うれう 12月【大阪市 塚西】 【大阪市 玉出】

個人的にヘビーユースの玉出にあるうどん店。。最近はご無沙汰であったがこの日は最初からメニューを決めて訪問。この季節限定の「キムチ鍋焼きうどん980円」。。内容はキムチ+卵+豚肉+野菜いろいろ・・・私は生来発酵した酸っぱさが苦手なのでキムチ鍋やキムチそのものも普段は食す習慣はないのだけどこのお店の鍋焼きうどんはしっかりと出汁の味が効いてマイルドで酸っぱくもなく食べやすい。焼きもちも入って白菜などの野菜もいっぱい入って身体にもよさそう。

鶴橋の山田商店のキムチを使用とメニューに書いてある。そのキムチ屋さんテレビで見たことあるけど店前が行列している。10席くらいの席があってイートインが出来てお店のキムチ食べ放題の冷麺やお粥が300円とか500円とかの激安で食べる事が出来たような記憶がある。

2013-12-21 13.45.49-1(ドラッグされました)

豚肉にキムチに卵にお餅という取り合わせはまさに鉄板。ありそうでなかった組み合わせ。こちらの店主の創作意欲というかうどんをもっと美味しく食べてもらいたいという情熱がしっかりこもっている。うどんも打ち立て湯がきたてにこだわる。天ぷらも秒単位で出来上がりを予測してうどんにトッピング。美味しくないわけがない。。

いろんな創作メニューもありメニューを見ているだけで楽しい。世間では出し汁が薄いと言われる事があるが化学調味料を使用していないのと味醂や醤油の量も控えめであるのでそれはしょうがない。

海老の天ぷらの入った五目鍋焼きうどん。980円 鍋きつねうどん880円 鍋肉うどん950円もある。しかし個人的にはこのキムチ鍋焼きが絶対におすすめです。お昼は御飯もつけてくれます。。

大阪府大阪市西成区玉出中2-13‐23
06-7504-8104
定休日火曜

大阪市 塚西大阪市 玉出 麺料理

一休【大阪市 玉出】

玉出駅近くの南港通沿いにある赤いテントの昔からあるラーメン屋。看板に「本格博多ラーメン」とある。かなり昔はよく行列ができていて夜遅くまであいているせいもあってよく利用させていただいた。かれこれ30年はなると思う。カウンターだけの超狭い店。。隣にコインパーキングもある。

この日も残業のあと一人ラーメン。店主は寡黙。。世間話はほとんどしないな。。この日は奮発して明太子ラーメン850円。名物のタマユラーメンは白濁したスープの上に浮かぶ玉ねぎなどの香味野菜を油で加熱して風味を移したもの。ネギ油のようなものかな。。

2013-12-19 21.31.15博多ラーメンなんだけど豚骨の味もそんなに感じられなくてライトな感じがとっても好み。マイルドな濃厚さって感じかな。麺は加水多めの細めのストレート。。どれもが無難に美味しくてほっとする味。キクラゲもコリコリして美味しい。卓上の紅ショウガと高菜も入れて見ると味が変わって面白い。明太子も普通においしい。昔はラーメンブームなんかもなくてこの店も夜になると行列ができていたな。。並んで食べた記憶があるわ。
火の玉ラーメン(750円)も個人的にはおすすめ。。コクのある辛さが心地いいよ。

大阪市西成区玉出中2-16-6
06-6659-5008
11:00~翌5:00

大阪市 玉出 ラーメン麺料理

トミーPART2【大阪府 堺市】

堺に用事があったので道中でおひとり様ランチ。料理の内容とコスパもさながら店の親父の面白さがかなり突き抜けている。2012年の食べログでは堺でベストレストランに選ばれているし最近では固定客も増えて大繁盛店となっている。

しかしながら店は昔と同様古びた昭和の喫茶店のような外観で店内には漫画の本がおいてあって普通に店が寂れている。場所も辺鄙で駅からも遠くて車でないと訪問出来ないしかも近くに駐車場がない。でも客だらけ・・・

最近は料理担当の若い兄ちゃんが入って店主は調理補助とホール担当。しゃべりに磨きがかかってかなり面白い。メディアでいつも紹介されている「Bランチ(海老フライ・ミンチカツ・トンテキ)950円」がとても有名。あと圧倒的なボリュームを誇るオムライスもおすすめ。

その他のセットメニューは

■Aランチ(魚フライ・ミンチカツ・トンテキ) 800円

■Bランチ(海老フライ・ミンチカツ・トンテキ) 950円
■デラックスランチ(一口ヘレ・魚フライ・海老フライ・トンテキ) 1100円

【オムライス】
■Mのランチ(オムライス・海老フライ ・ ミンチカツ) 1000円
■Eランチ(オムライス・海老フライ・クリームコロッケ・一口カツ) 1000円
■オムライス 650円
■オムライスとクリームコロッケ 1000円
■ オムライスとロースカツ 1000円
■オムライスとミンチカツ 1000円
■オムライスと一口カツ 1000円
■オムライスとカキフライ(冬季限定) 1000円
■オムライスと海老フライ 1100円

【カレー】
■Eカレー(カレーライス・海老フライ・クリームコロッケ・一口カツ) 1000円
■カレー 650円
■カレーとロースカツ 1000円
■カレーとクリームコロッケ 1000円
■カレーとミンチカツ  1000円
■カレーと一口カツ 1000円
■カレーとカキフライ(冬季限定) 1000円
■カレーと海老フライ 1000円

前日に海老フライを食べたのでAランチを所望する。

2013-12-20 12.15.13

「おまっとさん」というおっちゃんの声と共に登場したAランチ。

魚フライ、トンテキ、メンチカツ、てんこ盛りの生野菜、ポテサラが皿に山盛り。これにライスと味噌汁が付いて800円。カレー風味のデミソース(たぶん合体させているのであろう)のかかったメンチカツは
箸を入れると肉汁が溢れ出るほどたっぷり。パサつき感は全くない。これはかなり旨い。。玉葱と肉の旨味が思いっきりする。

この日はたぶん鯵だろうと思われる魚フライは練乳のような緑がかったタルタルソースがかかる。カリカリに揚がって大きなレモンを搾って頂くとバリ旨。。ガーリック風味のトンテキは甘いソースがとても香ばしい。肉も下処理しっかりしてあって柔らかい。

早い時間で客が少なめだったので親父が私の後ろのテーブル席の女性2人に話しかけまくって止まらなくなる。

そのときの会話・・・「去年の今頃に店がテレビに写ったら次の日は朝から晩まで客が途切れなく来たわ」「おっちゃんは写れへんかったん?」「わしが写っとったら客が一人もけーへんやろ」「ホンマホンマ!」「おかげでようけ儲かったわ アメリカに別荘買うから泊まりにけーへんか そんなんしたら旦那に怒られるなあ」

料理を出すときはいつも「ごめんなおまっとうさん!」と声を掛けてくれるのが吉本新喜劇の食堂のシーンのようで楽しい。。「ありがとうなぁ」「いつもすんません」と帰りはすべての客に声をかけられる。常連や一見さん関係なくどの客にも温かく話をされる。何を食べても美味しいけど時分どきをはずすのがポイントかな。。

大阪府堺市堺区南庄町1丁1-4
072-229-9452
11:30~15:30 17:00~22:00
月曜休み

大阪府 堺市 洋食