にしおか【大阪府 東大阪市】

石切にある高井田系(布施系)のラーメン店。 店は極狭、70くらいの店主と昭和10年生まれ(聞いてきました)の奥さんの二人 で切り盛り。高井田にある住吉、光洋軒、麺やと同じく極太麺 どんぶりに最初に味の素(ハイミーかもしれない)を大さじ1杯 その後真っ黒な昆布の香りのする醤油だれを入れて麺が茹で上がるまで 待つこと10分。 醤油だれの上に鳥のスープ(かつお節も入っていた・・)をいてて麺をいれ 卵とシナチクともも肉の焼き豚で出来上がり。 うどんのような極太麺と、あまりに無骨なしょうゆ味。 麺は極太麺ゆえの独特のコシ。 スープはかなりプリミティブな感じで、正直言ってほとんど醤油とコショーの味 兵役検査前、といった風景が一瞬頭をよぎるほど。全部飲むと体に悪そう。 しかしながら今日はどういうわけか珍しくスープまで完食する。 巷の噂ではカレーラーメンもお勧めらしい 帰りにのど飴くれます・・ 東大阪市東山町18-6 11:00~10:00 月曜休 114293128217279[1].jpg

大阪府 東大阪市 ラーメン麺料理

オーションビュー 3【大阪市 南港/天保山】

港区のオムライスが有名な洋食店。 今日は3度目の訪問 ずっと気になっていたサラダ800円を オムライスと共に注文。 マヨネース系のドレッシングにまみれて出てきたレトロなサラダは レタス、胡瓜、セロリ、人参、ツナ、トマト 特にどうってことないんだけど リンゴが隠し味に入っていて甘くて、すっぱく、しょっぱい 独特の味加減。これは隠れた逸品。 店の中に大蔵省承認両替所があるのも不思議。 11429301979929[1].jpg

大阪市 南港/天保山 洋食

角力茶屋【大阪市 難波】

法善寺横丁にあるちゃんこ鍋と旬の一品料理のお店。 大阪場所中なので予約いっぱい。 中に入る具によって価格が異なる。 3800円の一番安い分を注文。つみれや豚肉、魚の切り身が3種(鯛、鰆、クエ) しかしすべてがボリューム不足。牡蠣とつみれとうどんと餅を追加。 結局えらく高くついてしまった・・ しかしながらスープは美味しかった 住所: 大阪市中央区難波1-1-4 電話: 06-6211-8125 営業時間: 14:00~23:00(L.O22:00)  定休日: 月曜日 114283421021372[1].jpg

角力茶屋ちゃんこ鍋 / 大阪難波駅日本橋駅近鉄日本橋駅

大阪市 難波 和食