まさる 6月【大阪市 四天王寺前夕陽ヶ丘】

私が大阪で最も美味しいと思う寿司店。こちらに通いだしてから早20年以上が経つ。ご主人の吉村氏も「うちの店では寿司を食べて欲しい、アテを食べるなら新地に行ってください」と豪語するほど寿司に矜持を持っておられる。握りのネタの種類は毎日の仕入れで変わるけどこの日は魚以外も合わせて約40種。鮪や鰹の赤身は苦手なので外してもらって握りだけを最初からお任せでいただく。

飲み物は熱いお茶。握ったものをすぐ食べるので寿司バトル状態。開店直後の客が少ない時間に一人で訪問。世間話を挟みながらひたすら食べまくる。

6月が最も美味しいと言われる旬の鱚の昆布〆。甘美な甘さのアマテカレイ。夏の高級魚のアコウはちり酢で。皮目を炙ったカマス。北海道のキンキは肝と芽ネギをのせてちり酢にて供される。太鼓橋のような身厚の〆鯖。剣先イカはひたすら甘い。軽く〆た鯵もシャリによく馴染む。

エンペらのゼラチン部分がなんとも言えない美味しさの煮あわび。こちらのお店の支部にチャーの海老の握りは真似をする店が東淀川にあるよう。北海道の雲丹と淡路雲丹の食べ比べ。毛蟹は味噌をたっぷりのせて。大きなサイズの煮蛤。泉州産の生のトリ貝もかなり実厚で大きい。北海道産の粒貝はブラックペッパーがかかる。粒の大きなイクラの軍艦巻き

卵の入ったシャコ。関西ならではの焙りたてのうなぎの握り。名物の袱紗卵。活のシラサエビは踊りでいただく。見た目も麗しい赤貝。ホワイトペッパーをかけた小柱の軍艦巻き。骨切りをして皮目だけを炙った鱧。最後は赤貝のひもときゅうりの巻物でフィニッシュ。食べも食べたり25貫。。昔は30以上食べることが出来たが年齢のせいかなと思いながら店を出る。

入店から帰るまでちょうど35分。。どの握りも記憶に残るけれんのない上質で素晴らしいものでした。

過去のまさるはこちら

大阪市浪速区下寺2-3-10
TEL:06-6649-7227
営業時間:平日 17:00~翌2:00 日祝 17:00~23:00
定休日:水曜日

 

大阪市 四天王寺前夕陽ヶ丘 寿司

スタンド又三郎 6月

大阪の熟成肉のパイオニアの又三郎の2号店。本店から150mの場所に位置する。日曜日以外はランチタイムのみの営業。カウンター席とテーブル席が4つ。瀟洒でおしゃれで上質な大人の空間な感じ。

店に入ると大きな熟成冷蔵庫が鎮座。中には一頭買いした牛の枝肉が塊のまま熟成されている。

この日はヘレステーキ3000円を所望する。

使用する牛肉はオーストラリア産でとても柔らかい。分厚い肉だけど火入れもとても上手。醤油ベースの甘めの玉ねぎソースもとても美味しい。ボリュームもたっぷりでしっかりとタンパク質補給ができました。

過去のスタンド又三郎はこちら

大阪市住吉区長居2-9-14
06-7506-7826
月曜、木曜定休

 

未分類

ピッツェリア・アッソ・ダ・ヤマグチ 中崎町店【大阪市 中崎町】

登山の帰りに友人と表記の店を訪問する。中崎町駅からすぐの天五中崎町商店街を歩いて行くと左手にお店があります。

辺りはナポリピッツアの激戦区で有名店が私の知るだけで5つくらいあってその中でも最近美味しいと人からよく聞くお店の一つ。

右手には派手なイタリアンバールっぽい店があり、その向かい側。
入口から見える所にナポリの名工「ステファノ・フェラーラ社」の薪窯が据えられていてピッツァを作る様子を見ることが出来るように設計されています。
煙突は良い店のひとつの目印にもなる「MIYAMURA WORKS」の宮村浩樹氏の施工とのこと。
レバー式のエスプレッソマシンや大会優勝トロフィーなどが店内に見ることができる。

があるからお一人様やピッツァマニアにも嬉しいお店です。
ランチョンマットがメニューになっているのもソロピッツァ(ピッツァ専門店)といった感じでとてもいい感じ。

大きな生ハムの乗ったサラダ。。全体的にハイコスパ。。下町価格なのが嬉しい。。

■マルゲリータ ブッファラ1280円
水牛のモッツァレラを使用したマルゲリータにチーズを追加トッピング480円。モッツァレラがクリーミーでとても美味しい。
しっかりと焼き込んでいて生地も軽くてモチモチさっくり。真ん中部分はかなり薄く仕上げられている。小麦の味もしっかりと感じることができる。若干耳の部分が焦げ気味だけど香りも良くて問題なし。

続いて到着したのは
■チチニエッリ ポモドーロのしらすを抜いたスカルパルエット1280円。
チチニエッリというのはしらすピッツァの意味で、ナポリではよく食べられているようだ。
こちらはチーズが使用されておらず、フレッシュトマト、にんにく、バジル、オレガノ、オリーブであっさりした味わい。

最後は
■トレフォルマッジ1580円
クアトロでなくトレと言うことで、3種類のチーズ(モッツァレラ、ゴルゴンゾーラ、グラナパダーノ)と生クリームが使用されており、そこにたっぷりのイタリア産ハチミツがかけられたもの。
チーズ好きにはたまらないピッツァ
ゴルゴンゾーラのクセのある風味とイタリア産ハチミツの優しい甘さがとても相性がいい。

大阪市北区黒崎町9-5
TEL06-6225-8474
☆12:00-14:30 LO ☆17:30-21:30 LO
定休日(月曜日)

ピッツェリア・アッソ・ダ・ヤマグチ 中崎町店ピザ / 中崎町駅天神橋筋六丁目駅天満駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 中崎町 イタリアン