さんがお菓子を奢ってくれる。。。大阪って良いな・・・

エビフライが猛烈に食べたくなるときに訪問する住吉の洋食の名店「やろく」さん。最近は昼間はいつも満席で大盛況。老舗店の作る海老フライはやはり味わい深い

阿波座で食べた中華そばは泡だらけ。。。聞けばフレンチのシェフが監修したとの事。クリーミーで塩っぱくて魚の匂いのする不思議な味。どの業界も進化が必要か・・・・

こちらも最近ハイペースで訪問するwa cofeeさん。夏の間は焼き菓子と自家製アイスクリームのみ。売り切れ閉店なので早い時間の訪問がお薦め。桃のタルトが秀逸。。無花果も絶品です。

9月も宜しくお願いします。

未分類

そば切り 岳空【大阪市 谷町六丁目】

谷町6丁目の空堀商店街の東に抜けた場所にある表記の店を訪問。今年の始めに開業されたところだけど蕎麦好きの友人の間では佳店として有名。開店間際に入店し、お薦めの鴨汁そば1500円を所望する。

カウンタ−10席の店内は清潔感のあるシンプルでモダンな内装。若奥様のチャーミングな笑顔と気配りで食事前からお店のファンになる。

到着した蕎麦は透明感のある更級蕎麦の中に粗挽きの黒いぶつぶつが入った細切りのもの。喉越しもよくあとから鼻腔に蕎麦のアロマと蕎麦の甘味を感じる事が出来る。

皮目を炙った厚切りの鴨肉は宮城県の蔵王鴨というブランド。エキスと脂もしっかり染み出たつけ汁はパンチがあるけど雑味がない秀逸なもの。火入れされた葱の甘味もあってかなり計算されたものである。

水菜やゆずも入っていて最後まで食べ飽きない工夫もお見事。濃いめの蕎麦湯も美味しくて最後まで楽しく食事が出来ました。
大阪市中央区谷町7-1-54
営業:水~日11:30~14:00
水・金~日17:30~20:00(売り切れ次第終了)
定休:月曜日・火曜日

<p><a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27096691/?tb_id=tabelog_fdae879efee2b1ac4dd7f566d713d1e3917e5f3e">そば切り 岳空</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/soba/">そば(蕎麦)</a> / <a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/R6035/rstLst/">谷町六丁目駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/R9301/rstLst/">松屋町駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270205/R6031/rstLst/">谷町九丁目駅</a>)
<br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.5
</p>

 

大阪市 谷町六丁目 蕎麦

真水無香 (シンスイムコウ)【大阪市 新大阪/西中島南方】

西中島にある表記の店で仕事の流れの会食。この日はビールが半額の225円・・・・小さな事がかなり嬉しい。

ビールで乾杯をして胡瓜の漬け物580円とピータン豆腐480円でのどを潤す。スタッフは中国上海の方ばかりで対応がとてもいい。気配りが抜群で逆に恐縮する。

大海老のチリソース880円はたくさんの刻み野菜が入るハイレベルなもの。プリプリの海老が嬉しい。カリカリに仕上げられた酢豚880円もワンランク上の仕上がり。大振りの唐揚げはとてもジューシー。冬瓜の煮込み780円はあっさりした素材をしっかりと煮込むお酒がすすむテイスト。

茄子の四川炒め780円も油を吸った茄子とXO醤の相性がドンピシャ。さらにビールが進みまくる。この日は中ジョッキで7杯頂く。〆の上海風炒飯はレタスの食感がとてもいい。1人3000円弱で楽しく美味しく頂きました。

大阪市淀川区西中島4-8-4
11:00~14:00
17:00~23:00<p><a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270301/27008287/?tb_id=tabelog_0a40c6120a594e640cb975fe4acafc65ef64b41b">真水無香</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/RC030101/">中華料理</a> / <a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270301/R7501/rstLst/">西中島南方駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270301/R9596/rstLst/">南方駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270301/R5080/rstLst/">新大阪駅</a>)
<br />夜総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.5
</p>

 

 

 

大阪市 新大阪/西中島南方 中華料理