旨手羽屋 長居店【大阪市 長居】

長居公園でランニングをした後で長居駅徒歩2分の表記の居酒屋で晩御飯。お通しのニンニク塩ダレのキャベツは200円で 食べ放題。

看板メニューの旨手羽10本550円。かなり小ぶりで10本一気に食べてしまう。本気で食べれば一人で50本くらいいけそうな感じ。基本は甘辛い味付けなんだけど胡椒や山椒で味を変えたりできるので食べ飽きない。

色々な味付けのある手ごねつくねは180円。この日は月見つくねと黒胡椒つくねをいただく。キンキンに冷えたハイボールと相性バッチリ。きゅうりの漬物と肉味噌でいただくピーマンと無料のスープをいただいてお酒もたくさんいただいて3400円の会計でした。

帰りに並びにあるスイーツの店で禁断の宇治ミルク金時を食べる。。糖質制限中なのをしばし忘れて夏の夜を楽しむ。。

大阪市住吉区長居東4-5-6大宝ビル1F

旨手羽家 長居店居酒屋 / 長居駅鶴ケ丘駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 長居 居酒屋

さがん【大阪市 北浜】

シュラン1つ星フレンチ『ルポンドシエル』が運営する和食ダイニングバーで会食。 北浜の大川左岸に立地するルポンドシエルビル(大正15年建築の旧大林組本店ビル)はレトロで重厚。

地下に降りていくと照明を落としグランドピアノが置かれた空間が現れる。ソファーシートのカウンター6席、4人掛けのテーブル6卓、8人用個室2室。今回は2階の個室を利用させていただく。

先付けは長芋羹にオクラのすり流しを入れたもの。天盛りにはいくらが添えられる(写真なし)。やっすんは川海老の唐揚げ、トウモロコシの厚焼き卵、茶豆塩蒸し、小芋田楽、ツルムラサキのお浸し、青梅を潰してゼリー状にした蜜煮など。。

椀物は枝豆と木耳の入った真薯、冬瓜、占地の澄まし仕立て。お造りは鯛と鮪。焼き物はかんぱちの白幽庵焼き。。思ったより脂もあって美味しかった。酢牛蒡とズッキーニ、蓮根、赤ピーマンが添えられる。

冷し鉢は蛸、南瓜、茄子、ささげ豆でしんみりとしたいい味わいに仕上げられている。食事は梅肉と大葉のご飯に鰯の唐揚げを混ぜ込んだもの。シャーベットで終了。会話も楽しめていい時間を過ごすことができました。。

大阪府大阪市中央区北浜東6-9

Dining&Bar さがん日本料理 / 北浜駅なにわ橋駅天満橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 北浜 和食

セルフクックたこ焼きsmile アキ&フレンズ【大阪市 天王寺/阿倍野】

JR天王寺駅の北口の信号を渡って、最近新しい店がどんどんできて賑わっている阪和商店街を横目で見ながら路地をどんどん北上すると怪しげな外国人立ちんぼの姿を見かけることができる。その薄暗い路地の近くに最近できたセルフたこ焼きのお店を友人と訪問。

店の外観はとても怪しげで中に入るのは相当の勇気が必要。お店は店主のアキちゃんとその友人で営まれる。アキちゃんの接遇がとてもいいので一見さんでも全く問題はない。

お酒もたくさん置いてあるのでハイボールやビール、焼酎など何にでも合わせることができる。看板商品のたこ焼きはワンプレート20個が1500円。それぞれソフトドリンク付き(追加料金でお酒に変える事も可)

卓上たこ焼き機を使ってワイワイ言いながらたこ焼きを焼く。生地の加減や自家製ソースの美味しさは秀逸。自分で作ったたこ焼きをハフハフ言いながら美味しいお酒と一緒に楽しむという多分大阪では初めての専門店。外国人の方と来ても喜んでいただけると思う。

食後はフルーツを凍らせたかき氷で締め。なかなかいいお店です。。予約したほうがいいと思われます。。

フェイスブックページはこちら

天王寺区悲田院町3-18
06-6779-4668

大阪市 天王寺/阿倍野 その他料理