ハモンベイベー【大阪市 梅田/JR大阪】

最近新地で最もホットな通り(路地)といわれる蜆楽通りにある蜆楽檸檬という生サワー専門の立ち飲みで休憩してそのまま北新地で、北新地の別世界、ディープな店ばかりが並ぶ長屋通りにある今一番熱いワインバーに行く。。

店名も面白いが美人のお姉さん2人がテキパキと切り盛りする活気のある店。

初めての客にも親しく親切に話してくれるこの人たちに会いに来るとも聞き及ぶ。お店はいつも超繁盛満席状態と聞き及ぶ。カウンターにはもちろんハモンハムが鎮座する。グラスワインは、値段設定が500-800円ぐらいで、赤白各種ブドウの品種違いで5-6種類あった。スパークリングとピノを交互にいただく。ラベルが個性的でおもしろい。

お約束のポテトサラダは超山盛り。。。白のワインとドンピシャ。ポトフも大きめの野菜たちが煮込まれていて、和風のおでんとは違う感じで少し薄味でやけどハーブが振りかけてあってかなり美味しかった。玉子とじゃがいもを所望する。それぞれ100円。。。

横の客は大根とフォアグラを食べていただかなり旨そうだった。大根はポトフの鍋から出てくる。。。

この時期はロゼワインが飲みたくなる。。。春って感じが少しうれしい。

腰かけ程度だけど座るスペースもあってなかなかよく考えられている。

小スペースな店だが不快感は全くない、この場所のこのエリアでこの接客スタイルをきっちりと計算の上で行っているとすればとても巧みなマーケティングの力を持った経営者であろう。この店も非常に勉強になった店舗。

北区堂島1-3-28堂島センター1F
06-6342-1558

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この後は隣に隣接する「大西デンキ」という名の立ち飲みに行く。。。この店もとってもユニーク。。

立ち飲みなんだけどなんかよくわからん店。でも接客がとっても良くて話しこみまくる。。

そしてそのあとはこの店の系列の「梅田ライト」30分飲み放題2000円のカウンターのお姉さんがお話ししてくれるバーに行く。。。この店の経営構図も勉強になる。。。

翌日自宅のマンションの庭にモクレンの花が満開になっているのを発見。前日のバーの照明を思いだしてしまった。。。

大阪市 梅田/JR大阪 その他料理居酒屋

鉄板神社 北新地店【大阪市 梅田/JR大阪】

説明会終了後コンサルの先生と北新地の繁盛店を数店舗視察することにする。自分が食べたいものではなく繁盛していて昨今の流行りをとりいれていてビジネスモデルが簡単で参考になるお店に絞って訪問する。

業種ではなく業態として立地、規模あってもよさそうなのに今までなかった店。。。そんな店を捜しに行くのに北新地はとてもいい。この価格でこの値段だったら納得だねというのが一番のポイント。

最近あちこちでその評判をよく聞き及びここ数年で難波や福島などに4店舗展開する表記の店を訪問する。串揚げの鉄板焼きバージョンで難波の「たこ坊」などと同じような形態の店。

しかしながら女性も入りやすいような内装とファザード。。ドリンクメニューの充実。。若い男性店員の接客などすこし商売の角度を変えるだけで大繁盛となっている。

ワインで乾杯をしてお任せでいただくどれもが150~250円くらい。一番人気のアスパラの豚肉巻。。。

普通に美味しい。。。カウンターだけではなく細長い店の奥は掘りごたつ式のテーブルもあり若いグループ客がキャッキャ言いながら食されていた。。客の年齢層も思ったよりも広い。器もそれなりのこだわりがあり高級感はあった。

お任せコースは串焼きだけでなく鰻とアボガドの手毬寿司やホタルイカの酢みそ掛けなどのアテ系も適宜はさまれる。蓮根肉詰めも女性はとても好きであろう。。椎茸の肉詰めはマッシュルーム椎茸で結構甘くて柔らか。。

牛肉のネック(首の肉)もUSであろうが結構脂もあって美味しい。海老も300円くらいで一番高い串であるが結構大ぶり。エビパンはあんまり海老の味はしなかったがこれは御愛嬌。

新地としては 値段的に こなれていて、入店しやすくて、アイデア串もありそこそこ美味しい。万人受けもして遅くまで営業しているのでいろんなタイプのお客がいろんな使い方が出来るであろうと感じた。

メニューに焼きそばもあったのには結構感動した。

何軒か廻って食さないといけないのでこの店はこれくらいで終了なり。

北区曽根崎新地1-3-4 第3サウスビル1F  アバンザの前
地下鉄四つ橋線西梅田駅 10番出口 徒歩4分
TEL 06-6347-2156
営業時間 17:00~05:00

鉄板神社 北新地店鉄板焼き / 北新地駅西梅田駅渡辺橋駅

大阪市 梅田/JR大阪 串料理

せんば自由軒【大阪市 本町】

2013年度新卒採用の説明会に参加するために本町まで出向く。少し早く着いたので近辺でランチ。。船場センタービル9号館の地下にあるせんば自由軒本店を訪問する。このお店は明治43年創業ではあるが2010年に倒産し今は別の運営会社が経営をしていると聞き及ぶ。

本家の自由軒のHPによると、「せんば」は本家の2代目経営者の五男が開業。2代目が時々、味を監督するなど良好な関係を築いていたが、せんばが次第に全国展開し、レトルトカレーの販売事業を始めたことなどで関係が悪化したらしい。

餃子の王将と大阪王将のような関係か。。。難波の本家といわれているところにも行ったことがあるがあまり記憶に残ってはいない。年季の入った入り口のメニューケースには膨大なメニューなどが飾っていて昔のデパートのレストランを彷彿される

入ると中央にカウンター20席、両サイドにテーブル。。全部で40席くらいか。ホールスタッフは5人。厨房は5人でバタバタと調理されておられた。この日はメニューを見ながら「名物のカレーとカツレツのセット」850円を所望

大きな白いお皿に全部がもられてるプレートスタイル。。大きな皿が出てくるのは結構うれしい。


名物のカレー(インディアンカレーと称す)はライスとカレーが混ぜてあり盛られた中央に窪みがあり、そこに生玉子が鎮座する。店のお姉ちゃんのいう通りにウスターソースを一回しかけて生玉子を崩してかき混ぜていただく。玉子のおかげでカレーはマイルドになって美味しい。具材は牛肉と玉ねぎ。でもずるずるした食感が個人的にイマイチ。

カツレツの衣がさくっとして美味しい。カツの肉はそれなりであるがラードの香ばしさがとてもいい。かかっている デミソースもとっても美味しい。オニオンスープも予想以上に美味しいのには驚いた。。

しかしながらカレー業態の難しさは最近いろんな店を見ていて実感する。ラーメンほど文化的に商業的にも昇華しきれないものがあると感じる。味のバリエーションもラーメンのようにはいかないし広がりに限界を感じる。

説明会の様子はこんな感じ。。。。

中央区船場中央 3-3-9B-203
船場センタービル9号館地下2階
地下鉄 本町駅10番出口からすぐでした。

せんば自由軒 本店カレー / 本町駅堺筋本町駅心斎橋駅

大阪市 本町 カレーライスとんかつ