大貫本店

尼崎にある表記の中華料理店を訪問。阪神尼崎駅から徒歩5分。尼崎を代表する老舗料理店。通し営業なので14時以降の訪問がおすすめ。創業は大正元年の1912年で創業から110年となるお店で現在4代続いていると聞き及ぶ。

中華そば発祥の店とも聞いた事があるが真偽は不明。店内は4人がけテーブルが7つ。店は古いけど掃除は行き届いている。アットホームな接遇はいつ訪問しても心が暖まる。

名物は100年ずっと追い足し続けた醤油タレを使った焼き飯と中華そば。それぞれに色々なサイズがあってほとんどの客がそれらを組み合わせてセットメニューで注文する。

特に焼き飯は一皿ごとの味のぶれをなくすために100人前を開店前に直径130cmの巨大鍋と掘削用の巨大スコップ、強火力の巨大コンロを使って一気に仕込む。それを注文ごとに最終仕上げする。この巨大焼き飯の製造の様子もテレビ等でよく放映される。

焼き飯のテイクアウトや宅配もやっていてこちらも大盛況。

この日はオフだったので昼からビールを所望。名物の蒸し鶏と唐揚げのハーフハーフセット1090円。柔らかく仕上げられた鶏は熟成醤油でいただく。パリパリに揚げられた鶏もボリューム満点。

中華そばミニ800円は具材が焼豚・メンマ・キクラゲとシンプルな感じ。継ぎ足し醤油タレを使った特徴的なビジュアルのスープは微かな酸味がある。。麺は自家製の伝統技法の足踏み麺でプリンプリンの食感。喉越しも良くてスープとの絡みもとてもいい。

バラ肉を使ったチャーシューは3枚入り、大ぶりで脂プルプル。大きな木耳もコリコリして美味しい。奥さんと世間話をして腹パン状態で退店。ごちそうさまでした。

帰りの天王寺で見かけた高島屋の帽子。。バラのマークがおしゃれでいいアクセント。。

過去の大貫本店はこちら

尼崎市神田中通3-29
TEL:06-6411-9583
営業時間:11:30~20:00(L.O)
定休日:水

中華料理 兵庫県

焼肉冷麺 ユッチャン 北新地店【大阪市 梅田/JR大阪】

歯科治療の帰りに北新地にある表記の焼肉店で冷麺をいただく。JR北新地駅から徒歩5分、北新地の堂島アバンザの北側のビルの1階に位置する。ハワイにある「ユッチャン コリアン レストラン」という大人気焼肉店の日本進出店舗で六本木や福知山にも店舗があると聞き及ぶ。こちらの店はオリジナルの葛粉を使った冷麺が有名でランチタイムは冷麺目的の客だらけとなる。

店内は北新地らしい高級感のある囲いのついたカウンター2人席やBOXテーブル席から完全個室まであっていろんな使い方ができる。テレビ付きの部屋まであるらしい。今回は名物の葛冷麺ランチセット1500円を所望する。

どちらかといえば韓国料理は苦手で普段あまり食べることはないので知識もあまりない。最初にジャガイモの炊いたものときゅうりキムチのパンチャン(韓国語でおかずという意味らしい)2品が供される。続いてのキンパはあっさりとした味わい。

程なくメインの葛冷麺登場。まずはシャーベット状になった白っぽいスープをいただく。しゃりしゃりの食感で牛肉と野菜の旨みがが溶け込んだ丸みのある優しい味わい。

麺はオリジナルの真っ黒の細麺で葛粉と蕎麦粉を配合したもの。弾力があってツルツルしてもちもちの食感。細いのでスルスルと啜りやすい。スープが冷たいのでずっと冷え冷えでいただくことができる。

トッピングは小さめの牛肉と玉子と胡瓜と甘酢大根。テーブルにある酢と辛子を入れると味変を楽しめる。普通の韓国冷麺と違ったバランスのいい麺料理で最後まで美味しくいただけました。焼き肉をいただいた後で食べるとさらに美味しいと思うので次回は夜に訪問予定なり。

大阪市北区曽根崎新地1-3-9
11:30〜15:00/17:00〜23:00

焼肉冷麺 ユッチャン 北新地店焼肉 / 北新地駅西梅田駅渡辺橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 梅田/JR大阪 焼肉麺料理

寅辰午戌はやし【大阪市 塚西】 【大阪市 姫松】

帝塚山にある表記の和食店を訪問。南港通りの高野線の高架の北側の筋に位置する。
2020年2月にオープンと聞き及ぶ。木調の店内はカウンター数席とテーブル席が2卓。今回は友人との仕事がらみの会食だったので奥の個室をリクエストする。

最初に前菜盛り合わせを所望。バイ貝の煮物に赤蒟蒻、マスカットの白和え、ツナペーストとバケット、イカのすり身を揚げたもの、生麩の田楽、合鴨ロース煮。合鴨ロースは火入れ具合も良くてしっかりと合わせ出汁につけ込まれた昔ながらの技法で仕上げられていてかなり美味しかった。

お酒もワインや焼酎、日本酒など種類も多く美味しい肴と共につい飲み過ぎてしまう。

続いて茶豆と名物の最中を所望。最中は鶏肝のペーストといぶりがっこ、クリームチーズが入った不思議な味わい。日本酒との相性がとてもいい。毛蟹の身を殻に詰めて出汁のジュレをかけたもの、玉子の味が濃いだし巻きは一口サイズ。どれも美味しくいただきました。

大阪市阿倍野区帝塚山1-14-13
06-6690-7417
月、木曜休み

寅辰午戌 はやし海鮮・魚介 / 姫松駅東玉出駅帝塚山駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 塚西大阪市 姫松 和食