魚匠 さかなちゃん

参加するはずだった鹿児島マラソンが中止になり、航空券・ホテルがキャンセルできないものだったので観光に切り替えて訪問。

鹿児島一の繁華街の天文館の中にある魚料理店。変わった名前がいい。タクシーの運転手さんに聞いてもとても有名なお店と言っておられた。店に入ると1階は大きな生簀を囲むように26席のカウンター席が設けられていて小上がりにはテーブルが5卓。

地元のお勧め芋焼酎をいただきながら好きなものを注文。

まずは郷土料理のきびなごの刺身650円。ピカピカに光っていて見ただけで鮮度がいいことがわかる。

ぞうり海老の刺身1500円。まさに草履のようなビジュアルで可食部が少ない。
他の海老に比べてかなり甘みが強くて弾力がある。。
食べ終わった後の頭は最後にみそ汁となって登場。

首折れ鯖の刺身950円。新鮮かつ脂もしっかりと乗っていてとても美味。弾力がありすぎて噛みきれない。。こんな活鯖の刺身は初めて・・・

タカバアラの刺身1200円は地元で取れるクエの一種で皮目部分に強い弾力があって味も濃いくなっている。。内臓も一緒に提供。。これはポン酢と相性よし。。

鹿児島産の地だこの刺身650円。。足が太くて味が濃い感あり。。

アサヒガニの酢の物2200円も地元で取れる珍しい逸品。皮は柔らかめで食べやすい。味噌もかなり美味しい。ほくほくの身が酢と相性がいい。

揚げたての自家製さつま揚げ650円は熱々のふわふわ。。芋焼酎のお湯わりが進みまくる。

月日貝という帆立貝の仲間のような貝のバター焼き850円。貝柱もしっかりしていて食べ応え満点。鹿児島にはいろいろな魚があるなと感心する。

郷土料理の豚骨650円。麦味噌の風味がとてもいい。脂分がかなり抜けているので食べやすい。これ桃焼酎との相性よし。。この辺りでお腹いっぱいになって店を出る。

食事の後は鹿児島中央駅前の屋台村をブラブラする。ここだけはどういうわけか大繁盛。いい空気感があって若い方を中心に大賑わい。。

鹿児島県鹿児島市樋之口町9-3
099-225-3722

魚将 さかなちゃん海鮮・魚介 / 甲東中学校前駅新屋敷駅天文館通駅

夜総合点★★★★ 4.0

居酒屋 九州地区

中国菜 オイル【大阪市 梅田/JR大阪】

新梅田シティーに用事があってついでに表記の有名中華料理店を訪問。昼間の行列が有名でこの日も11時半の開店で11時に先に2名並んでいたのにびっくり。

私も30分並んで1巡目に着席。カウンター7席とテーブル席が2つ。ランチタイムの注文は95%くらいの客が麻婆豆腐を所望。お茶はジャスミン茶で香り高い。差し替えのタイミングもとてもいい。麻婆豆腐は1度に5人前ずつくらい作られるんだけどどういうわけか提供されるまでに15分くらいかかった。

出てきた麻婆どうふは辛さはさほどでもないけど麻の刺激が後からじわ~んと来る。ひき肉の横に浮かぶオイルは甘みがあって豆板醤、甜麺醤など味噌のような発酵系の複雑で深い味わいと風味を感じる。細かな野菜がいっぱい入っていていいアクセントになっている。

ひき肉はかなり粗めで強めの食感でコクのある濃厚な味がしっかりとついている。木綿豆腐も固め。総じてマイルドな味わいなんだけど後から適度な辛みとしびれが追いかけてくるバランスのいい感じ。油っこさも後にひかないので食後感もいい。さすがの繁盛店と敬服致しました。。価格は税込1000円でした。

大阪市福島区福島6-19-12
営業時間:昼11:30~14:30 夜18:00~22:00(L.O.20:45)
日曜日定休

中国菜 オイル四川料理 / 福島駅西梅田駅大阪駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 梅田/JR大阪

ウルフギャングステーキ大阪【大阪市 梅田/JR大阪】

大阪駅のルクアイーレ10階にある表記のステーキハウスを友人と訪問。ガッツリと赤身肉が食べたいときはいきなりステーキかこちらの店をチョイス。コロナウイルスのために客数は少ないと受付の姉さんは言っておられた。

フレッシュのカナディアンロブスター3ポンドを食べたかったんだけどこの日は入荷なし。代わりにロブスターカクテル4200円を注文したけど特にどおってことなし。。

ビバリーヒルズチョップドサラダラフェッタチーズ入り1800円はいろいろな野菜が入っていてとても美味しい。。

メインディッシュのプライムドライエイジドTボーンステーキ16000円は焼き具合も好み。表面は揚げ焼き状態でカリカリに仕上げて提供。。サーロイン部分の骨の周りがとても美味しい。

付け合わせのアスパラガスのボイル1500円がお勧めということで所望する。かなり太くて食べ応え満点。卵系のソースもマイルドで美味しい

ワインが残ったのでチーズ盛り合わせをいただく。。

食後はインターコンチネンタルホテルのバーで一休み。いつも人でいっぱいのバーもこの日は貸切状態でした。

前回のウルフギャングはこちら

 

大阪市 梅田/JR大阪 レストラン